いま「もやし」を使った料理レシピ本が売れてるそうな。
安いですからねぇ、もやし。そういえば数週間前に
もやしが売れてるって記事を読んだ気がします。
もやしのナムルが食べたくなった…。
買って帰ろうかな、夕方…。
民主代表選は鳩山、岡田の二人に絞られそうですね。
もうちょっと若手を担いだら面白い事になると
個人的には思うのですがねー。
おろ、某委員会にときどき出演する鴻池氏が官房副長官を
辞任で . . . 本文を読む
エコポイントは冊子かネットのカタログ通販として商品と
交換になるみたいですね。これは…業種にとっては
ビジネスチャンスというか、利権がいっぱい転がって
そうな感じですなぁ。
今年から自動車税の納付がクレジットカードでも可能に
なったわけですが、手数料が315円とるのか…。
クレカのポイントよりも手数料の方が高いじゃん!
しかもネットだけだしね。クレカ支払って何にいくら使
ったかが明確になる点では . . . 本文を読む
カナダ短期留学生が新型インフルエンザに感染して、
国内に帰国しましたね。現地ではマスクをしてなかった
ようで、2次感染が起きないことを祈るばかりです。
警戒レベルは少し上がってマイルドフェーズ6だっけ。
むっ、これの余波で国産豚肉が値上がりだそうな。
たしかにアメリカ産とか買いたくないねぇ…、
今の時期ですと。まぁ、だいぶ前から肉は国産しか
買ってない私ですがね。
今週の報道2001ですが、前 . . . 本文を読む
昼飯前にちょっと時間があったので久しぶりにゲーセンを
のぞいてみました。その店舗ではコインゲームと
UFOキャッチャーの割合が結構多かったかな。
中でも驚いたのがUFOキャッチャーの景品。
駄菓子が箱ごと景品になってるのねー。ぬいぐるみよりも
駄菓子の割合の方が多くてちょっと苦笑してしまいました。
コインゲームが多いのは長く遊べるからなのかすら…。
私の場合はは見学だけでおわりましたけど。
後は . . . 本文を読む
任天堂、最高益でも成長鈍化で株価はいまいち反応して
ないみたいですね。個人的にはビッグタイトルの続編が
Wiiでプレイしたいかなぁ…。
新型インフルエンザの追跡調査で連絡がつかない人が
結構いるみたいですね。10日間でしたか、体温とか
いろいろ聞かれますから大変ではありますが…。
もっとも調査する側はもっと大変なわけですが…。
米の方は住宅、金融でだいぶ安定しつつあるみたいですね。
住宅はロー . . . 本文を読む