為替が1ドル110円を超えてきましたねー。米経済も堅調でFRBの
12月の利上げもされそうだし、などなど外部環境もいいので、
日経平均が18000円を超えそうですねー
春まではこのままって順調にって話もあったような気も
しますが、安定するといいねぇ…。
でも、どっかの国がやらかして安定はしないんだろうなぁ…。 . . . 本文を読む
ご祝儀相場が一服だそうで、為替、米株は今後どう動くのかねぇ…。
日本は為替が円安に動いているので、これからって話もあるようで
ございますが、はて、さて、日経平均18000円を超えるのはいつの
ことなんだろうか…。
年金受給資格で、25年が10年に短縮されるそうですねー。
64万人が救済されて、まぁ、ある意味では生活保護にならない
対策という面もあるんだろうけどねぇ…。
他にも、年金受給者世代に . . . 本文を読む
「逃げるは恥だが役に立つ」の第6話が放映されました。
リアルタイムはすでに酒飲んで寝てるので今朝見ましたが、
あれ、パンツほしてるじゃん、とか突っ込みどころは、
いろいろありましたが、うん、いいですねー。
回を追うごとに、とても素敵な関係になっていってますねー。
お互いの葛藤やら、思いやら、いいねぇ。
なんか久しぶりに原作が読みたくなるドラマだなぁ…。
最後のシーンは、素直に手を重ねて、素 . . . 本文を読む
TPP、完全に止まってますねー。アメリカ抜きでやるんかねー。
一方で少し話題になってるのが年金カット法案かねぇ…。
もらい過ぎ世代は、カットしなきゃいけないんだろうけど、
年金も大事だとは思いますが、高齢者の医療費負担とか、
生活保護の在り方とかを見直して欲しいなぁ…。
現役世代だけが損をする形はもう持ちませんから…。 . . . 本文を読む
録画だけしていた「逃げるは恥だが役に立つ」。
週末いろいろあって、5話までを一気見してしまいました。
これ、面白い、つーか、ガッキー、いい味だしてますね。
最後の踊りとかも含めてかわいいし。
個人的には、あの情熱大陸風、報道風のあれはいらないなぁ…。
原作にあるんだろうなぁ…。
漫画ならさらっといけるだろうけど、映像で作りこまれると
少し違和感があるかなぁ…。もうちょっと軽かったら…、
そんな . . . 本文を読む