太陽系ハラミツ(改)*

元「ハラミツ(改)*」です。※管理人レス停止中

阪神が大正デモクラシーやってる

2005-09-07 21:59:11 | 野球
誤審に抗議をされているのに審判はボーッとしてるらしいですね。

優勝かかってるので首脳陣もきてるし、大変や!(笑)やっちゃえやっちゃえ!

中断してるらしい。おもしろ~。

お、説明です。

…平田コーチの退場?(球審への暴力行為のため)
中日よりのセーフのコールをだして阪神が怒ってるらしい。

いま9回ウラから試合再開となりました。阪神がんばれ~。


駒大苫小牧が連覇、京都外大西惜しくも敗れる

2005-08-21 00:49:54 | 野球
結局5-3で終わってしまったんですね…。
関西勢も健闘したと思います、ありがとう楽しかった。

高陽東(広島)が円陣を組むときに、そのままの体型でおしくらまんじゅうみたいにギュウギュウしながら笑顔で声だししてたのが一番印象的でした。

いいよね~、体育会系ってさあ…。

甲子園を見てるとなんていうか人間の脆さっていうか儚さっていうか移ろいやすさを感じますね<インドア文化系視点
もっとスポットの届かない日陰者もいただろうに。いい思い出・経験になったヤツばっかじゃなくて、劣等感とか嫌悪感とかしか残らなかったヤツもいるだろうなーとか。
スポーツは残酷だから。
でも例えアルプスからでも、心から応援できるヤツのために甲子園はあるんですよね。それが本当の「甲子園」。
私は卑劣で根性曲がってるからアルプスで精一杯応援できるヤツらに嫉妬、もしくはジリジリしますわ(笑)
むっちゃくちゃ悔しいじゃないですか、自分は試合にでれなくて応援専門なんて。ヤサグレますよ。
だからだめなんだなー私は(笑)わかってる!

応援してる部員が一番偉いよね、精神的に。

そういうスポーツの陰の部分は身に染みて知ってるからヤダ(笑)
常にリアルだからサッカーが好き、でも陰の部分は辛いから嫌い!(笑)<最悪のご都合主義
すみませんがエンタテイメントの華やかな部分だけ見させて下さい…。


まあ問題は明日なんですよ!ぶっちゃけ!
巻を押さえろ…。タノはトップに入ってんですかね?
画像は親子の玉子ボーロ。
溶けたら粉っぽくなるところが好きv


【甲子園】駒大苫小牧が京都外大西を2点リード 5-3

2005-08-20 15:16:22 | 野球
大阪桐蔭は惜しくも敗退…。
あんだけのすごさだったので、関西人一同残念です。
決勝には京都外大西がでたものの、相手が苫小牧…、と思っていたら、いい試合をしてくれてるんですよ!
拮抗した力のために一挙に大量得点はないものの、じわじわ追い付き追い越せでやっておりました。
3-3の同点になった時点で家をでて、車のラジオで聞いていましたら、7回ウラ、京都外大が追い付いたのもつかの間、苫小牧が2点追加と…(泣)
頑張れ京都~!

私はいまから夏期講習…でも日本史しながら応援してるからね!京都!

画像は甲子園からも見えてる空。


震災十年目の甲子園に思うこと

2005-04-03 23:57:24 | 野球
甲子園もいよいよ決勝ですね。

やっぱり「県代表」が出てると見たくなるのが里心と言いますか…。
兵庫代表、神戸の学校ならなおさら応援に熱が入ります。

今回、兵庫からは育英・神戸国際大附属の出場でした。
滝二もあと少しなんですがねえ?頑張れ!

神戸国際大附属のピッチャーくんは、お母さんと妹さんだかを震災で亡くしたそうで、
自分とたいして歳の変わらない子にもそういう被災経験があることを改めて意識しました。

神戸にいれば、そういう経験をした人にも多く会うはずなのに、

つい身近なことではないかのように意識しないままだったんです。

こうやってのびのびと甲子園で投げている高校生の中にも、

震災の影響を受けた人がいたこと、いること、神戸市民として改めて実感しました。

またこのピッチャーのウリが「強気」なんですよ。

なんだか哀しくて頼もしいじゃないですか。

しんみりして、神戸国際から強気、震災も全てまとめて胸の内に落ち着いてしまいました。

忘れたらあかんよな、としみじみ。
甲子園を見て、思わぬ感銘を頂いた震災十年目の春の日でした。

あの時、助けてくれた人たちに感謝したいと最近切々と思います。

いろんな地域で地震が多発している今だからこそ、

助けてくれたみなさんのありがたみが改めて身に染みて感じられました。

神戸も、こんなにもたくさんの人たちに助けられていたんだと。

本当にありがとうございました。神戸は元気です。

そして、いま地震の被害で苦しんでいる人たちも、

十年後、この神戸のように元気で頑張れますように。

震災を経験・記憶している恐らく最後の世代からのメッセージでした。
私は神戸で生まれて、今ここで生活できることがすごく幸せです。