goo blog サービス終了のお知らせ 

新小岩 ふじ治療院

スムーズな日々

 この時期の高齢者のケアは、嚥下

2024-12-24 18:42:53 | 日記

みなさま

 こんにちは、もうすぐ年越し、お正月がやって参ります!

 この時期多くの方は、お餅を食べるのではないでしょうか?!

 ふじ治療院では、数年前から高齢者の嚥下に着目し、研究を続けております。

 以前から、年明けのニュースで耳にしていたお餅を喉に詰まらせる:いわゆる誤嚥性肺炎の予防を

 ここ数年して参りました。

 コロナ前は、サッポロの病院で、ST:言語聴覚士向けに指導していた時期もあります。

 嚥下に関わるシステムは、非常に数多く複雑ですが、なれると比較的スムーズに評価できます。

 高齢者では、首の前側と顎の骨の下:下顎骨の底の角度(専門用語でネックマンディブラーアングル)のラインで、

 誤嚥のリスクがあるか?! おおよその検討がつきます。

 その後喉の3つの軟骨を動かして歪みと筋肉の緊張を評価し、正常化するとスムーズに飲み込めるようになります。

 少しの手入れですが、咽たり、のどに詰まらせるリスクを下げられると考えております。

 ご高齢の方は、この時期一度チェックしてもらうといいのではないでしょうか?!

 ふじ治療院
03-3654-9258
 fujipriority@gmail.com

# 餅
#むせ:咽
#誤嚥予防



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新小岩 ふじ治療院のYoutube | トップ | 岩手 出張施術! »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。