goo blog サービス終了のお知らせ 

新・日々是幸福。

日々の生活や仕事のこと。

日常?非日常?

2020-05-07 18:40:00 | 音楽
どもです。
人情派美容師のフッチーです。

今日は朝から晴れて
気持ちの良い一日でした。


大型連休が終わって、また平日が始まった。
連休とはいえ自粛要請が出ていたので
じっと大人しく家で過ごされた方も
多いだろう。

しかし緊急事態宣言は延長したし
やはり前みたいな日常にはならない。
むしろ、今感じている
「非日常」
が、新しい日常になるのだろう。

多分、収束するというかは
慣れていくんだろうなあ、なんて。

でも三軒茶屋の街は人出も多くて
明るい時間から居酒屋さんは空いていて
大きい声で客寄せしていて
お店も混んでいたりして
あの辺は前とあまり変わってないのかな?

この5月はどうなるのかな?

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。


#三軒茶屋美容院 #三軒茶屋 #美容院 #すきバサミをあまり使わないカット #煙草吸いません #髪の毛を絶対に綺麗にしてみせる #髪質改善 #白髪染め #川崎フロンターレ #ミスターチルドレン #BABYMETAL

https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000253720/?cstt=1

ご予約はこちらからもどうぞ。

クリックで予約ページです。


ヘアーアンドチャット リンク


154-0023 東京都世田谷区若林1-1-27藤和若林コープ102


定休日 火曜日


営業時間

平日及び土曜日

10002000  (最終受付1900

日曜・祝日

10001900  (最終受付1830

TEL03-6804-0460


http://hair-chat-link.com













新しい時代。

2020-04-29 15:45:00 | 音楽
どもです。
人情派美容師のフッチーです。

今日は朝から気持ちよく
晴れた一日でした。



色々な業界が大変ですが
美容院業界も
東京都の美容院は休業要請に入りました。

今更感半端ないんだよねえ。
どこのサロンさんも同じ思いだよね?
頑張って消毒とか換気とか
して営業してたのにね。

とりあえず今は我慢するしかない。
そして、この先に必ず来る
新しい時代の仕事の仕方を考えておかないと。

今までのままでは
絶対にダメだよね。

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

#三軒茶屋美容院 #三軒茶屋 #美容院 #すきバサミをあまり使わないカット #煙草吸いません #髪の毛を絶対に綺麗にしてみせる #髪質改善 #白髪染め #川崎フロンターレ #ミスターチルドレン #BABYMETAL

https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000253720/?cstt=1

ご予約はこちらからもどうぞ。

クリックで予約ページです。


ヘアーアンドチャット リンク


154-0023 東京都世田谷区若林1-1-27藤和若林コープ102


定休日 火曜日


営業時間

平日及び土曜日

10002000  (最終受付1900

日曜・祝日

10001900  (最終受付1830

TEL03-6804-0460


http://hair-chat-link.com












おばあちゃん。

2010-03-05 07:10:26 | 音楽
どもです。

昨日は寒いと思ったら、今日は暖かいね。。
三寒四温とはよくいったものです。

んで、朝、ニュースはテレビでもチェックするんだけど、
インターネットも活用してるんだけど、
今朝、何気に見つけた

「トイレの神様」

という唄が話題になっている、というニュースをみつけて
なにか、面白い曲なのかな?
と思い調べて聴いたら、とても心暖まる唄でした!
もう、朝から号泣です。

歌手の植村花菜さんの唄で、
彼女のおばあちゃんの事を歌っている歌です。 
「トイレには それはそれはキレイな女神様がいるんやで 
だから毎日キレイにしたら 
女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで…」

おばあちゃんからそう聞いて、せっせとトイレ掃除に励むんだけど、
やがておばあちゃんや家族と行き違うようになってしまい、
家を飛び出してしまって、
そして迎えるおばあちゃんとの死。

僕には、もうおばあちゃんはいません。 
この歌を聴いて、僕はあまり(と、いうか全然)
おばあちゃん孝行していなかったな、と反省しました。
よし、とりあえずトイレ掃除しよう。

そして、また、おばあちゃんに会いたいなあ。。




「トイレの神様」

作詞:植村花菜・山田ひろし 作曲:植村花菜 編曲:寺岡呼人


小3の頃からなぜだか
おばあちゃんと暮らしてた
実家の隣だったけど
おばあちゃんと暮らしてた

毎日お手伝いをして
五目並べもした
でもトイレ掃除だけ苦手な私に
おばあちゃんがこう言った

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに
べっぴんさんになれるんやで

その日から私はトイレを
ピカピカにし始めた
べっぴんさんに絶対なりたくて
毎日磨いてた

買い物に出かけた時には
二人で鴨なんば食べた
新喜劇録画し損ねたおばあちゃんを
泣いて責めたりもした

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに
べっぴんさんになれるんやで

少し大人になった私は
おばあちゃんとぶつかった
家族ともうまくやれなくて
居場所がなくなった

休みの日も家に帰らず
彼氏と遊んだりした
五目並べも鴨なんばも
二人の間から消えてった

どうしてだろう 人は人を傷付け
大切なものをなくしてく
いつも味方をしてくれてた おばあちゃん残して
ひとりきり 家離れた

上京して2年が過ぎて
おばあちゃんが入院した
痩せて細くなってしまった
おばあちゃんに会いに行った

「おばあちゃん、ただいまー!」ってわざと
昔みたいに言ってみたけど
ちょっと話しただけだったのに
「もう帰りー。」って 病室を出された

次の日の朝 おばあちゃんは
静かに眠りについた
まるで まるで 私が来るのを
待っていてくれたように
ちゃんと育ててくれたのに
恩返しもしてないのに
いい孫じゃなかったのに
こんな私を待っててくれたんやね

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
おばあちゃんがくれた言葉は 今日の私を
べっぴんさんにしてくれてるかな


</object>


</object>


横浜アリーナ。

2009-11-18 21:02:31 | 音楽
どもです。

日に日に寒さもまして日も短くなり
冬も近づいてきた感じですね。
そろそろ、ボードの用意でもするか。。

んで、火曜日に横浜アリーナに行ってきました。
横浜といっても「サッカー」じゃないですよ。
コンサート(ライブ?)に行ってきました。
誰のライブかと言えば、



KOBUKURO  LIVE TOUR'09 “CALLING” @横浜アリーナ初日です。

初めてのコブクロのライブ参加です!
いやあ、なんとなく緊張するね(汗)
初めてで分からなくて何となくアゥエイ気分(苦笑)


久しぶりの横浜アリーナです。
火曜日はあいにくの天気でしたが、
会場周りはみなさん熱気がこもっていました。

ライブ中はもちろん撮影録画禁止なので画像はありません。あしからず。

んで、肝心のライブはいやあ盛り上がるねえ。
あんなにMCで笑かすとは思いませんでした(笑)
二人の「来てくれた人を楽しませたい!」という想いで一杯でした。

もちろん、歌もしっかりと聴かせてくれます。
二人ともすげー上手くてビックリ!  ←当たり前

何曲かは路上で歌っていた時のように
ギター1本で二人が歌うスタイルで、聞かせてくれたり、
なんならマイク通さず生声や、アカペラもあり
ココロに直接届く感覚に襲われます。

初めてのコブクロは
「本当に音楽が好きなんだなあ」
というのが伝わってきました。
文字通り、「音を楽しんでいる二人」でした。
やっぱり自分の気持ちを表現できる人は
素直にリスペクトですね。
元気もらいました。うん。

てな訳で、昨日のセットリストです。

------------------------------------------------
KOBUKURO LIVE TOUR'09“CALLING”
@横浜アリーナ

2009-11-17 初日

01・ サヨナラHERO
02・ 虹

    M C

03・ NOTE
04・ Sunday Kitchen
05・ Summer Rain

    M C 

06・ 君といたいのに
07・ 本日の一曲 【光】
08・ ルルル
09・ 恋心
10・ 天使達の歌
11・ To calling of Iove

    M C

12・ Moon Light Party!
13・ LOVER'S SURF
14・ 神風
15・ 轍

    M C

16・ 赤い糸
17・ STAY

 アンコール

01・ ここにしか咲かない花
02・ 時の足音

----------------------------------------------------

いやあ、また行きたいなあ。
しばらくはコブクロ漬けになりそうです。。


ベルシュカ普及作戦。

2006-06-11 21:08:50 | 音楽
どもです。
梅雨入りですね。雨も降り続けるねえ。ホント。


いやあ、紫陽花も綺麗だよ。

んで、そんな日本では梅雨の時期にW杯開幕ですよ。
待ってたぞ。俺は4年待っていた。
日本は、前回の悔しさを思い出して、全力で立ち向かうんだ!
ブラジルなんか目じゃねえぜ!(かなりの強気)

んで、世間はW杯で盛り上がってるけど、
音楽でも熱く盛り上げてくれるバンドもいるのである。
そう、

ベルシュカである。

ここのブログではもうおなじみ。
んで、今も、精力的にライブ活動続行中!!
6月は、こちら↓
----------------------------------------------------------------
6月13日(火)@渋谷La.mama
『LONDON TRAFFIC』
open18:30/start19:00 前売\2300/当日\2500 +drinkcharge
w/REALLY NUTS, The Skin FLICK Actor, JUKE JOINT JIVE BAND
ベルシュカは3番目20:20頃出演予定です

6月16日(金)@本八幡the 3rd stage
open17:00/start17:30 前売\1600/当日\1800 +drinkcharge
w/e:cho, ELLINE, Asi, スパイスオブライフ, noiam, Depressed Deep Tokyo
---------------------------------------------------------------------------
ですよ。よろしくです。ブログ持ってる人は上のコピペもよろしくです。
んで、チケット予約はbershkavox@hotmail.comまでドゾ。
私、13日に渋谷ライブ行くんで皆で行きましょう!
現地集合だ~!日本は、明日勝つし(オーストラリア戦)
その勢いでライブも行きましょう!つか、来い!

嘘です。調子に乗りました。来て下さい。

「でもなあ、聞いた事ないしなあ」「よくわかんないしなあ」

なんて言う、そこのあなた。そう、あ な た 。
そんなあなたの為に、これだ!

テレテレッテレ~(ドラえもん風に)
( ´∀`)つ無料ダウンロード。!
上のダウンロードをクリックすると何と無料でダウンロードできちゃうのだ。
これは、ダウンロードしちゃうしかないよ!
そして、ベルシュカ聞いてライブに行きましょう!

明日もあさっても楽しみだなあっと。

いや、明日は楽しみというか不安だな(苦笑)