魔女の香房

昔、西洋で『魔女』と呼ばれていたのは、森に住んでいる『薬草使い』だったとか。。
アロマ&ハーブで楽しく暮らそ♪

アロマ&重曹で梅雨対策♪

2012-06-16 | アロマ&ハーブ講座
昨日は講座、『アロマ&重曹で梅雨対策』を行いました。
秋田のママのための情報誌「ママファミ」の誌面でご案内していただいている講座です。(いつもありがとうございます。)
「ママファミ」はショップのミニライブラリーにも置いてありますので、どうぞご自由にご覧くださいね。秋田県内の役立つ育児情報がいっぱいの1冊です

今回はキッチンやハウスキーピング(家事)に役立つ精油のご紹介と、使い方をご紹介させていただき、重曹クリーナーと重曹の消臭&除湿剤を作りました。
お子様の発熱のため来られなかった方もいらっしゃり、お一人様でのじっくり講座になりました。
早く元気になりますように


重曹クリーナーをこねこね、、スイートオレンジの精油入りです。


消臭&除湿剤(右側)は置く場所を決めて、4種類の精油をブレンドしました。ダブルガーゼをかけて皮ひもで結んで完成

そしてお土産に、来週の夏至の日のキャンドルナイトにお使いいただきたいミニアロマキャンドルをご用意しました


「ママファミ」に掲載していただいている講座はお子様のご同伴ができますので、チェックしてみてくださいね

魔女の香房 +aroma care room+






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。