goo blog サービス終了のお知らせ 

福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

やっぱり焼酎は安くなくちゃ 焼鳥の西屋 中央駅店(鹿児島市)

2007-10-04 07:36:51 | 飲みごと 居酒屋など(福岡県外)
【9/20(木)の出来事】
この日の翌日、鹿児島市内で朝から打合せがあるため、
夕方、博多駅から「つばめ」に乗って鹿児島へ向かいました

鹿児島に到着したのは21:00前
宿泊先にチェックイン後、打合せ同行者と共に近くの居酒屋にて夕食を取ることにしました。

この日、夕食を取ったお店は、
鹿児島中央駅近くにある「焼き鳥の西屋 中央駅店」
この近くのビジネスホテルに宿泊した際、いつも利用している焼き鳥屋さんなんです

カウンター席に座るなり、早速注文しました。

まずは、突き出しの「茹でピーナッツ」

を食べながら

「生ビール(中)」を飲んで

このお店の生は、「サッポロ生」でした
博多駅から水分を取らずこの一杯のために我慢していたので旨かったです

「きびなごの刺身」


鹿児島といえば「きびなご」なので注文しました。
酢味噌とよく合うんですよね

「黒豚のコロッケ」

結構大きくて、味も良いコロッケでした

「なすとチーズのなんとか」

これは普通だったかな

「串焼き」

自分の好きなものを何種類か焼いて貰いました。

「にんにく丸揚げ」

このお店に行くといつも頼むのが、この丸揚げ
明日、打合せがあるので、注文するのを躊躇したのですが、旨い味には勝てず注文しちゃいました
ホクホクしていて旨いんです

「豚足」


久しぶりに食べた豚足
表面はカリッ、中はトロっとしていてコラーゲンたっぷり
旨かったですよお~ホントに旨かったあ~

「焼酎芋ロック」

たしか1杯300円ちょっとでした
やっぱり焼酎はこれくらいの値段じゃないとね
焼酎の量も多いし、大満足の一杯でした

それぞれの料理もお酒も安いので、出張者にはうれしいお店だと思います
明日の打合せを実施するには十分のスタミナを付けることができました
ごちそうさまでした

※お店情報:焼鳥の西屋 中央駅店
 鹿児島県鹿児島市中央町4-77
 駐車場:あり
 営業時間:17:00~2:00
     (日・祝日:17:00~0:00)
 休み:なし
 TEL:099-206-6248


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カナカナ)
2007-10-05 00:16:37
こんばんは。
あれはもう7年くらい前かなぁ・・・
天文館に360円ほどで、焼酎飲み放題の店があったなぁ。
「ほんとにこの値段で飲み放題ですか?」と言ったら
5合瓶がドーンと出てきて、「いくら飲んでも、その値段ですよ。これが無くなったら言ってください。どんどん持って来ますから。」と、のんべぇには嬉しい店がありました。
すごいですよね。
1杯の値段ではなくて、呑み放題の値段が360円なんですから。
それに料理もお手頃な値段でしたよ。
返信する
360円とはお安いですね (福氏)
2007-10-05 23:26:18
カナカナさんへ

天文館で360円とはビックリですね
やっぱり鹿児島ならではでしょうか?

自分が川内で訪れる「がき大将」も「焼酎飲み放題400円」
焼酎なら、鹿児島県で飲むのが一番なのかも
芋焼酎飲みたくなってきました。
今度飲みに行きましょうか
返信する

コメントを投稿