goo blog サービス終了のお知らせ 

目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

ドウダンツツジⅡ

2018-11-14 18:00:01 | 日記
朝から雨模様時々薄日、近所のお寺、少し色褪せたがまだ鮮やか、D800E+24-120にて撮影

平日にもかかわらず駐車場はほほ満杯!お客さんが多かったがおっちゃんが上手に仕切ってくれて誰も居ない状況を作ってくれた、行燈が中心にない?「真ん中に置いて・・・」お願いしたら「ダメ!」とのこと

出石城跡に移動、ここも少し遅かった?









近所の河原、巨大欅?(水害に耐え運よく大きくなった)

幸運?のミキサー車、この後、虹の向こうから強風&大雨がやって来た

加陽湿地の常連さん、D500+200-500にて撮影


紅葉短命

2018-11-13 17:50:00 | 日記
但馬の国は雨模様、丹波の国はそこそこの天気、紅葉で有名なお寺「高源寺」に行ってみました、散り始めていた!出店の人に聞いたら週末までは良かったらしい、D800E+24-120で撮影





至近距離にアトリ





近所の公園D500+200-500で撮影



曇時々小雨

2018-11-12 17:45:28 | 日記
どんよりとした曇り空、久しぶりに山奥の神社に出動、何も居ない、7kmのうち半分が薄暗い杉木立の中の狭い道路、残り半分が雑木&モミジとかイチョウ並木の中を走る





画像処理で白黒写真にしようとしたが・・・



帰り道、加陽湿地を経由、カワセミは一瞬通り過ぎただけ

カラスとバトル、今日はあっさり逃げた



田舎で渋滞

2018-11-11 19:55:43 | 日記
近所の高原などウロウロ、渋滞してる(といっても30台ぐらい並んでるだけ・・・)あちこちで秋のイベント開催中、帰りは終わってると思ってたら同じところでノロノロ(迂回路はいくらでもあったのに・・・)
今日はD500+200-500にTC-14EⅢを装着、食べてるのは野生のムラサキシキブ?の実



手前の白いものは風に揺れるススキの花





ベニマシコも居たが遠すぎた・・・

1050mmマクロ?



快晴、暖かい!

2018-11-10 17:40:02 | 日記
久しぶりにバイクを転がしに出掛けました(P600持参)
夏本番?近所の河川敷の畑(夏にも植えてあったが西日本豪雨により浸水して全滅)







午後から加陽湿地を覗いてみました、以下はD500+200-500にて撮影







餌を食べて飛び去ったがすぐ帰って来た、物足りなかった?