約10年ぶりにGSAに返り咲いた訳でありますが、バイクが変わるとウェアも変えなければならない場合もある。





今回はハーレーのツアラーを入れ替えたので、当然ウェアも変わってくる。
一から揃えるとなるとなかなかの費用が掛かる。
自分は結構物持ちが良い方なので、10年前に持ってたBMWに似合うウェアを引っ張り出してみた。
ところが冷暗室のボックスの奥底に追いやられて仕舞ってあったので、引っ張り出してみると何気にガビっぽくそれなりに匂う😫
しかもその匂いが💩っぽい匂い(笑)
このまま着るのは流石に勇気がいるので洗ってみる事にした。
幸い、ウェアに傷みは殆ど無く破れやほつれは見受けられなかった😚
洗濯機にネットで放り込もうかとも考えたが妻に止められ手洗いで。
量も大きさもあるのでお風呂でやってみた。

この凹み洗濯にピッタリ❗️😆👍
ぬるま湯に洗剤入れて30分程つけ置き。
汚れが浮いてきたと想像しながら揉み洗い。
そのうち手が疲れてきたので、こんな感じ(笑)

最初から足でやってれば良かった😅
出るわ出るわ😱11年前からそのままの汚れが🤢
湯はまっ茶っ茶🤮
念入りに洗って、一度湯を捨て濯ぐ。
流水しながら足で踏んで濯ぎ、もう一度湯を溜め濯ぐ。
更に湯を捨て、もう一度溜めて今度は柔軟剤を馴染ませ湯を捨て終了。
軽く水を切り洗濯機へ放り込む。
ここから洗濯機で脱水。
今回は量が多いので2回に分けました。
終わったら干すのみ、今回は花粉の時期でもあるので室内干しにした。

今回洗ったのは2010年に購入した、REV’ITの上下。
それと2009年に購入したGoodwinのEUROの上下。


10年ものとはいえ物は良い物なのでまだまだ使えそう👍👍
コレでオールシーズン、ウェアには困りません✌️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます