東京都北区 株式会社イダルツ不動産日記

株式会社イダルツはJR山手線駒込駅を中心に田端、巣鴨、本駒込、西ヶ原周辺の不動産物件を取り扱っております。

テレビの思い出

2005-11-13 10:31:09 | Weblog
子供の頃我家にテレビが入ってきたのは小学校4、5年生の頃でした。衣料品店を家業としていましたので、毎年「福助の足袋」を売っていましたが、春になると売れ残りが生じ翌年まで倉庫入りになります。たまたま抽選券がついていましたので、調べたら売れ残りの中に1等ミシンの当たり券が入っていたのです。
商売柄ミシンは立派なものがありましたので、父が向かいの電気店に交渉して白黒のテレビと取替えたのでした。電気店に次いで町内2番目のテレビでした。
当時秋田県内にテレビ局はなく、屋根の上に高くアンテナを立てて盛岡のNHKから電波を拾っていました。民放など地方にはない頃です。NHKといえども常時電波を発していたわけではなく午前、昼前後、夜の各数時間づつでした。
天気の具合で砂嵐混じりの画面でしたが、夜には近所の人達がテレビを見にきて、いい場面になると拍手が起きました。映画館の感覚で最後まで見ないと損をするような気持ちで10時の終了時間までその人達はいたものです。

不動産業者以外の業者

2005-11-12 17:01:31 | Weblog
アパートやマンションの居住者が退去すると、ハウスクリーニングの業者を呼んできれいにしなければなりません。場合によっては修繕箇所があるかもしれません。新入居者が決まって賃貸契約が済むと99%家財や地震、火災などの保険契約を結びます。
契約後は当然引越しが伴いますので、不動産業者によっては運送業者の紹介もします。まれにではありますが、店舗などの仲介では内装業者、一戸建てなどの仲介ではリフォーム業者の紹介もします。
住宅ローンを必要とするお客様には銀行も紹介します。
最近では防犯意識が高くなり、以前住んでいた人から玄関の鍵を回収して、新しい人に渡すのではなく、鍵そのものを新品に取り替えるケースがあります。その場合は鍵の専門業者を手配しなければなりません。
不動産業者は他の業者にいろいろ手配し、雑務をこなさなければならないのです。

マンション名

2005-11-11 10:40:37 | Weblog
最近できたマンションは99%カタカナの名前が付いています。○○マンションとか○○ハイツ、メゾン○○とかはすぐマンションと分かりますが、分かりにくいのも結構あります。
最近仲介した「フィラ ディ カンピ」はフランス語のような感じですが、意味は分かりません。もっとも弊社の建物は「ネオルピエ」と言いますが、息子が京都で学生の頃住んでいた「ルピエ四条」よりもっといいぞという意味で「ネオ」を付けたいい加減なものです。「ルピエ」は娘に聞いたらフランス語で「つま先」のことだそうです。
「甚五郎」というマンションがあります。漢字名は極めて珍しいのですが、おそらくオーナーさんは甚五郎さんなのでしょう。
今日来た情報のマンション名は「ウシ タイヘイ タロ」でした。これがマンションの名前かと思うと理解に苦しみます。由来を聞いてみたくなります。

シニアセンター

2005-11-10 13:37:25 | Weblog
今朝テレビを見ていたら「変わる児童館」というレポートがありました。ある区では三味線教室、ある区では中高校生を対象にした自由教室といったものでした。児童館が各区にあるのならば、シニア館があってもおかしくはありません。小学生のタリウムによる母親殺人未遂や高校生による両親殺害放火事件など青少年の犯罪は社会問題になっています。シニアもご存知のようにあと2年もすれば団塊の世代の大量定年を迎え、人口の高齢化で町はシニア、シルバーで溢れることでしょう。青少年と同様、シニアもいろいろな社会問題を抱えています。
私はシニアセンターを駒込に設置すべくNPOを立ち上げました。(NPOシニアシンクタウン)日本の高度成長を作ってきたのはシニアの若い頃です。シニアの豊富な知識や経験を次世代に継承させないと宝の持ち腐れになります。児童館が青少年の福祉厚生に寄与するようにシニアセンターもシニアの福祉厚生に寄与したいのです。

税の申告制度

2005-11-09 10:11:50 | Weblog
年末調整の時期が来て源泉徴収税とか支払調書の書類が税務署から郵送されてきました。いつもそうですが、税務署からの郵便物は中身はどうであれ、どきっとされます。
さて、税務申告は税理士にお願いしないで、自分で確定申告しているのですが、会社の分と個人の分、それとNPOの分で結構大変な作業になります。
もし税理士にお願いしたとすれば、税理士に支払った費用は必要経費になるのですが、何かすっきりしません。日本はサラリーマンが源泉徴収のためいちいち申告のため税務署に行かなくてもいいのですが、アメリカでは源泉徴収の制度がないため、サラリーマンでも個々に申告しなければなりません。日本では、税は取り易いところから取る、という精神がにじみ出ている気配がしています。アメリカナイズの世の中ですので、いずれ日本のサラリーマンも申告するようになったら税務署は対応できるのでしょうか。それとも税理士が儲かるのでしょうか。

静座

2005-11-08 10:07:22 | Weblog
トランプで「ポーカーフェイス」という言葉がありますが、これは他の人に表情を読み取られない無表情を装うことを言います。
剣道の極意は不動心だと言われています。要するに、相手から仕掛けられても動じない、あるいはフェイントに乗せられない心です。それはポーカーフェイスに似ています。
大正琴を趣味とする私の母親はその発表会で演奏中ふと1ヶ月前に亡くなった娘のことが思い浮かんだそうです。その瞬間演奏ができなくなったのだそうです。
範士9段(を返上された)森島先生は不動心を練る(鍛える)ために座禅を組み虚無の心で臨むべきだと教えられています。道場での稽古の前後に静座して黙想するのは不動心を練るためなのです。
スピードや筋力ではなく、心を鍛えなければ達人になれない剣道の醍醐味はまさにこの静座にあるのです。

風水や干支

2005-11-07 10:12:25 | Weblog
朝テレビを見ていると、「今日の運勢」とかで星座をもとにした占いのコーナーがあります。私は多分しし座だと思いますが、その日の占いが吉と出ようが、凶と出ようがさっぱり気にしません。でも、知り合いの中には、出てきた結果に左右されないまでも、気にして毎日見てしまうという人もいます。だからこそ番組が続く訳です。神社のおみくじを買う人も結構おります。
不動産の商売をやっていても、お客様で気にされる方がおられ、引越し日を干支で決めたりしています。中古の一戸建て住宅を買うのに、今住んでいる家から南西の方角に限る、と言われ探すのに苦労したこともあります。中には、占い師にお金を払ってまで方角を決めてもらったお客様もおられました。業者の中にも契約日は大安の日に限るなどと言い、これは結構浸透しているようです。
一体人間は弱い生き物なのでしょうか、強い生き物なのでしょうか?

オーラ

2005-11-06 11:02:26 | Weblog
私は野球をよく知りませんが、バッターがバッターボックスに入って2、3度素振りをするのを遠くからピッチャーが見ていると、このバッターが打てるバッターかどうかピッチャーには分かるそうです。
剣道でも同じことが言えます。「初め」の号令で立ち上がり2,3度竹刀を触れさせるだけで相手の技量が大体分かります。振りかぶって打たなくてもです。
極端な例かもしれませんが、道場に腕の立つ先生が入ってきただけで、普通と違う雰囲気を感じます。
私の剣道の最終目標は「戦わずして勝つ」です。すなわち、立ち上がって2,3度竹刀を触れ合うだけで、振りかぶりもさせずに相手に「打って行ってもやられるだけだ」と悟らせ、「参りました」と竹刀を納めさせることです。
達人の域に達すると、何もしなくてもその人から「気」というかオーラが発せられているようです。残念ながら、私はまだまだその域に達していません。

自転車愛好家より

2005-11-05 16:54:57 | Weblog
私は自転車愛好家です。学生の頃は自転車にテントをくくりつけ東北、北海道を回ったものです。今でも仕事に自転車を利用しています。お客様をご案内するときは車で出かけますが、写真撮影、下見、調査、印刷依頼などは全て自転車です。
都内だと自転車は小回りがきき、非常に重宝です。都内は意外に坂道が多く、電動付き自転車の方がより楽だとは思いますが、私は運動と体力増進のためあえて普通の自転車にしています。
自転車は歩行者からも自動車ドライバーからも疎まれています。歩道は歩行者優先であるかのごとく、なかなかまっすぐには走れません。車道はドライバーがうさんくさそうにしています。どうして自転車専用道路はないのでしょうか。私も車には乗りますが、車は大量の酸素を使い大量の二酸化炭素を吐き出し、何百馬力もの力を出します。自転車は1馬力も出していません。車道を自転車が走ってはいけないのでしょうか?交番の前を通ってもおまわりさんは何も言いませんが・・・

名だたる人が来る道場

2005-11-04 10:30:33 | Weblog
昨日11月3日は全日本剣道選手権大会が日本武道館でありました。毎年11月3日に実施され、この大会をもって年内のさまざまな剣道大会は終了するようです。
私はもっぱらビデオを撮りながらテレビで観戦するだけですが、仲間の中で熱心な人は入場料を払って観に行ったようです。
昨日は原田選手が優勝し、準優勝は内村選手でした。両者共警視庁なので、昨夜は祝賀会で盛り上がったとみえ、いつも来られるはずの警視庁出身の先生が今朝は稽古に見えませんでした。
内村選手はときどき稽古に見えていました。かつての優勝者の千葉仁先生もちょくちょくお見えになります。
私は剣道50年、キャリアだけで自慢できる戦歴はさっぱりありませんが、名だたる人が来られる道場で毎朝稽古できるだけでも幸せだと思います。せめて爪の垢でも煎じて飲めば強くなれそうなのですが・・・・