野へ山へ

熊本から福岡に引っ越し、投稿を再開しました。
福岡やくじゅうを中心に山登りや花の写真を載せています。

鞍岳・・・マンサク

2020年03月14日 | 阿蘇山(外輪山含む)
マンサクを見に、鞍岳に登ってきました。
登りは女岳コース、下りは森林コースを歩いてきました。

四季の里・旭志近くの登山口からスタート。


女岳コースと森林コースの分岐。女岳コースを進みます。


登りが急になってきました。


急峻なロープ場。雨に濡れて岩が滑り易くなっています。


ここからも急登が続きます。
マンサクが咲いているはずでしたが、見落としたみたいで、女岳山頂付近まで登ってしまいました。
引き返すのも嫌なので、帰りに森林コースに咲いているマンサクを見ることにしました。

女岳到着。晴れ間が見えてきました。


先に見えるのが、くじゅうの山々。


鞍岳に到着。


山頂より歩いてきた道を振り返る。


帰りは森林コースを下りていきます。
山頂方面の森林コースは地震で崩れて行けないので、馬頭観音を経由して下山します。


森林コースにはマンサクが咲いていました。


少しでも近くに寄って、マンサクを撮影。なかなかピントがあいません。




道脇に、ツチグリが3個。


アップで。


無事に下山。登山口付近のアセビ。


最新の画像もっと見る