再生の窓口@藤原義塾の徒然日記

倒産危機・事業整理・再生途中の方々の羅針盤 
             毎月、勉強会も開催中です

佐川急便でカネ貯めて独立したサッカー部の先輩!

2009-06-30 | 雑記帖
いまは昔の話ですが、佐川急便でドライバーやると年収一千万を
軽く越えるので、三年やって金貯めて、独立してフランチャイズで
店を始めるというパターンを、昔よく耳にしました。

いまは労基法などの縛りもあり、そんなに稼げなくなっちゃったでしょうが、
あいかわらず元気よく配達する佐川のお兄さんやお姉さんを、街角でよく
見掛けます。

話は変わりますが、藤原の中学のサッカー部の先輩に
山田さんという人がいた。 勉強はあまり出来なくて
サッカーは中の上の腕前でしたが、いつも肩をゆすって歩き、
貫禄があった。

中学を卒業して数年たったころ、サッカー部仲間で先輩の噂話になった。

だれかが

「山田先輩は,いま佐川急便で働いていて、年収一千万稼いでいるらしいぜ」

「一日三時間しか寝てないらしい」

「寝ながら運転してるらしいぜ!」

「すげえな!さすが山田さんだ。そんなに稼いでどうすんのかな?」

そんなやり取りをした記憶がありました。
その後山田先輩がどうなっちゃったかは、全くわかりません。
   
                                 藤原





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





セブンイレブン値引き問題!?

2009-06-29 | 雑記帖
ずいぶん世間に注目されたこんどのセブンイレブン問題。

全然フランチャイズに関係ない人たちの間でも、
世間話の話題になっているようす。

とあるご婦人が、

「藤原さん、あたしの知り合いがセブンのオーナー夫人なんだけど、
 家族で経営していて、もう大変よ、売れ残りばっかり食べてるわ、
 なんて言ってましたよ」

なんて話してくれました。

街中でも、

「実際に値下げ販売するセブンって増えてるのかな?」

と、好奇心もあって、都内や東京近郊のセブンイレブンを
あちこち覗いている藤原。残念ながら、いまのところ、
値下げ販売中のお店に、全く出くわしません。 

大半のセブンイレブンオーナーは、様子を慎重に
うかがっているのかな、と感じた次第です。

                        藤原





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





相続で連帯保証人が消えた・・・

2009-06-25 | 浪花コンサル日記
ちょっと驚いたニュースが入りました。

被相続人の連帯保証債務を、債権者である金融機関が、
免除したというのです。

連帯保証人さんが亡くなられた場合、その連帯保証人としての
地位は保証債務として相続人に引き継がれてしまいます。

保証している債務が、既に不良債権となっていたりして事前に
判っている場合には、相続放棄等で保証債務を回避することが
できます。

しかし、亡くなられた被相続人さん自身が連帯保証人で
あることを忘れており、相続人が何の情報も持たずに
相続してしまっていることも多く、このような場合に
債務者が金融事故になれば、唐突に債権者から保証債務を
請求されることになってしまいます。

善意の第三者が、いきなり借金地獄に陥ってしまうのです。

連帯保証人制度自体が、ここ数年、厳しい社会的批判を
浴びていることも考え合わせ、法治国家としては異常な
制度であると断言できます。


それでも、債権者である金融機関は、債権回収のために、
この制度をフル活用します。社会的批判などお構いなしに、
善意の第三者である保証債務の相続人に対して、あたかも
悪人の如く取立てをするのが常だったのです。


ところが、私のお客様の相続において、冒頭のごとく
驚くべき対応がとられたのです。

そのお客様は、三代に亘り、地方で製造業を営まれている名士です。

連帯保証人であった親御さんが亡くなられたので、
保証債務の相続を回避すべく対策を練っている最中に、
債権者である金融機関から出た話なのです。


「連帯保証人について社会的批判のある時代ですし、
 他にも複数人の連帯保証人がおられますので、
 亡くなられた親御さんの保証債務の相続については
 追求しません。」

このような内容を、債権者である金融機関のN銀行・商工中金・
中小企業金融公庫(現日本政策金融公庫)が自ら言ってきたのです。

これには驚きました。

しかも、N銀行は、私が関西3強銀行と表現しているほど、
債権回収に対して厳しい姿勢を見せている地方銀行なのです。

複数人の連帯保証人が残っている、古くからの地方の名士である、
等々の特殊な条件があったのかもしれませんが、ちょっと信じら
れないようなニュースです。

文書等は交わしていませんが、お客様は間違いないと
断言されるのです・・・。


嬉しい事例ですので、同業の仲間にも連絡しましたが、そのような事例は
持っておらず、逆に信用保証協会などが保証債務の相続人に対して厳しい
取立てをする事例を教えられてしまいました。

国会議員の政策秘書をしている知人に、金融庁に問い合わせも
してもらいましたが、金融庁からそのような指導はしていないと
いうことなのです。


やはり不思議です。

特異な要件による、金融機関の自発的な行為なのでしょうか・・・。

それとも、偶発的な結果なのでしょうか・・・。

しかし、事実なら、良い傾向には違いありません。

保証債務の相続に悩んでおられ方は、債権者である金融機関に
相談されてみれば、ひょっとする結果が得られるかもしれませんね・・・。





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





御徒町のメガネ屋さん!?

2009-06-24 | 雑記帖
先日、とある社長のお供で六本木のクラブで飲んだ藤原。

芸能人やIT系社長 スポーツ先週なんかも来るクラブだが、
藤原もお供だからこそ行けるお店。

自分ひとりではゼッタイ入れない(入れてくれない?)お店。

ボックスに入り、メチャ可愛い女の子がついたが、

「はじめましてリノでーす・・・わー♪メガネがおっきい~」

といきなり先制パンチ。

そうなんです、藤原はややデカメガネをかけていて、
今はチッコイメガネが主流だから完全に流行遅れの時代遅れ。

デカメガネを気にしてたんですが、六本木のクラブのギャルに
鋭く指摘され、ほとんど狼狽。

「デカメガネかあ・・・ショック!たしかに度も合わないし、
 ダサいからやっぱりメガネの変えどきかもな・・・」

とリノちゃんの横で考えこむ藤原。

数日後、人から聞いた御徒町の噂のメガネ安売り店 369で
チッコイメガネをついに購入を検討した藤原でした。

                                 
                                藤原





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





夫婦のゴタゴタと経営危機!!

2009-06-22 | 雑記帖
ご相談にのっている社長さん。

皆さん資金繰り難などの経営危機と格闘中ですが、どうしても、
お家の中もゴタゴタしてしまう場合が多い。

昨年暮れに離婚した社長さん、つい二か月前に離婚した社長さん、
今にも別れそうな社長さん・・・・。

「藤原さん、今晩女房と話し合いなんです。
 もうずっと口きいてないんだけど、今夜は
 ヤバい話になりそうです・・・トホホ(泣)」

など、資金繰り対策の話の間にプライベートなお話も入り混じる。

そうかと思えば、はるか以前に離婚し、二人目の奥さんと
仲睦まじい社長さんも複数おられます。

昔、邱永漢さんの本に
「結婚生活に必要なものはお金と愛情」だと書いてありました。

藤原義塾は「愛情問題」は相談に乗れませんが、
「お金問題」の相談にはなるたけのりたいと思います。

                               藤原





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





祝!吉田猫次郎氏、新刊本!!

2009-06-19 | メモ帖


『借金なんかで死ぬな ! 』 吉田 猫次郎 (著)  朝日新聞出版

本日、企業再生コンサル+借金問題ジャーナリストである
吉田猫次郎さんの新刊本が、発売されました。

内容は、ご本人のブログにも掲載されていて、「本書は、借金苦・
経済苦による自殺を防ぐための啓発書です。借金苦、経済苦でも
100%解決できるんだということが誰にでも理解できるよう、
できるだけわかりやすく簡単に書きました。(以下省略)」

藤原義塾の面々でも理解できそうな内容の様です。
第6章の「みんなの体験記」では、知っている方々も登場。
現在、Amazon.co.jp ランキング: 本 - 119位。100位以内を
伺う勢い。早速、注文をしました。今度、お会いしたときに
サインをして貰わなくてはね。





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





藤原紀香主演の「ツレがウツになりまして」が放映されており・・・

2009-06-17 | 勉強会
先日は、埼玉県の塾生さんのご自宅で勉強会ならぬ飲み会。

皆さん、銀行やサービサー、その他の債権者からの手紙などを持ち寄り、
「ここがうるさく催促してきたら、ああしてこうして・・・」
などと意見交換しつつ、杯をぐいぐいと傾けたのでした。

テレビでは藤原紀香主演の「ツレがウツになりまして」が放映されており、
なかなかの熱演でしたが 「藤原義塾に来ちゃえば、少なくとも借金がらみの
ウツは、快方に向かうかもね~」

などと、赤い顔をした塾生さんたちはつぶやいていたのでした。

                                 藤原





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





絶好調♪ 王将の餃子さん

2009-06-16 | 覆面レポート
先週の土曜、遅くまで仕事した藤原は、お腹がすいて餃子の王将神田店へ。
すると、土日は人通りがまばらな神田駅なのに、王将にはなんと行列が
出来ている。

しかし一人なのでうまくカウンター席にもぐりこんだ藤原は、
生ビールと回鍋肉定食をたのんだ。

入ったばかりのバイトのお兄ちゃんが
「ホイテイ一丁!」
と元気よく叫ぶ。

「なかなか元気がいいなあ,おやそういえばみんな紙の帽子も綺麗だし、
 身嗜みもこざっぱりしてる。そして,みんないつもより数倍綺麗だし、
 なにより笑顔もある。いったい急にどうしたんだろう?」
と思いながら生ビールを飲んでいると、壁に
「ただいま接客キャンペーン実施中」
というポスターが。

この五月も前年比二割増しと、絶好調の王将。

いままで、味は旨いが店員さんはこ汚いイメージが王将にはありました。

しかし、いまや売上も味もQSCも、名実ともに一流チェーンを目指し、
王将は突っ走ると見ました。

頑張れ、餃子の王将!

                                 藤原




日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





今日は、信用金庫の日!?

2009-06-15 | ニュースサイト


本日、6月15日は 『信用金庫の日』です。

知ってましたか?

朝からラジオのCMでは、そんな事を言ってましたっけ。

中小零細企業で身近の金融機関と言えば、信用金庫ですよね・・・。

自転車とかスーパーカブに跨り、疾風の様に現れる信金マンさん、
チョット偉くなると軽自動車で外回りをする渉外さん、いつまでも
中小零細企業の見方になって下さいね・・・。


近くの信用金庫に行ったら、ゴミ袋を頂きました。





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





藤原義塾の勉強会の雰囲気とは

2009-06-11 | 勉強会
とある中小企業社長さんからお問い合わせがあった。

「藤原さんさあ、藤原義塾の勉強会ってどんな感じなんですか?」

「えーっと、まず一番大事にしてるのはケーススタディですね~。
 かなり困ってる状態の社長さんの現状分析といまやるべき対策を、
 藤原や小口先生、それに主席研究員の皆さんが次々にアドバイス
 するんです。参加した方は、やることが見えてきて、かなり気持ちが、
 楽になるみたいですよ。」

「そうなんですか~、なるほど~」

「あんまり難しい机上の空論はやりません。眠くなっちゃうでしょ。
 商事債権の消滅時効とはとか中小小売商業振興法の勉強とか、
 期限の利益喪失の意義や条件とか、そんなのはグーグー
 寝ちゃいそうでしょ。」

「たしかに」

「ケーススタディ以外は、最近のサービサーの動向とか
 保証協会の対応事例とか、どこそこのフランチャイズ本部は、
 かなりヘナチョコだとか生の情報交換したり」

「ふーん」

「でも、すぐ飲みにいっちゃうことが多いんですよね。
 初めっから中華料理屋さんにいっちゃう」

「へえ~楽しそう」

「それでビール飲みながらワイワイ。借金比べをして盛り上がったり」

「借金比べ?」

「そうです。皆さん もともと真面目な経営者として汗を流し働き、
 借金も返していた。ところがふとしたことで歯車が狂い、資金繰りに
 追われて精神的に参っちゃう。まあうつ病とかノイローゼですよ。」

「ははあ~」

「しかし藤原義塾で、悩みを相談しあえる仲間に出会い、笑顔を
 取り戻すんです。そして,なんだ自分と同じように借金に
 苦しんでる人が沢山いるんだ、と ほっとする。心の安息を得るんです。」

それで アルコールが廻るほどに、
「借金自慢大会になり、私は借入は一億ですが、そちら様は?」

「私は二億」

「それはすごい」

すると別の社長が
「何? 私は五億借りてますよ、一億や二億は借金のうちじゃないね!」

「ははーおみそれしました」

なんて感じで、借金が多い人のほうがエバッてる。」

「わー、何だか面白そう」

「よかったら一度いらしてね」

こんなやり取りがありました。

                              藤原





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





社員の借金相談・・・

2009-06-10 | 雑記帖
とある社長さんからお電話があった。

「藤原さん 実はうちの十年選手の社員から 三百万貸して
 くれないかと相談があったんですが、どうもいろいろ借金が
 あるらしい。貸してやってもいいんだか、藤原さん かわりに
 話聞いてもらえませんか」

「わかりました」

ということで 今度 社員さんの身の上相談にのることに。

どうも弁護士さんのお力を借りるお話の様子です。

                           藤原





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





緊急相談!!!

2009-06-08 | 事例報告書


関西地区で衣料品関係の会社を経営している
社長の切羽詰まった声で、先週の金曜日に
一本の電話がありました。詳しく話を聞くと
新型インフルエンザの影響が、こんな所にも
出ているようです。

「来週の10日の手形が、不渡りになりそうなんです」

「分かりました。落ち着いて下さい。そちらにうちの研究員を
 至急向かわせますので、ご安心ください。」

「ありがとうございます。どこに相談しても法的整理しか出来ないと
 言われ、藁にもすがるおもいでご連絡した次第です。」

「明日の朝、一番の新幹線で行かせます。社長の携帯電話の
 番号とアドレスをお知らせください。そちらの会社には11時頃
 到着できると思います。」

「そんなに早い対応をして頂き、藤原義塾さんに連絡して良かったです。」

「我々も元経営者の集まりですので、社長の気持ちが分かります。
 今からこちらから流す、FAXに記入して送信してください」

「分かりました。今晩は、ゆっくり眠れそうです。」


そんなやりとりから藤原義塾の研究員が、
先週末から大阪方面に滞在しています。





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





競売にかけた数は、前年より35%増加!?

2009-06-05 | 雑記帖
朝日新聞の一面に「マイホーム競売最多」の記事。

08年度の住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が競売にかけた数は、
前年より35%多い 1万6577件だったとか。特に今年3月には昨年9月の
二倍の1830件になった。不況による収入の激減、勤務先の倒産により
失業した借り手が増えたため、とのこと。

藤原義塾の塾生の皆さんには、多額の負債を抱え、自宅ももはや
競売かと危機的状況に陥る経営者やフランチャイズオーナーも多い。

しかし、あきらめないことにより、または様々な合法的手法により
自宅を見事に守りきった方々もいらっしゃいます。

人間、あきらめるときは執着を捨て思いきって潔くあきらめたほうが良い。

しかし、どうしてもあきらめられない方々は、執念深く、そして
強い集中力と信念を持ち続ければ守り切っちゃうことも可能です。

借金をめぐる壮絶な事例の宝庫、それが藤原義塾なのです。

                                藤原





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





セブンイレブン値引き制限問題

2009-06-04 | 雑記帖
セブンイレブンの値引き制限問題。

藤原が知っているセブンのオーナーさんも、

「藤原さん、値引き販売して廃棄ロスが減ったら、
 めっきり利益が増えたんですよ~♪」

とえびす顔でしたっけ。

ところで、藤原の家の近所のイトーヨーカドーには、
午後8時くらいになると、ハンディラベラーを手にした
「値引きマン」が出現。そして、お惣菜や弁当、刺身などに
せっせと「30%引」とか「20%引」なんて値札を貼っている。

そのまわりには、値引きを待ち構えている年金生活風のお年寄りや
帰宅が遅めの共働き風の30過ぎのOL主婦、藤原みたいなワビシイ
独身オジサマサラリーマンなどが群がっている。

そして、値引き幅の大きなお惣菜などが、値引き札を貼ったそばから
ドンドン売れていく。

そんな当たり前の光景がスーパーでは毎日展開されています。

これからは近所のセブンもファミマもローソンもデイリーヤマザキも
みーんなお弁当が安くなるかなあと思うと、こころからうれしい藤原でした。





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい





経営危機打開のための7ヶ条 ⑦

2009-06-03 | 浪花コンサル日記
7.本業の回復が全て

経営危機を打開したり、会社再生を目指す方法は様々にありますが、
最も有効な手段が本業の黒字化であることは間違いありません。

本業の黒字が維持できなければ、通常の会社再生は諦めなければ
ならない可能性も高いのです。しかし、今後の不安を抱えたまま
本業に邁進することなど難しいでしょう。

そのために、経営危機での知識を持つことが大事なのです。





日記@BlogRanking  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



  よろしければ、クリックして下さい



にほんブログ村 経営ブログへ  よろしければ、クリックして下さい