大阪でセミナーを開催時の生徒さん方の質問で、”イップス”という言葉が出ました。
オステオパシーふじ治療院には、その症状の方は来院されたことが無かったので、お答えできなかったのですが、現在大学生で野球やソフトボール
で4年くらい前から、送球時コントロールが大きくずれてしまう方をご紹介いただき、1度今週初めに無料で治療させていただきました。
出だしは、なかなかの手ごたえでした、やはり心理的な影響や体の記憶、平衡感覚、目の動き、肝臓の経絡、胆のうの経絡などがエラーを起こして
おりました。
また次回診させていただきながら、深めていきたいと思います
大阪の生徒さんの治療院には、小学生でイップスの症状の方が多いらしく、お役に立てるように研究を進めていきたいと思います