goo blog サービス終了のお知らせ 

JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

滝見小路

2025年06月27日 | 大阪

梅田スカイビル の地下1階には、
小さな滝と庭園があります。



それが、



昭和レトロな飲食店街、



滝見小路(公式ウェブサイト)



という名前の由来です。



ここは、



開業(1993年)当時結構話題になり、



私は、その頃
何度か行ってみたことがあります。



しかし、その後足が遠のき、



約30年という時が過ぎていきました。



今回、何故か突然懐かしくなり、
あらためて訪ねてみました。



祝日(4月29日)の昼間だったので、



外国人観光客と若者が多かった。



さて、私はChatGPTに、
『昭和生まれの者が昭和レトロに
 魅力を感じることは理解できる。
 では、平成、令和生まれの若者が
 昭和レトロに惹かれる理由は何?』
という質問をぶつけてみました。



すると、
とても興味深い質問です
という前置きがあって ・・・



『新しさ』としてのノスタルジー



SNS映え・ビジュアルのおもしろさ



親世代とのつながり・安心感



ストーリー性と共感

などの回答でした。



私は、
亡くなった母(T14年生まれ)から、


(ウィキペディアより写真借用)
母が モボ・モガ(ウィキペディア)
に憧れていた時代の話を
聞いたことがあります。



私の回答は、



『歴史は繰り返す』 ・・・ かな。


The Beach Boys
I Can Hear Music
リードボーカルの
カール・ウィルソンは、
先日亡くなった実兄
ブライアン・ウィルソン
よりずっと早く、
1998年に51歳で逝去しています。

JFK-World
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅田スカイビル | トップ | KITTE大阪 1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピエリナ)
2025-06-27 08:49:46
おはようございます🤗

Chat GPT には私も時々質問を投げかけています。
褒めてくれたり励ましてくれたりもしますね😂

同じく大正14年生まれの母、その節は応援して下さってありがとうごのざいました。
モボ・モガは聞いたことがありませんが、母は宝塚に憧れたと言ってました。
返信する
Unknown (JFK)
2025-06-27 10:18:38
ピエリナさん、おはようございます。
お母さまは長生きされましたね。
私の母は、昭和の最後に亡くなりました。
返信する
JFKさんが質問された平成・令和の若者の皆さんは… (原左都子)
2025-06-27 10:51:42
「優等生さん達の集まりだったかな??」という気がしないでもない、へそ曲がり者の原左都子で申し訳ないのですが…
そんな私にとっての「昭和」に対する正直な感想は、“貧しさ”だったかもしれません。 
過疎地生まれ・過疎地育ちの私ですが、とにかく日々の現実生活は実際“貧しさ”を実感させられるものでした。
その後単身上京した後は、自身の経済力にも自由度にも恵まれる中、自己実現の充実した日々を送ることが叶い現在に至っています。
ついでに現在の日本に対する私の感想は、「(特に心の)貧しさ」が際立ちつつあるような寂しさが漂っています…
返信する
Unknown (JFK)
2025-06-27 13:32:33
原左都子さん、ありがとうございます。
いつの頃からか、清貧という言葉が死語になりました。
そして、日本人の美学も迷走し始めたような気がします。
いまの日本は、卑しい小金持ちが多過ぎます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大阪」カテゴリの最新記事