~備えあれば憂いなし~といいますよね
by |2014-08-31 10:26:20|

こんにちは

9月1日の《防災の日》に合わせて
~「トイレットペーパー備蓄を」経済産業省がPR作戦~しています
早い話、私も買い込みました
いや~丁度ストックがなくなりましたし、家族が多いので・・・
ところで先日
友達に誘われて、阿倍野の防災センターに行ってきました

消火栓の説明をうけて・・

消火チャレンジ!火災発生のディスプレイに向かって的確に放水できると画面は、消火!に変わります。
水圧があるので2人でホース支えます

小さな消火器の使い方の説明を受けて・・

火災発生のディスプレイに向かって噴射!はっぴ姿で見学の方も

地震現場のセットを見学 とてもリアルで鳥肌が立ちました

災害時、足元も危ないですが、頭上にも気を付けて
そして、地震体験

子供たちもたくさん見学に来ていました

頂きました。
身近にある消火器

頭では使い方もわかっているつもりでしたが・・
体験してみる事は大事ですね~実感しました
①黄色クリップを抜いて
②ホースを火元に向けて
③レバーを握ります
防災の日を前にご確認くださ~い
こちらもご確認ください
