立春~はびきの中央霊園~
by |2024-02-03 13:29:12|

はびきの中央霊園です

今年2024年は、2月3日(土曜日)が節分
その翌日、2月4日(日曜日)が立春です。
節分とは「季節を分ける」という字のとおり、季節の変わり目のこと。
暦の上では2月の節分までが冬で、その翌日・立春からが春であることを示しています。
・気の変わり目
・運気の流れが変わる
・新しい年への切り替わり
として重視されておられるそうです。

管理事務所内のフロアでは
白梅の香りのお線香が、大変ご好評頂いております。
3月のお彼岸に近づき、故人様を偲ぶことも増えてこられると思います。
お墓に関する手続きも大変混み合いますので、平日に諸手続きをおすすめさせていただきます。
尚、土曜日・日曜日はご予約をされることもおすすめさせていただきます。

(春彼岸入りは、3月17日~24日明けです。)
そして、3月日曜日は連日キツチンカーも来園します。

是非、ご休憩などにご利用ください

羽曳野市・柏原市・藤井寺市・松原市・八尾市・東大阪市八尾市・南河内郡・堺市・香芝市・富田林市・大阪市内で
『墓地』・『樹木葬』をお探しのお方はこちらまで
~施設~
テラス席
法要室がご利用いただけます
供花販売しております
お墓参りのお供に~お焼香お鈴貸し出し
はびきの中央霊園の植樹たち
~樹木葬~追憶の森~
グッドデザイン賞 追憶の森
追憶の森 花や木々①
追憶の森 花や木々②
追憶の森 花や木々③
~霊園~
アクセス方法送迎バス
綺麗な霊園を
世界遺産の見える霊園
供養祭イベント実施しております
年に一度は合同供養祭で回向致します
春は桜満開
シーズン期はぶどう販売
はびきの中央霊園の秋
冬は雪が積もりますか