goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクと共に・・・☆

2輪はええな~!!

大阪 粉物食べ歩き

2011年01月23日 07時09分19秒 | 日記

昨日は大阪に所用があり、どうせなら家族で行って美味しい物でも食べようということで妻子供と一緒に行ってきました。

 

朝は8時過ぎに出発して名神をひた走り、途中関ヶ原だけは雪に降られ大阪管内に10時半すぎに到着。

まずは私の用事をちゃっちゃと済ませて11時過ぎにはフリーになりました。

 

行った先は梅田の駅の近く。

名前だけは聞いた事ありますが来るのは初めて。

何が何やら全く分かりません、嫁さんがあらかじめ調べておいたお店が何件かあるので、車のナビである程度の場所を把握しておいて歩いて行ってみることに。

 

まずは、お好み焼き屋から。

高架下にある「やまもと」という、ネギ焼きが評判のお店。

開店は11時半、到着したのは10分前でしたが既に5~6組並んでる。

取りあえず並んで見る事に。

程なくして開店してカウンターに案内されました。

 

なかなか良い雰囲気のお店で、美味しそうな雰囲気が漂ってます。

今時の綺麗な感じではなくて、趣があって落ち着きます。

 

 

正面を見ると、先ほど並んでる時に注文しておいた物を既に焼き始めていました。

 

ウチが頼んだのは、焼きそば・オムそば・すじねぎ焼き・デラックスお好み焼きの4点。

焼かれてる物を見ると、すじが入った物が凄く多そう。

人気メニューかな???

 

 

まずは焼きそば・オムそばが出てきました。

ん~~~、美味しそう

 

 

焼きそばをほぼ食べ終わった頃にお好み焼き(すじねぎ焼き)

 

既に店の外には行列ができあがってました。

なかなかの人気店のようですね。

 

 

味の方はといいますと、正直こんなもんかという感じでした。

見た目の方が美味しそうに感じました。

味の好みは人それぞれですのでなんとも言えませんが、私には特別感はありませんでした。

 

 

 

で、次はタコ焼きです。

 

が、腹が一杯なので少し歩いて腹ごなしします。

近くに観覧車があったので行ってみました。

大阪の景色が一望です。

良い眺めでした。

その後、あちこちのアーケード下を歩き回って下町の雰囲気を味わいました。

こういうの好きです、その町の雰囲気や匂いが感じられて。

でもやたらパチンコ系が多かったな~~

 

 

少しお腹もこなれ子供達はクレープ、私たちはタコ焼きです。

これ、スープタコ焼き

たこ焼きの上にとろろ昆布が乗って、スープの中に入ってます。

 

 

もう一つ。

ねぎしおたこ焼き

たこ焼きに塩ダレとネギが乗ってます。

 

どちらもなかなか美味しかったです

お店の名前は忘れました、店の前では「ト・ト・トリスのハイボ~~ル♪」というCMでお馴染みの曲が流れており、店の中にもトリスが一杯並んでました。

 

いよいよお腹いっぱいになり、帰ることに。

帰りに調べてきたパン屋に行こうかという話になりましたが、今回はやめにして素直に帰りました。

片道2時間半見とけば行けるので、またそのうち遊びに行きます。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。