goo blog サービス終了のお知らせ 

目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

コマドリなど

2022-04-13 18:02:02 | コマドリ
雲多めで昨日よりは過ごしやすい、昨日のコマドリポイント偵察
ウロウロしてたら発見、向こうに行く予定?こちらに来る予定?
こちらに来る方に掛けて待ってたら来たが杉の倒木の中を移動した

手前側の岸に入って見えなくなったので先回りして待ってたら登場



コマドリは水辺の石の間で見えなくなった、上で動くものが・・・
コマドリが素早く移動した?黙って登場のキビちゃんでした、2mぐらい下にはコマドリ

コマドリは下流に行った、多分、引き返してくるはず、待ち伏せ、至近距離に登場











昨日、予定してた海辺の芝生点検、あちこちウロウロ、何も居ない
甲山公園は五組ぐらいの家族連れ、気比の浜はツグミなどがちらほら
円山川公苑の芝生に何かいる・・・急停車、路駐で撮影
パッと見、デカく(小柄なニワトリぐらい(^^;)見えた、ヤマシギ?

運悪く車が通りかかって飛び去った、写せず



ヘラサギ見た!

2022-04-12 17:50:07 | サギ系1
今日も暑い・・・
朝、ハチゴロー氏からコマドリ情報を頂きました、ありがとうございました
すぐに発見、ここでは今シーズン初見





別な鳥友さん(幸運の女神様)からヘラサギ情報頂きました、ありがとうございました
詳しい場所をお聞きしてハチゴロー氏と移動、すぐに発見、人生初見!

飛び立って葦原に降りて見えなくなった
サギ族は飛びながらフレアー放出、芸術的?な軌跡を描いてる



別な鳥友さん(人間双眼鏡氏(^^;)も合流
河原の枯れた葦原でヘラサギが見え隠れ、ハチゴロー氏が発見
飛んだり降りたり、活発に動いてくれた







仕事の合間にハイチュウラッキーボーイ氏が来られたのが遠くに見えた
ヘラサギはそっちの方に飛んでった、やっぱり《半端なく持ってる》(^^;

川向うを瑞風が通過、ラッキー?

帰り道、田んぼを経由、ノビタキ♀?



加陽湿地に移動、セイタカシギは見える範囲に一羽だけ居ました



コマドリ見た!

2022-04-11 17:56:57 | コマドリ
日差しがあまり強くないので昨日までよりは過ごしやすい
鳥友さんからコマドリ情報を頂きました、とりあえず奥のUターンポイントで探索
ここはミソサザイ君の縄張り、すぐに登場、あれ?綺麗・・・(^^;











家主のミソサザイ君も一瞬登場、怒ってる?面白くないことあった?
家を出た途端、50m先の1.5分待たなければならない信号が黄色になった、とか・・・

別な場所(A級ポイント?)に移動、すぐに発見、色が薄い?♀?

炎天下?(^^;のコマドリを撮ったのは初めて、↑と同じ子です、すぐに隠れた

鳥友さんが来られました、事情を伝達、すぐに出てくる?二人で待つこと50分(^^;
少し離れたところに待機してた鳥友さんが合図、数秒だけ登場