goo blog サービス終了のお知らせ 

食卓の「季語」を俳句にしてみよう!

2020年06月20日 18時23分37秒 | 日記
今朝の朝ご飯
とうもろこし
生のまま食べれると言われて頂きました!
このまま、がぶりと行こうかとも思いましたが、
一応、切ってみました。
 
見た目が餌っぽい(笑)ですか?
 
しかし!みずみずしくて甘い! テーブルに果汁のように汁が飛び散り
 
ます。
 
「ワイルドだろ」って感じの朝食でした。(古い?
 
この、とうもろこしが有れば、火も食器も使わないで朝食完了!時間が出来るので後は、掃除でも。
 
 
雨も上がったし。
床の拭き掃除
 
上の写真のアップです。
お掃除は、ウタマロ1本です(笑)
 
手に優しいし、匂いもいい、拭きとらなくていい所も気に入っています。それと、洗剤が1本だ
 
と、洗面台の下の収納もスッキリします。
 
頂き物の、マスクメロン
 
とうもろこし1本食べましたが、お掃除終わるとお腹が空きました。
 
デザートメロン美味しかった!
 
メロン食べながら思ったのですが、メロンもとうもろこしも季語!
 
歳時記を見ると、メロンは夏の季語、とうもろこしは秋の季語。
 
とうもろこしは秋か・・・ 
 
夏休みの食べ物って感じがぬぐえません。
 
夜に茹でて冷蔵庫へ。冷えたとうもろこしを、朝頂く。私の夏の楽
 
しみだったのに
 
とうもろこしの俳句は秋まで取って置くとして、メロンの
 
俳句を考えたいな。メロン俳句はまだ作ったことが無いし・・・
 
 
  ・・・午前中に書き始めたブログが進みません。
 
メロンの俳句がなかなか出来なくて・・・  二切れ目も食べました
 
もう、夕飯の時間です。
 
今日の俳句
 
「メロン切る伴侶決めると言ふ不安」
 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伴侶って? (kasumi)
2020-06-23 00:40:28
俳句を読ませて頂くのがとても楽しみです
伴侶って?
今日はちょっと寒かったです
御身体大事になさってください
返信する
こんにちは! (fuji333596)
2020-06-23 11:16:43
kasumi様
メロンは食べごろのベストな時期に切らないと、がっかりしますよね。刃を入れてから「アッちょっと早かったかな」とか思っても後の祭り。そんな気分を伴侶に転化してみました。
私に伴侶が現れた訳ではありません(笑)
読んで下さる方がいると思うとこんな俳句を載せていいのか?と悩みながらの毎日です。
kasumiさんもお元気でいて下さいね。コメント嬉しかったです。
返信する
玉蜀黍 (kasumi)
2020-06-24 20:13:44
市の農園を借りて「玉蜀黍」「まくわ瓜」「西瓜」を育てた事もあります
まくわうりも西瓜も中が見えない!
「よし!」「今だ!」
収穫して切ると西瓜の中がピンクだったり、玉蜀黍の皮を剥ぐと虫の食事が終わっていたり
立派な玉蜀黍は流石のお仕事と感心します。
返信する

コメントを投稿