WIN★にっき

人生には山がある。大波に立ち向かう勇気があれば人生なんとかなるさっ!!☆高知のフリースクール、進学塾ウィンのブログ☆

数学ノート!!!

2018-06-26 21:18:49 | ★WINにっき★

こんばんは!

 

先日、ある文房具屋さんで見つけた数学ノートをご紹介いたします☆彡☆彡☆彡

 

 

 

わたしはいつも生徒たちにノートの使い方をレクチャーします!

 

特に数学ノートはページを半分に折って、左に問題を解く。間違えた問題は右に解きなおす。

という感じに指導しておりますが、このノートはまさに理想的!

問題を解くスペース、図やグラフを書くスペース、そして、重要な公式等を書くスペースと分かれていて、追い求めていたノートにやっと出会えた感じです☆彡☆彡☆彡

 

これから、生徒たちにも推奨していこうかと思います!

 

期末テストが終われば、すぐに夏期講習!

 

夏だ!海だ!!ウィンで夏期講習だ!!!

 

羽ばたけ! 未来へ!!


NPOフォーラム実行委員会☆彡

2018-06-26 21:02:41 | ★WINにっき★

こんばんは!

 

さて、今年度も「NPOフォーラム実行委員会」の委員を委嘱されました。

 

本日は第1回目の実行委員会です。

 

今年はNPO法が施行されて20周年という節目の年ということで、今年度のNPOフォーラムの方向性やキーワードを探っていくような実行委員会でした☆彡☆彡☆彡

 

さてさて、今年はどんなフォーラムになるのか、ワクワクですね☆彡☆彡☆彡

 

 

 

 

 

 

 

羽ばたけ! 未来へ!!


一問入魂!!!

2018-06-25 21:17:09 | ★WINにっき★

こんばんは!

 

先日も書きましたが、今週は期末テスト期間ですね☆彡☆彡☆彡

 

WINもワールドカップ以上に期末テストに燃え上っています!!!!

 

テスト期間中わたしは気合を入れるためにWINオリジナルの一門入魂ポロシャツを着て、授業します!

 

それが、こちら!!!

 

 

 

これを着ると生徒たちの意識も違ってきます!

 

さあ、期末テスト!それぞれの目標を達成すべく、頑張りましょう!!!

 

羽ばたけ! 未来へ!!


自習室!

2018-06-21 22:08:36 | ★WINにっき★

こんにちは!

 

世界中がワールドカップで盛り上がってますね☆彡☆彡☆彡

 

WINの生徒たちもテレビで見てる子が多いですね!

 

先日のVSコロンビア戦後の水曜日の授業では「先生!日本勝ったね!」ってたくさんの生徒から声をかけられました。

 

ワールドカップも盛り上がりをみせてますが、、、、

 

 

いよいよ期末テスト期間に突入しますね☆彡☆彡☆彡

 

大事な大事な定期テストです!!!!

 

ワールドカップ以上に盛り上がっていきましょう!!!!

 

さて、さて、

 

テスト期間になるとWINの自習室の利用者が多くなります。

 

そこで、今回は

 

3つの自習室について、ご紹介いたします。

 

一つ目は2Fの西教室に併設されています。

 

 

席数は12席あります!

 

一番使われている自習室ですね!

 

2つ目は2Fの東教室の一画に!

 

 

こちらはひとつひとつ仕切りがあります。

 

こちらも多くの生徒たちが利用してます!

 

3つ目の自習室は2F東教室のこちら

 

 

こちらは生徒同士が自分たちで教えあったりしながら利用してます!

 

教えあうことでより理解度が高まり、いい効果が出ています☆彡☆彡☆彡

 

個人的には推奨していますね(#^.^#)

 

さあ、みんな!悔いがないようにしっかり対策たてて期末テスト乗り切りましょう!!!

 

羽ばたけ! 未来へ!!


もぅすぐ期末テスト!!!

2018-06-20 22:19:33 | ★WINにっき★

こんばんは!

 

6月に入り、本格的な梅雨って感じですね☂

 

じめじめした空気は個人的には好きじゃないんですが、こればっかしは仕方ないですね( ;∀;)

 

昨日はサッカーワールドカップ「日本VSコロンビア」盛り上がりましたね☆彡☆彡☆彡

日本頑張れ!!!!

めっちゃ応援してます☆彡☆彡☆彡

 

さて、今週末くらいから期末テスト期間が始まりますね!

 

特に中学1年生はここで気を抜くと後々がほんとに大変になりますから気を抜かないでくださいね~!

 

WINでもしっかり学校ごとに対策して、それぞれが満足のいく点数が取れるよう、講師一同魂こめて頑張ります!!!

 

この期間は自習室も込み合う傾向にありますから、自習室を使いたい生徒はなるだけお電話で空いてるか問い合わせてみてください。

 

また、振替授業の予約も同じくかなり込み合うことが予想されますので、早めに申し込んでくださいね!

 

よし!期末テストだ!

 

頑張っていきましょう!!!!

 

羽ばたけ! 未来へ!!


NPO高知市民会議 理事としての活動

2018-06-14 17:49:57 | ★WINにっき★

こんにちは!

 

昨日は私が理事を務めています「NPO高知市民会議」の事業である、子供たちが作る街「とさっ子タウン」の実行委員会がありました。

今年もとさっ子タウンの担当理事として関わらせていただきます。

今年はとさっ子タウン10周年の記念ということで、実行委員会めっちゃ盛り上がりました!!!

とさっ子タウンの実行委員メンバーのほとんどが高校生や大学生で構成されています。

 

 

 

8月25日(土)26日(日)の2日間、高知市かるぽーとにて「とさっ子タウン2018」を開催いたします!

小中学生のみんな!参加待ってるよ~☆彡☆彡☆彡

 

 

先日、卒塾生がWINにやってきました!

その子は今、小津高校でフォークソング部に所属していて、今週の日曜にキャラバンサライでライブがあるってことで、WINもスポンサーとして広告協賛させていただきました☆彡☆彡☆彡

 

 

残念ながら、当日は所用があり、見には行けないのですが応援しています!

 

みんな!頑張れ~!!楽しんで演奏してください!!!

 

 

チケットは塾生にあげました(^_-)-☆

 

羽ばたけ! 未来へ!!


ひきこもり支援者会議!

2018-06-08 21:41:59 | ★WINにっき★

こんばんは!

 

本日の午後は「平成30年度 第1回 ひきこもり支援者会議」へ出席してきました。

 

ひきこもり支援者会議とは「ひきこもり地域支援センター」が主催する高知県内のひきこもり支援をする機関や団体を対象にした勉強会です。

 

今年度の第1回目が高知会館で開催されました。

 

おおよそ30ヶ所の機関や団体が出席されてます。

 

 

まずは、精神保健福祉センター所長さんの講演です。

所長さんは精神科医として、かなりの経験をお持ちの方です。

毎回ほんとに勉強になります。

ありがとうございます!

 

 

 

そして、本日はグループに分かれての「ワールドカフェ」方式による勉強会!

 

 

お題は「繋がりを考える~いろいろな繋がり方」

 

出席されている方々は所属する機関や団体は違えど、みなさんひきこもり支援のスペシャリストばっかりです!

 

お題に対してさまざまな意見が出てきます。

 

ほんとに刺激になります。

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの意見に耳を傾けていると、自分自身ももっともっと深く学んでいかなければと心底思いました。

 

わたしたちNPO法人こうちサポートネットウィンでは来所型の支援スタイルであるフリースクールのほかに、訪問型の支援であるアウトリーチやメンタルフレンドを実施いたしております。

 

引きこもりの方々への支援は基本的に訪問型になるのですが、これは本当にしっかり勉強して、経験を積んでいかないとなかなか目指す結果ににはたどり着けないことが現実です。

 

これからも、しっかり学んで、それを生かしていけるよう日々精進してまいります!

 

羽ばたけ! 未来へ!!


受験勉強 社会編!

2018-06-07 17:20:11 | ★WINにっき★

こんにちは!

 

受験生の皆さん、受験勉強シリーズ第5弾☆彡

 

社会編です!

 

5科目の中でダントツの暗記教科ですね。

 

よく生徒から「社会の勉強方法がわからない」といったことを聞きます。

 

社会が得意な人は「そんなの暗記して覚えていけばいいじゃん」と思うかもしれません。

 

しかし、実はちゃんとした勉強法はあるんです☆彡☆彡☆彡

 

今日はそのことについて少しお話しします。

 

まず、社会の基礎知識を養うためには、

 

一問一答形式の問題集を使います。

 

これは地理・歴史・公民が一冊にまとまっているもので構いません。

 

まずは一問一答形式の問題集で重要用語を覚えていきます。

 

その際、地図帳と連動させるとより効果的です☆彡☆彡☆彡

 

ある程度、用語が頭に入ったら、次は、、、

 

知識の確認!

 

実践練習として、地理、歴史、公民それぞれの問題集を使って、練習しましょう!

 

入試問題には、グラフ、地図、写真、年表などなどいろいろな素材が出てきます。

 

しっかり実践練習でそれらの素材に慣れておく必要があります。

 

過去問に手を付けるのは12月からでも全く遅くはありませんので、

 

まず基礎知識!そして実践練習を繰り返しやってみてください。

 

必ず成績は上がります☆彡☆彡☆彡

 

羽ばたけ! 未来へ!!

 

 

 


受験勉強 理科編!

2018-06-06 15:12:07 | ★WINにっき★

こんにちは!

 

受験勉強編 第4回は理科です!

 

中学生、高校生も多くは理科に対して苦手意識をもった生徒が多い気がします。

 

ただ、全く受験勉強をやっていない子が、何の教科から勉強を始めようか悩んでいるとき、私は理科から始めようと伝えています。


と言うのは、理科は問題集を繰り返し解くだけでちゃんと成績が上がるからです。

 

使う問題集も、正直言ってどのような問題集でも良いです。学校の問題集でも良いですし、書店に売っている受験対策の問題集でも良いです。

 


私自身、生徒たちに聞かれたときは、「解説がわかりやすいもの」を選ぶようにと伝えています。

 

問題が解けなかったときに、理由がしっかり分かりやすくのっているほうが勉強が進みやすいからです。

 

また、最初の問題集は記述式よりも、要点がまとまった一問一答タイプの問題集を選んだ方が良いと思います。

なぜなら、時間をかけずに覚えていくのに適しているからです。

 

まずは自分が使っていく問題集を1冊決めて、それを3回解いてみましょう。

 

成績は必ず上がります☆彡☆彡☆彡


さらに、問題を解く際に意識してもらいたいことがあります。

 

 

問題を解くときは覚えることを意識しながら解いていきましょう。

 

 

なぜかというと、理科の高校入試に出題される問題の7割~8割ほどは、覚えているかどうかの問題です。

 

 

 

器具の名前や植物の特徴など、覚えているだけで点数が取れてしまいます。


ただし、8割以上の高得点を狙っていくなら、さらなる+αが必要となってきます。

 

9月以降の受験勉強で必要となってきますね。


また、機会があれば書きたいと思います。


羽ばたけ! 未来へ!!





受験勉強 英語編!

2018-06-04 00:52:00 | ★WINにっき★

こんばんは!

 

さて、今回は受験勉強シリーズ第3弾!

 

英語編です☆彡☆彡☆彡

 

中学生も高校生も英語が大の苦手な子多いですよね。。。

 

よく、英語と数学は積み重ねっていいますよね。

 

ただ数学の場合は単元によっては得意だったり、逆に苦手だったりするんですよね。

 

しかし、英語に限っては苦手な子は単元(文法)が変わっても苦手は苦手です( ;∀;)

 

そう、英語こそ完璧なる積み重ねの教科なんです。

 

だからって諦めるのはまだまだ早すぎます!

 

では、どうのようにして英語力を上げていけばいいのでしょうか。

 

ここでは、英単語の覚え方について少し書いておきたいと思います。

 

英語が苦手な方が声を揃えたように言うこと、、、、

 

それは、「もうわけが分からない」です( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

 

その理由は、みなさん、とにかく単語力に乏しいということが挙げられます。

 

単語力をあげるポイントは、、、、

 

正しく覚えるです!!!

 

正しく覚えるというのは、つまり、覚える順番を正しく行うということです。

 

まず第一に「発音」です!

 

英単語を正しく発音できるようにすること!

 

まずはこれが一番!

 

第二に「意味」を覚えるです!

 

正しい発音を覚え、その意味を理解する!!!

 

まずはこれ!!!

 

そして、第三に「スペル」を覚えるです。

 

①発音→②意味→③スペル

 

この順番を間違わないようにやりましょう!

 

よくやる間違いはスペルから覚えていこうとすることです。

 

発音はスペルを覚えるうえでとても重要なコンテンツです。

 

正しい発音なしにスペルは覚えることができません。

 

まずは発音!そして、意味!最後にスペル!

 

これをしっかりルーティンしてみてください☆彡

 

自然と単語力が身につきます。

 

では、また次回(*^-^*)

 

羽ばたけ! 未来へ!!

 


受験勉強 数学編!

2018-06-01 14:51:31 | ★WINにっき★

こんにちは!

 

今回は前回の「受験勉強 国語編」に引き続き「数学編」について少し書いておきます。

 

皆さんは数学についてどんなイメージをおもちですか?


数学は苦手、数学は難しい、そう思っている方は非常に多いです。


中学校まででも数学が難しいと言われる方はいますが、特に高校数学


中学までの数学は何とかなっていたけれど、高校に入って挫折したという方は星の数ほどいます。


では、数学が難しいと思う理由はいったい何でしょうか。


個人的な意見としては、数学が難しい理由は暗記の必要性が少ない科目だからなんじゃないか?

ということです。


数学は五教科のうちでもっとも覚えることが少ない科目です。


逆に言えば、五教科の内でもっとも暗記が通用しない科目です。


きっとそれが難しいと感じる理由になっているのではないでしょうか。


社会や英語などの文系科目は暗記の割合が高いですよね。。。

範囲が与えられて、一生懸命暗記してテストに臨めば結構高い点数がとれますよね。


しかし、数学はそうはいきません!

このように、他の科目と同じように数学を勉強しているのが難しいと思う理由の一つではないでしょうか。


数学は思考力がものをいう科目です。


暗記では太刀打ちできません。暗記力よりも思考力なんです。


思考力は才能次第というイメージもありますが、高校数学まででしたら努力でカバーできます。

そのためにはまず基礎をしっかり身に着けることです。

基礎が出来ていないのに解法だけ覚えても、数学の問題は解けません。


基礎を理解していれば、解き方を知らない問題のパターンに当たっても自力で解き方を見つけることが出来ます。

 

さて、これからは高校入試のことにふれていきます。

公立高校の入試では基礎から応用まで幅広く出題されます。

ただ、基礎を徹底して築き上げることで、応用もちゃんと解けるようになるのが数学です。


では、どうやって基礎を築き上げるのか、、、、


まず、数学の基礎力は2つの能力に分けられます。


それは、計算力」と「標準、基本問題の解答力となります。


まず、数学の計算力をつける。



これは本当に大事です。

とくに中学生までの計算力。高校生でも、これがいざというときものを言います。

数学の苦手な子の共通点としては、小学校、中学校の計算力がない場合が多いです。

そして、中学校の数学は、高校数学を学ぶ前提となっています。

中学校の数学ができれば、自然と高校数学は頭に入ってきます。
そういうものです。


計算ミスという言葉を良く聞きます。

これは、受験ではタブーです。

はっきり言います。受験では計算ミスはしてはいけません

解法がわかっても、計算でミスをしてしまっては正解にたどり着けないからです。



では、計算力を身に着けるには、、、、

計算ドリルが一番効果的です!

一日に〇ページ必ずやるといった目標設定をして、計算ドリルを解いてみてください。

必ず、計算力はあがります!

ポイントを言いますと、

時間設定はダメです。たとえば、一日に30分やるでは効果は半減します。

〇ページやるのほうが集中力もあがります。スピードも上がります。スピード大事です。

皆さん、数学をなんとか克服したい方はまず計算力からあげてみてください。

数学嫌いが治ると思いますよ。

 

羽ばたけ! 未来へ!!