goo blog サービス終了のお知らせ 

目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

アオバズク見た

2021-06-10 17:53:00 | フクロウ系
暑くなる予報、16時現在で34.7℃で単独二位
鳥友さん(但馬三羽烏+若手)が但馬文教府で写真展を開催されてるので表敬訪問
16日まで開催されてるので、お近くにお越しの際は是非立ち寄ってください



午後から神社巡り、移動途中の堤防を横切った、この後「カッコウ!」って鳴いてた



お参りしてウロウロしてたら居た、近い・・・スマホで撮影、真ん中辺に居ます

久しぶりに見たら、やっぱり「小さい!可愛い!」(^^ノートリです

余りに近いので刺激しないように退散
鳥友さんから「巣立ち(7月初めぐらい)までは刺激しない方がいい」とのアドバイス
撮ってもこのような構図ばかりになるので当面は静観



近所の堰に立ち寄ってみました、着いてすぐカワセミ的な飛び込み(枝から直接)獲物は石?

「さっきの獲物は何でした?」「うるさい!」

ホバリング二回、飛び込まずに元居た枝に帰った



再度、飛び込むか?待ってたらカラスに追われて逃走



お詫びと訂正、昨日のブログのアカゲラはオオアカゲラではないか?
ベテラン鳥友さんからアドバイスを頂きました、図らずも人生初見&初撮影


サシバなど

2021-06-09 18:00:50 | その他猛禽
暑くなる予報、近所の高原を探索、コンビニの前の民家の植え込みに居た
昨日のイヌワシ撮影時に露出補正+2.0にしたままだったので真っ白け(^^;
画像処理で暗くしたが怪しい画質



なにかが大騒ぎしてる一瞬ヒヨの声に聞こえた、サシバでした、三羽でバトル





車で移動してたらヨタヨタと飛んできて草むらに落ちた

ホオジロの幼鳥だと思います(親が近くに居た)速攻で写真を撮って退散







十数羽のエナガ&コガラの群れに取り囲まれた、鳴き声が賑やか・・・



同時にアオゲラも飛来、見えるところに出てこない

アカゲラも飛来

エナガなどが居なくなって落ち着いたら地味に登場、若様?

多分、お母さん、♀の幼鳥も居たが撮影できず


イヌワシ見た

2021-06-08 19:55:00 | イヌワシ
このポイントの桜が蕾のころから探索、やっと出会えた
鳥友さんが見つけてくださいました、クマタカ登場、遠い!

10分ぐらいして本命登場、やっぱり遠い・黒い!今年初見・・・!





ハチクマも登場



ブログ編集画面で写真が表示されなくなった、やりにくい・・・

ケリなど

2021-06-07 17:53:10 | 田んぼの小鳥
いい天気で暑い、山奥に逃走、日陰は過ごしやすい
メジロの若?がエナガの若を威嚇?違うようです、よく見たらメジロは手前に居る

メジロ数羽、エナガ数羽の群れに混じって登場

パンツはそこそこ派手(^^;

帰り道に田んぼを経由、ケリは3羽目撃

飛び上がってこっちに飛んできた

鳴きながら近づいてくる、威嚇?

ケリは気が強い、先日はトビを追いかけまわしてた、運転中だったので撮影できず

キビちゃんなど

2021-06-05 17:24:54 | ヒタキ系
いい天気、切浜のハヤブサ偵察、姿がない!遠回りして山奥をウロウロ
ノラちゃんではない?民家の近くに居た、痩せてはいない、元気!



薄暗いところで黙って何かが動いた、キビちゃん?葉っぱ被り

ヒッ、ヒッ、カッ、カッとしか鳴かない、お母さん?ということは↑の子は若?





一瞬、何かが飛来、すぐ飛び去った、コサメビタキ?

ギャッギャッという声、照葉樹林に似合わない?囀りはなしでした





変な動きをしてる、餌探し?巣材の調達のようです