Franco Yoneda's Musical Box

PINK CADILLAC プログレッシブロックセッション
ロン曲打合せ専用ブログ

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よろしくです! (yana)
2021-08-07 22:42:39
ベースは、基本的には、スタジオ版に準拠した、ウニョウニョしたベースラインをさらいます。

>ひろきさん
エンディングについて、ライブテイクご存知と言うことで、ご紹介お願いします。
(ここでは、リンクのアドレスペースト可です〜)
Unknown (ひろき)
2021-08-11 13:53:18
みなさんよろしくお願いします。
Unknown (ah2107632)
2021-08-11 14:05:59
>yanaさん
言ってたウォッチャー〜に繋がるパターンのURLを貼ろうとした所、弾かれるようです。
ありゃ〜 (yana)
2021-08-11 17:22:38
どうしましょ。

あの、例えば、
アドレスの
youtube

ようつべ
とかに打ち変えてみるとか・・
Unknown (ひろき)
2021-08-12 12:28:41
エンディングのあるパターンを貼っときます。

youtu.be/nQVXYpmx2e0

URLの前に「https://」を入れてみてください。
聞けました〜! (yana)
2021-08-12 21:17:53
ウチにもこの音源ありました!

最後は
DDーEEーF#F#ーGGーAーBAG#〜
ってフレーズでシメですね。

ブートのライブテイクだとほとんどこのパターンのようです。
私的にはこれでオッケーですが、
このフレーズに入る合図が必要ですよね〜?
ボーカルにこれで終わり、って合図もらうのがよいですかね〜?
これは他の方のご意見も聞きたいです〜

ちなみに、ラザフォードはこの部分は弦ベース弾いてないので、
ギターとユニゾンにするか、
もうちょいベースっぽく、
DDーDDーDDーDDーDーDーE〜
てのが良いかもですね。
どちらかでいかせてもらいます〜
Unknown (ひろき)
2021-08-12 21:40:12
ボーカルの人が歌いきったら合図してもらって、ドラムがフィル入れて合わせるのが良いかと。
聞けました〜! (yana)
2021-08-12 21:59:38
ウチにもこの音源ありました!

最後は
DDーEEーF#F#ーGGーAーBAG#〜
ってフレーズでシメですね。

ブートのライブテイクだとほとんどこのパターンのようです。
私的にはこれでオッケーですが、
このフレーズに入る合図が必要ですよね〜?
ボーカルにこれで終わり、って合図もらうのがよいですかね〜?
これは他の方のご意見も聞きたいです〜

ちなみに、ラザフォードはこの部分は弦ベース弾いてないので、
ギターとユニゾンにするか、
もうちょいベースっぽく、
DDーDDーDDーDDーDーDーE〜
てのが良いかもですね。
どちらかでいかせてもらいます〜
あ、すいません (yana)
2021-08-13 03:30:21
二重投稿されてしまったようです。
ひろきさんの投稿の前後は両方とも同じものです。失礼しました。
Unknown (ビブこん)
2021-08-13 09:30:12
皆さん、よろしくお願いします!

エンディングの件、了解です。
この終わり方でいいですね。
歌の後に私がフィルを入れて、エンディングのキメへ、って感じで。

コメントを投稿