goo blog サービス終了のお知らせ 

目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

近所の堰Ⅱ

2020-08-13 20:35:17 | シギ・チドリ
明るい曇りのち晴れ間、風がなくて蒸し暑い、日陰を求めて・・・
いつものところに居た、大物捕獲、本日はすべてD500+TC14EⅢ+500F5.6で撮影





仲良し?イソシギ、時々、追いかけっこしてる







遠くで飛び回ってる





オシドリ♂?♀?夏は判別が困難・・・



近所の堰

2020-08-12 17:51:50 | 日記(1)
お盆の用事(お墓の掃除など)ついでに夕方、近所をウロウロ
風が弱く暑い、豊岡市35.9℃、63位タイ

見つけるのはヤツの方が早かった、当たり前か・・・全速で逃走中のイカルチドリ

近所のオッサンが撮影し公民館に展示してる写真の題名「龍の遡上」なるほど



左側にケリが地味に寛いでる、よく見ると右端にも二羽

何かを抱えてヨタヨタ飛んでるハチ?にロックオン!Danger Zoneが聞こえて来そう



左急旋回でかわした?

鯉ではないような・・・

以下は昨日撮影、サメビタキだと思いますが・・・

ゴジュウカラ、あまり人を恐れない

この子はもっと愛想がいい、シジュウカラ?コガラ?の幼鳥

クロツグミ♀よく考えたら今シーズン初撮影



小鹿など

2020-08-11 17:24:48 | 動物
雑多な用事があって久しぶりの探索、猛暑の予報だったが山奥は涼しいはず・・・
蘇武岳展望台に行ってみました、29℃ぐらいで風があったので涼しい
本日の豊岡市37.6℃で36位タイ、群馬県の40℃越えに比べれば(^^;
道中、道端に居た、二頭いたが片方はサイドミラーが邪魔で写せず、これは少し大きい方

逃走したが立ち止まった、小さい方

しばらくしてオカン(多分)登場

これは大きい方

小さい方、よく見たら😜してる



展望台で待機、遠くに現れた、もう一羽現れてバトル?もっと近くでやって・・・





喉元が膨らんでる、結局、近づかずに飛び去った

探索お休み

2020-08-07 17:49:39 | 日記(1)
用事があり、雨になる予報だったので今日はお休みしました
在庫写真から、動かなかったら肉眼では発見困難、ノートリです

ちょっと拡大、親?

サービス?でしゃがんでくれた・・・

左二羽は幼鳥です、右は親



幼鳥は愛想がいい、好奇心旺盛

左は親だと思います










イヌワシ不発Ⅹ

2020-08-06 17:55:55 | 日記(1)
猛暑になる予報、山奥に逃走!本日の豊岡市37.2℃で現在、単独二位
ハチ・ハチ北間の峠で待機、気温28℃、風があって日陰は過ごしやすい

サシバが通り過ぎた

誰(サメ・コサメ?)かの子供



ちょっと移動してウロウロ、何も居ない・・・

再度、峠で待機、トビが二羽通過、しばらくして、また来た?ちょっと違う!クマさんでした







ハチ高原スキー場に移動、リフトの支柱に何か居る、チョウゲン君でした

もっと近づこうとしたらキジバトが飛んできてチョウゲン君も飛び立った