goo blog サービス終了のお知らせ 

夏の季語で

2025年05月10日 16時32分42秒 | 俳句
今朝は珍しく、何故か早くに目が覚めて、「そうだ思い切って探鳥にいってみよう!」と

起き出して、玄関ドアを開けたら霧っぽい。見通しが効かない。

海は諦めて、公園へ行って見る事に。

カメラは車の中に置いたままです。このお天気では鳥は撮れない。シャレです(笑)

スマホで充分。




鳥はいなかったけれど、雨に濡れたお花が綺麗。


鯉のぼりも霧の中

昨日の「薊」は晩春の季語でしたが、「鯉のぼり」は夏の季語。

綺麗に咲いてる「薔薇」も夏の季語。

この水滴の付いた可愛い「桜の実」も夏の季語。

きっと小鳥が食べに来るはず。

そして、そのあたりに種を運んで、桜の木がいっぱい増える日が来る。

きっと。

そうやってずっーと循環して行くと思いたい。



帰りに「朝マック」で簡単朝ごはんにして、早起きしたので、充実の一日かと思いきや、

食後の睡魔に勝てず、再び寝てしまった!!

予定が無い日の、予定が立たない暮らしぶりです。


先日の凧合戦の日は「葉桜」が綺麗でした。とっても爽やかな季語「葉桜」は夏の季語。

ちょうど今頃ですね。

葉桜の子季語に「花は葉に」もあります。

先日の思いを俳句に。


       今日の俳句

       「友もまた親を見送り花は葉に」  ことり

「はてな」にも書いてます。宜しくお願いいたします!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumihon53951003amth)
2025-05-10 17:37:06
ことりさん💕
素晴らしい俳句
きっとお友達もお喜びのはず
こんな風に詠んでいただけて、ところで俳句も読むと言うのですか⁉️
返信する
Unknown (yumihon53951003amth)
2025-05-10 17:37:52
詠むちゃんと書いたつもりでしたのに間違えました
返信する
Unknown (Unknown)
2025-05-10 17:46:35
>yumihon53951003amth さんへ
>ことりさん💕... への返信
詠むといいますよ~!
私たちは遅いか早いかですが親を見送るお年頃のようです。
俳句褒めて頂き幸せ♡
返信する
Unknown (ピエリナ)
2025-05-10 18:12:34
こんばんは🤗

はてなでは写真を1枚ずつしか取り込めないのですか⁉️
わあ、それはかなり大変です😅
写真の枚数を減らす訓練をしておかないと💦

子季語っていう言葉があるのですね。
初めて知りました。

この歌は私の歌かしら⁉️と思いながら読ませて頂きました〜🩷
返信する
Unknown (Unknown)
2025-05-10 18:21:37
>ピエリナ さんへ
>こんばんは🤗... への返信
先日、南予のお友達のお母様も亡くなったって聞いて、ピエリナさんもその方も私もね、みんなお仲間です。花は終わりましたがさわやかな緑が美しい頃を今、生きています。もちろんピエリナさんを思い浮かべて作りました。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-05-10 18:41:17
>ピエリナ さんへ
>こんばんは🤗... へ
返信の追加です。
今、訂正したのですが、「はてな」も写真一度に挿入できます。というか出来ました!ご心配なさらずに「はてな」へお越しください!
返信する

コメントを投稿