goo blog サービス終了のお知らせ 

JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

玉置神社

2025年04月19日 | 奈良

原秀雄 さんと別れ、



玉置神社(公式ウェブサイト)
に到着した時には、



夕暮れが迫っていました。



今回案内していただいたMさんは、



定期的に
玉置フォーラム を主催するなど、



いわば、玉置神社の伝道者 ・・・



参拝しながらいろいろ話を
聞かせていただきました。



御本殿に向かって左側 ・・・



ふたつの社の間、
その延長線上に 剣山 があります。



社の裏には剣。



一辺が160kmの正三角形
『千ヶ峰トライアングル』は
偶然なのか神意なのか ・・・



これは、
奈良県で最大の杉(御神木)です。



樹高はおよそ30mです。



その昔、和歌山、三重の漁師たちは、
足繫く玉置神社を参拝したそうです。
山が荒れると海が荒れることを
知っていたのですね。



霧が出てきました。


(神代杉)
玉置神社の御祭神は
国常立尊(くにとこたちのみこと)



Mさん曰く、
最初の神様であり、
世直しの神様でもある ・・・ と。



つまり、時代をリセットする神様。



玉置神社では古来、
『玉置に人が集まる時
 世直しが始まる』
といわれているとか。



近年、日を追って
参拝者が増えている玉置神社。



いま、争いと混沌の時代 ・・・
冷静に、
原点回帰の時なのかも知れません。



じたばたせず、確実に前へ



呼ばれなければ辿り着けない
といわれる玉置神社 ・・・
とてもいい体験ができました。


Stevie Wonder
A Place in the Sun
♪太陽の当たる場所♪
この曲には
何度も元気づけられました。

I Just Called To Say I Love You
もう1曲、スティービー・ワンダーを。
この曲を聴くと、
いつもやさしい気持ちになります。

JFK-World
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊野 気ヲ採ㇽ人 | トップ | 三輪山 登拝 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
玉置神社 (アミ)
2025-04-19 08:03:55
一番初めの1枚の写真。
神々しく、山々に、神様が降りていらっしたか…と感じました。
美しいですね💖
返信する
Unknown (JFK)
2025-04-19 08:10:47
アミさん、ありがとうございます。
とても神々しいところでした。
返信する
『千ヶ峰トライアングル』の神秘… (原左都子)
2025-04-19 09:33:03
世の中には実に不思議な現実が存在するものですね!
正に「神意」としか捉えられない現実ですが。
淡路島の西端が、その三角形の中点になっていることにも偶然性が感じられます。
自然の存在とは、まさに「神の思し召し」によるものなのか?!?と思わされる正三角形ですね!
返信する
Unknown (Unknown)
2025-04-19 18:33:31
原左都子さん、ありがとうございます。
多くの科学者が進化論ではなく創造論を支持したり、宇宙飛行士が聖職者になったりと、私たち人類は神意に近づいているのでしょうか。
私は無宗教ですが、無神論者ではありません。
以前、このブログで紹介しましたが、不思議なことは数多く体験しました。何故か、どれも撮影中に。
また機会があれば、その他の不思議な体験を紹介したいと思います。
返信する
楽しみにさせて頂きます! (原左都子)
2025-04-19 18:46:22
「科学」と「神意」とは、全く相反する存在では無いと。
 私も信じつつ、この世を渡っています!
返信する
Unknown (JFK)
2025-04-19 19:08:11
原左都子さん、ありがとうございます。
紹介するにはちょっと勇気が要りますが ・・・
返信する
Unknown (さやか)
2025-04-20 08:10:48
神さま、そして、自然…壮大で、無限♾️ですね
…すごい…。不思議だらけ
ありがとうございます

I Just Called To Say I Love Youをご紹介下さる藤熊さんのお人柄にも、優しい気持ちになれました!ありがとう、ありがとうございます
返信する
Unknown (JFK)
2025-04-20 08:19:40
さやかさん、ありがとうございます。
不思議という感覚は、感動につながりますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

奈良」カテゴリの最新記事