コレは地元のパン屋「ダイソーベーカリー」のアンパン。
西千葉にはあんまりパン屋が無いんだが、
普段は行かない方向の所に、やっとひとつ見つけました。
町のパン屋さんって感じです♪
小ぶりですが、中の粒あんこはギッシリ入っている。
胡麻の存在感もほどよくある。
¥130 美味しかったです。
また行ってみよう♪
さて、お次…
コチラは「Edy's Bread」の西船橋店。
改札前にある駅パンです。

こしあんぱんです。¥140
ヘソにうぐいすアクセントあり。
焼きたてのこしあんは、
クリームパンのようになめらかで、
美味しいですよね♪
最後は途中下車パン。
茅場町のオフィス街にある「ベニヤ」

「紅屋あんぱん」¥168
フランスパン系なので期待したんですけど、
生地もアンコも残念ながらアタシの好みでは
ありませんでした。
パサつきあり匂いもあんまりしないし、
ちょっとイマイチ。
(焼きたてだと美味しいのかもしれない)
肝心のアンコもこのパンがたまたまだったかもだが、
アンコと生地の配置バランスが悪く、
アンコ量もちょっと足りない感じ。
全体にチープな印象のわりに、
価格が高めに感じられちゃうのでした。
あんこはやっぱりビシッとキメてほしいな。
西千葉にはあんまりパン屋が無いんだが、
普段は行かない方向の所に、やっとひとつ見つけました。
町のパン屋さんって感じです♪
小ぶりですが、中の粒あんこはギッシリ入っている。
胡麻の存在感もほどよくある。
¥130 美味しかったです。
また行ってみよう♪
さて、お次…
コチラは「Edy's Bread」の西船橋店。
改札前にある駅パンです。

こしあんぱんです。¥140
ヘソにうぐいすアクセントあり。
焼きたてのこしあんは、
クリームパンのようになめらかで、
美味しいですよね♪
最後は途中下車パン。
茅場町のオフィス街にある「ベニヤ」

「紅屋あんぱん」¥168
フランスパン系なので期待したんですけど、
生地もアンコも残念ながらアタシの好みでは
ありませんでした。
パサつきあり匂いもあんまりしないし、
ちょっとイマイチ。
(焼きたてだと美味しいのかもしれない)
肝心のアンコもこのパンがたまたまだったかもだが、
アンコと生地の配置バランスが悪く、
アンコ量もちょっと足りない感じ。
全体にチープな印象のわりに、
価格が高めに感じられちゃうのでした。
あんこはやっぱりビシッとキメてほしいな。