報道2001でクルーグマン氏と与謝野氏の対談を
やってましたが、定額給付金は0点だとか。
まぁ普通そうだよねー、単なるバラマキだし、
額も少ないからね。真の経済回復は結局のところ
インフレを起こすしかないようですなぁ…。
また格差が開いてしまう予感が致しますが…。
最近ネット通販が盛んになってますが、百貨店も
参入しているようですね。今までのネット通販だと
ブランド物を取り扱ってないから、そこに . . . 本文を読む
なぬっスクエニの新作「ブラッド オブ バハムート」
(DS)の 発売日が8月6日に決定だとぅー。
なぜよりによって8月上旬なのだー。
日曜はちょっと車でバイキングの店に昼ご飯を食べに
出かけました。この日は確実にカロリーオーバーなので
朝はバナナ2本とヨーグルトにしてみたり。
11時前に出発して、軽く30分ほどドライブ、
そして現地につくと…なんか祭りやってた…。
時間制駐車場が封鎖され1日50 . . . 本文を読む
関西地方の宿泊施設で36万泊分の宿泊のキャンセルが
出て43億円程度の損害だそうな…。交通費やら
飲食費なども考えると結構な額になりそうですね…。
後は高校生の外出自粛を受けてバイト関係もスタッフが
足りずに困ってるみたいですねぇ…。
ユーロはそれほど変動がないけどドル安が続きますね。
米でインフレが警戒されてるそうな。
年後半には本当に景気が回復するのでしょうかねぇ…。
世襲制限で小泉次男が . . . 本文を読む
大手企業67社で夏のボーナスが19%減だそうな。
もっとも発表したのが日本経団連なので、
多少なりとも情報操作が混じってそうですが
今の時期ならボーナス出るだけましって感じかもね…。
公務員も国、地方ともに減額になりそうな雰囲気が
ただよってますねー。
今朝のモーサテで、Keep It Made in America を訴える
人々が紹介されていました。主には自動車関連企業で
働く人たちなのかな . . . 本文を読む
ここ数日は宅配業やレトルト関係の売り上げがすごい
みたいですね。人混みを避けて、食材などを宅配で
確保したり、日持ちするものを買いだめしたりという
傾向が強いそうな。
んー、私の場合は常備用として3日分はあるけどなぁ。
増やそうか、現状維持か、迷うところです…。
スクエニの説明会で、DQ9の延期はさすがになさそうとか。
ただFF13の今年度発売は神のみぞ知るだそうな。
今年度はでないんじゃないの . . . 本文を読む