気楽に・気ままに・残りの人生楽しもう😊😁👌

秘湯・名湯・かけ流し 一品料理も加わって のんびり湯ったり温泉で!!!。

⇒全ての項目をここにまとめて投稿。

福井 若狭国吉城歴史資料館と国吉城跡

2024年06月22日 | Weblog

福井県 三方郡美浜町佐柿25−2

開館時間:9時~17時 冬期(12月~3月)10時~16時30分

入 館 料:大人100円 小人(中学生以下)50円 

休 館 日:毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)
      ※月曜日が休日の場合は、その翌日

平成21年春に開館した若狭国吉城歴史資料館は、戦国時代の山城である国吉城址と、その城下町として造られた佐柿の歴史的な町並みをご紹介する資料館です。
 国吉城は、弘治2年(1556年)に若狭国守護武田氏の重臣である粟屋越中守勝久が、美浜町の佐柿集落の東部にある 御岳山の北西尾根端の通称「城山」 (標高標高197.3m) に築いた山城で、戦国時代は若狭国と敦賀国の国境を守る境目の城でした。

難攻不落の城として勇名を轟かせる「国吉籠城戦」は、永禄6年(1563年)の越前朝倉氏の侵攻を撃退したのが始まりで、そこから天正元年(1573年)まで毎年のように侵攻する越前朝倉氏を国吉城に籠城して迎え撃ちました。越前朝倉氏が滅亡するまでの10年間もの間に一度も落城しなかったことから難攻不落の城といわれるようになりました。

資料館から国吉城の本丸までは遊歩道が整備されているので20~30分ほどで登頂できますが、そこは難攻不落の山城と言われただけになかなか手ごわいです。

 

資料館でクマよけの鈴を貸して頂きました。

登り口の柵の扉を開けて入る

 

 

  


福井 小浜港で釣り

2024年06月21日 | Weblog

福井県 小浜港 小浜市小浜市川崎3丁目 

天候もよく のんびりと釣りを楽しみました。

豆アジとサバの稚魚が数匹 釣りの後は浜の湯で入浴 今夜は道の駅で車中泊 自作の軽トラキャンピングカーの気ままな旅 老後を楽しんでます。

 


福井 雲城の水 

2024年06月19日 | Weblog

福井県 小浜市一番町

平成の名水百選 2008年6月25日環境省認定

海のすぐそばの雲城公園内で、地下30mの砂礫層から淡水が自噴しており一年を通じて13°C。目前に海が迫っているにもかかわらず豊富に湧き出すことに驚かされます。地元の一番町は、各戸に井戸があるほど地下水に恵まれた場所で、水源は、水源の森百選に選定されている上根来水源の森とされ、百年かかってこの地に湧き出るといわれています。

多くの人が水を汲みに来ていました。まろやかでおいしい水です。