goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

週明け24日 海外貴金属相場

【週明け24日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値)

金:1195.70ドル(-2.0ドル)

銀:1637.60セント(-1.90セント)

パラジウム:790.10ドル(-4.80ドル)

プラチナ:1207.50ドル(-19.80ドル)

直近10日間のニューヨーク貴金属相場



【過去の海外貴金属相場】

過去のニューヨーク 金相場価格推移

過去のニューヨーク パラジウム相場

過去のニューヨーク 銀相場

過去のニューヨーク プラチナ相場



歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
:http://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

週末21日 海外貴金属相場

【週末21日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値)

金:1197.70ドル(+6.80ドル)

銀:1639.50セント(+25.80セント)

パラジウム:794.90ドル(+27.75ドル)

プラチナ:1227.30ドル(+21.70ドル)

直近10日間のニューヨーク貴金属相場



【過去の海外貴金属相場】

過去のニューヨーク 金相場価格推移

過去のニューヨーク パラジウム相場

過去のニューヨーク 銀相場

過去のニューヨーク プラチナ相場



歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
:http://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/21(金)円安要因から国内金相場は反発↑再び年初来高値を上抜き、およそ1年6カ月ぶりの高値圏へ。

20日のNY金相場は続落。中心限月の12月限は1トロイオンス1190.90ドル(-3.0ドル)と、小幅に値を下げ2営業日続落して取引きを終了。序盤の金相場は、前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨公表後の弱基調を引き継ぎ軟調に推移。途中、ドルが軟化した事や、実需筋からの買いが入りプラス圏に浮上するも、良好な米の経済成長を背景に早期利上げ観測や、ドルの先高感から金は相場を圧迫され、2営業日続落してこの日取引きを終えた。30日に行われるスイス国民投票(スイス中央銀行の金準備積み増しを義務付ける法案)を控えて一部では材料視している動きもあり、動向が注視されている。


国内の金相場は円安要因から大きく反発し上昇買取ベースでは1gあたり4,836円(+34円)と、再び年初来高値を更新先日同様、昨年5月15日相場以来およそ1年6ヶ月ぶりの高値を付け一段高となりました

今週5営業日の金相場は急速に進んだ円安を背景に、20日相場を除いて全日プラス圏で推移するなど上伸週初め17日には買取で4,744円と、年初来の高値を上抜き昨年5月29日相場(4,744円/g)以来およそ1年半ぶりの高値を記録その後、19日まで連日で高値を更新し同日には4,800円台へ昨日は5営業日ぶりに反落し小幅安となったものの、本日大幅に値を上げた事から、再び年初来の高値を記録し、昨年5月15日相場以来およそ1年6ヶ月ぶりの高値を付けるなど一段高となりました

週間では最高値:4,836円(21日相場)、最安値:4,737円(17日相場)、平均価格は4785.2円/gとなっており、前週5営業日平均(10日~14日:4606.2円/g)に対し1gあたり+179円(+3.7%超)と、2週連続で前週平均比プラスとなりました(2週の上げ幅+246.2円/g:+5.1%)週間での値動きは以下の通り

【今週5営業日の金相場価格推移(買取ベース)】

11/21   4836円 (+34円)※最高値

11/20   4802円 (-1円)

11/19   4803円 (+55円)

11/18   4748円 (+11円)

11/17   4737円 (+111円)※最安値

今週5営業日の金平均価格:4785.2円/g


現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい



【直近10日間・過去のパラジウム価格相場推移チャート】

直近10日間のパラジウム買取価格相場

2014年初来のパラジウム価格相場推移

2013年初来のパラジウム価格相場推移

2012年初来のパラジウム価格相場推移

2011年初来のパラジウム価格相場推移

2010年初来のパラジウム価格相場推移

2009年初来のパラジウム価格相場推移

2008年初来のパラジウム価格相場推移


歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
:http://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/21(金)歯科用12%金パラ-今週5営業日の値動き

≪歯科用12%金パラ-価格相場推移(買取ベース)≫

本日地金が揃って値を上げた事から、歯科用金パラも反発GCキャストウェルM.C.の買取り価格は34,400円/個、その他の12%金パラの買取り価格は34,000円/個(共に前日比+150円)。

今週5営業日の金パラ相場は、円安要因から地金が高騰した事を受け、キャストウェルでは全日34,000円台で推移するなど一段高へ中でも金が連日で年初来高値を上抜き、およそ1年6ヵ月ぶり(2013年5月相場以来)の価格水準まで高騰した事や、パラジウムの上昇もあって、金パラは急伸今年9月上旬に記録した金パラの過去最高値圏まで再び価格水準を切り上げ、上値追いの相場展開となりました

今週5営業日の金パラは、値を上げた日が4日(17日・18日・19日・21日相場)、下げた日が1日(20日相場)となっており、最高値は34,400円(21日相場:キャストウェルベース)、最安値は34,000円(17日相場:キャストウェル)。5日間の平均価格では34,200円/個となっており、前週平均比(10日~14日:33,670円/個)では1個あたり+530円(+1.5%)と、5週連続で前週比プラスで越週となりました(5週の平均上げ幅1個あたり+1749.5円:+5.1%)

【今週5営業日の歯科用12%金パラ(キャストウェル)価格相場推移】

11/21   34400円 (+150円)※最高値

11/20   34250円 (-50円)

11/19   34300円 (+250円)

11/18   34050円 (+50円)

11/17   34000円 (+200円)※最安値

今週5営業日の歯科用12%金パラ(キャストウェル)平均価格:34,200円/個


現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、相場が大幅に値動く場合が御座います。為替相場との兼ね合いからも日相場の価格変動が非常に激しくなっており、場合によっては乱高下する事も御座いますので、ご売却検討の方はリスクを極力回避して安全にご売却下さい


【直近・過去の12%金パラ(GCキャストウェル)-価格相場の推移チャート(2014年~2004年)】

直近10日間-GC キャストウェル買取価格相場推移

2014年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2013年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2012年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2011年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2010年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2009年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2008年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2007年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2006年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2005年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2004年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2003年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移

2002年初来-GC キャストウェル買取価格相場推移



歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
:http://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/21(金)パラジウム相場-今週5営業日の価格推移

国内パラジウムは一段高へおよそ2か月半ぶりの高値を更新

20日のNYパラジウム相場は続落。中心限月の12月限は1トロイオンス767.15ドル(-2.80ドル)と、小幅ながら値を下げ2営業日続落して取引きを終了。この日のパラジウムは他貴金属同様に、序盤から前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨公表後の弱基調を引き継ぎ軟調に推移。途中、ドルが下げに転じた事や、米の経済指標が概ね良好な内容となった事から、買いが優勢となり770ドルを超える場面もあったが、ユーロ圏の経済指標が低調な内容となった事が相場の重しとなり、結局マイナス圏でこの日の取引きを終えた。パラジウム12月限の値動きは、高値772.85ドル、安値761.75ドル、終値767.15ドル。

国内のパラジウム相場は為替が円安に振れた事から反発買取では1gあたり3,105円(+22円)と、月初来高値を上抜きおよそ2ヶ月半ぶり(9月11日相場来)の高値を付け、買取では3,100円台に価格をのせました

今週の5営業日のパラジウム相場は、値を上げた日が4日(17日・18日・19日・21日相場)、下げた日が1日(20日相場)。円安要因から週間では20日を除いて全日プラス圏で推移するなど堅調な値動きとなり、本日では月初来高値を上抜き9月11日相場以来(およそ2ヵ月半ぶり)の高値を更新5営業日では最高値:3,105円(21日相場)、最安値:3,046円(17日相場)、平均価格は3078円/gと、平均では前週相場(10日~14日)の平均価格3026.2円/g に対し、gあたり+51.8円(+1.6%超)と、4週連続で前週比プラスで推移(4週の上げ幅+261.4円/g:+8.5%)週間の値動きは以下の通り。

【今週5営業日のパラジウム相場価格推移(買取ベース) 】

11/21   3105円 (+22円)※最高値

11/20   3083円 (-11円)

11/19   3094円 (+32円)

11/18   3062円 (+16円)

11/17   3046円 (+6円)※最安値

今週5営業日のパラジウム平均価格:3078円/g


現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい



【直近10日間・過去のパラジウム価格相場推移チャート】

直近10日間のパラジウム買取価格相場

2014年初来のパラジウム価格相場推移

2013年初来のパラジウム価格相場推移

2012年初来のパラジウム価格相場推移

2011年初来のパラジウム価格相場推移

2010年初来のパラジウム価格相場推移

2009年初来のパラジウム価格相場推移

2008年初来のパラジウム価格相場推移


歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
:http://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »