goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクと共に・・・☆

2輪はええな~!!

暑いときは高原に~

2013年07月16日 07時08分14秒 | '2013 K1600GTL

さて、昨日の月曜、朝早くから走りに行こうと目論んでおり4時過ぎに起床・・・

ところが外を見ると何と・・・

しばらくテレビ見たりしながら二度寝(笑)

 

雨が上がってきたので、ちょと遅れましたが7時半に出発

雨上がりで路面が所々濡れてますので遠慮がちにぶっ飛びます(笑)

朝早いと車が少ないので走りやすいですね

 

中央道で伊那まで、高遠方面に向かいR152で茅野方面へ向かいます。

ココは好きな道です。

 

 

最高の天気になりましたこんな天気が良いと、必ずいますね~白バイ君

 

 

 

 

バラクライングリッシュガーデンの前を通り、蓼科湖方面へ。

両サイドは蓼科湖のゴルフ場ですが、この気温なら気持ち良くプレイ出来るでしょう

 

 

 

蓼科湖でちょっと休憩。

時間はまだ10時前、気温は気持ち良いし人は少ないので

 

 

 

 

今日はせっかくなので、極力走ったことが無い道を選択しています。

ここから白樺湖に向かい、R152を北上します。

気持ちの良い山間路でカーブも少なめ、暫くするとR142中山道と交差するので、左折し和田方面へ。

 

数キロで県道178で美ヶ原方面、この道は途中若干狭いですが大きな問題は無し。

ビーナスラインに出たら右折で美ヶ原方面。

ここからひたすらまっすぐ走り突き当たりの県道62まで行きますが、この道の下りのクネクネはなかなかでした。

前に女性のバイクが走ってましたが、大変そうでした。

 

今度は県道62を左折で武石峠方面。

ここも道幅はさほど広くなく、狭めのクネクネを走り抜けます。

武石峠を抜けたあたりでいよいよ美ヶ原スカイラインを右折します。

 

 

結構な標高を走ってますが、眺望が開ける所が無いのでやっと見つけたのがこの程度・・・

 

 

 

 

ひたすら下っていくと、美鈴湖が現れます。

 

一旦、松本市街地をかすめ、再び県道67でビーナスラインに向かいます。

 

 

和田あたりからまたビーナスに乗っかり、霧ケ峰方面へ。

あいにくこの時間はほぼ曇り空でした

 

 

 

霧ケ峰あたりも・・・

せっかくなので霧ケ峰でちょと休憩して定番のソフトクリームを頂きました。

駐車場は一杯一杯で、車もバイクも多いこと・・・

 

こんなに込み合ってるのに、爆音ハーレー集団が大音量で音楽かけて入ってきて駐車場で無い建物に一番近い所に平気で停めていく・・・しかも派手に空ぶかしして・・・

迷惑以外の何物でもないですね、

入口には「バイク、空ぶかし止めて!」って書いてあるのにね

 

 

さっさとこの場を後にしたのは言うまでもありません。

 

 

帰りは諏訪ICの近くで給油して、諏訪から乗って帰りました。

 

 

そして今日は家族からのサプライスでした。

 

恥ずかしながら誕生日の祝いを準備してくれてたようで・・・・

 

それぞれ1枚ずつ絵を描いててくれました。

誕生日が嬉しくない年齢ですが、こればかりは嬉しいですね

 

 

本日走行距離 : 508km

帰着時間 : 16時ごろ

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。