もちろん 子供社会にも流行があり
山奥にでも住んでいない限り
流行は やってくる訳で

親バカとして 内容を精査しつつ
適度に楽しめる環境を作ってあげられれば
と
思う
近頃のカードゲームは
非常に良くできているなぁ~
見ていて オモシロイ(笑)

設定が非常に細かいので
ただ 遊んでいるだけでは
遊びきれず 浪費するだけ
親子でミーティングしたりして・・
俺も遊んでんじゃん(笑)
まぁ 子供たちと遊んでた方が
友達関係とか分かるしね
意外と親の顔が透けて見える事もあるよ
適度に
適度に
むずかしいね
(笑)
豆に栗
こんど拾ったら柿かなぁ~

などと思った訳ではありません
非常に甘い柿の木を発見しました
強風の翌日が楽しみです(笑)
朝
空気が澄んでいる

びょ~ん と
どっかに行きたいような
行きたくないような
朝の儀式が始まった

今日この頃
火の用心
ぐっ! っと 冷え込む朝ですが
2人とも元気ですよ

豆は 相変わらずの豆ペ~ス
ちょっと遠くの公園が大好きなので
ココに来ると
『俺の庭だぜぇ~』
とでも思っているのでしょう
栗
『栗っ! にゃんこっ!!』
と声を掛けると

『どこっ! どこなのおぉぉ~!!』
そんな勢いで探し始めます・・

猫には いい迷惑ですねぇ~
これ以上 我が家には迎え入れられません(笑)
そんな朝です
