goo blog サービス終了のお知らせ 

渕上真希のデンタルブログ〜元歯科衛生士が教える一味違う美の追求

初めまして。渕上真希です。美や健康に興味のある方に、生活の中で取り入れていただきたい歯科知識を提供できればと思います。

デンタルIQと年収は比例する?!稼ぐ人ほど歯にお金をかける。

2018-10-26 07:20:13 | 歯科
デンタルIQと年収は比例する?!

こんにちは。渕上真希です。

私は、元々、富裕層が住む地域と言われる、世田谷区の歯医者で働いていました。
実は、世田谷区で働く前は川崎市(神奈川県)で、働いていたので、地域での意識の違いを感じました。


川崎市で働いていた時の歯医者にいらっしゃる方のほとんどは、
歯の治療がメイン。虫歯。入れ歯の修理、、、

私たち歯科衛生士の仕事も、歯科医のアシスタント業務がほとんどで、
歯科衛生士のメイン業務であるメンテナンスなどはほとんどありませんでした。

しかし、もっと、歯科衛生士として活躍したい!と思った私は、
世田谷区で有名な、口腔外科(こうくうげか)がメインの歯医者に転職。

そこにいらっしゃる方は、ほとんどがセレブ。
有名な芸能人の方や、そのご家族、本の著者や著名人もいらっしゃったりと、
来院される方のジャンルが全然違いました。

歯の治療で来院する方もいますが、
メンテナンス(定期検診)やクリーニング(歯石とり)、ホワイトニングでいらっしゃる方がかなり多かったです!

かなり、注文が多かったより丁寧さを求められたりと、緊張するシーンも多かったですが、、、

 
デンタルIQとは歯に関する知識の事!!

年収とデンタルIQは比例する!これは、本当だと思います。

 
経営者であるホリエモンさんなんかは、
かなりの歯科オタクらしく、
歯科医の知らない最新知識を知っていたり、デンタルIQがめちゃくちゃ高いそうです!!

 

「マイナスを発生させない」稼ぐ人ほど歯にお金をかける!

一般的な方だと、虫歯になったら歯医者に行きます。
痛みを感じたり、歯に不具合を起こした段階で来院される方がほとんどでしょう。
なので、マイナスを取り除く行為をするのです!!

 
それに対して、収入が高い方は、歯や口の健康を保つために定期的に検診に来院されます。 
健康にとても気を使われており、健康投資にお金を惜しみません。

健康を保つ為には食事がとっても大事です!
歯に不具合があれば、食事もままならい事になってしまうと、
健康を大きく害してしまう原因になりかねません。
また、初期段階での虫歯の治療は、安価で済みますし、通わなくても大丈夫です。

なので、余計なお金と時間を取る必要もなくなるわけです。

 
先を見据えて先行投資できるかの違い

経営者の方は、普段から、先を見て仕事をされています。
そして、リスクヘッジを考えて、物事をスムーズに進める力が必要です。
普通の方は、今目先の事にいっぱいいっぱいで、先行投資をする考え方をしていません。(良い悪いはないですが)

 
つまり、経営者の方は、未来の自分自身の健康に先にお金を払うわけです!



身体は資本です!!

歯に不具合が生じると、時間とお金がかかってしまうのはもちろんですし、
歯はもう生えては来ません!!
入れ歯を作るにしろ、インプラント(アゴの骨にネジを埋めて、その上に歯となるものをつける)にしろ、
お金がかなりかかりますし、本物の歯のようには、噛めなくなります。


食事ができない事は、人間の1つの欲である、食欲にも繋がってきます!
かなり辛いと思います、、、
なので、年収が高い人は、歯の健康にも気をつけているのだと思います。


今の時代、70歳まで働くなんて普通の事。
歯を大切にして、健康で幸せな将来を手に入れましょう。


それでは、また。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。