
ロンドン ソーホーでのランチタイム ・・・

公園でサンドイッチという人もたくさんいました。

世界中のいろいろな調査機関が発表する
国際都市ランキング ・・・
常に上位にランクされるのが、
ロンドン、パリ、ニューヨーク ・・・
だいたい東京はその次です。

しかし、こと 「ランチ 」 に関しては、
東京が断然トップです。

(ソーホーでランチのために並ぶロンドンのビジネスマン )
1000円以内で、
和食、洋食、中華、エスニック、無国籍など、
実にバリエーションに富んだランチが食べられる ・・・
しかも素早く ・・・
こんな都市は東京以外にありません。

また、日本には、
札幌、仙台、金沢、名古屋、京都、大阪、神戸、博多など、
リーズナブルで豊かなランチに関して
東京を追随する都市が数多くあります。
こんな国は世界中どこにもありません。

さて、私たちのランチは 『So (そう ) 』 で ・・・

いまロンドンで人気の日本食レストランのひとつだそうです。

海外における日本食ブームは、
もう30年近く続いているのではないでしょうか。

海外の主要都市では、日本食はもはやブームではなく、
普通の食事として定着しているようにすら感じます。
(2014年6月9日のブログ参照 )

今回は3年ぶりのロンドン訪問でしたが、
以前よく食べていた (ロンドンで ) 有名な
日本食レストランが最近閉店したと聞きました。
ブームの陰には熾烈な競争があるのでしょう。
jfk-world