
イタリアの鉄道交通の要衝 ・・・

「ボローニャ中央駅」

鉄道駅 (過去に撮影した鉄道駅)は、

これまでに数多く撮影・取材してきた
被写体のひとつです。

コンコース。

電光掲示板。

プラットホーム。

売店。

多彩な列車。

それぞれの
国、地域の鉄道駅には個性があります。

ボローニャ中央駅 の
このおしゃれなショップは、

パティスリー。

こちらは、

陽気なイタリアンママ ・・・

KIKO MILANO(日本未上陸)

コスメ セレクトショップです。

発車までの時間の過ごし方は、

様々です。

また、

駅には、出会いと別れ ・・・

ドラマがあります。

ところで、

開業1859年という歴史あるこの駅舎が、

(資料写真 時計は止まったまま)
1980年8月2日の朝
爆弾テロに見舞われ、
多くの犠牲者を出しました。

ボローニャ駅構内には、
犠牲となった6人のカフェスタッフを悼む
パネルが掲げられています。
Måneskin
マネスキン ・・・
イタリアの若いロックバンド。
JFK-World
駅は、様々なドラマがありますね。
私は鉄道マニアではありませんが、列車や鉄道駅はたくさん撮影しました。何か惹かれます。
私は、ローマの高級ショッピング街で
「KIKO」 のお店を見ました !
私のお店ではないのですが・・・
とても嬉しかったことが思い出されます。(^^ゞ
発音も「キコ」ですね。