来た~久しぶりに帰って来たよ、われらがもう何日ぶり???
こんな澄んだ青空見たの、いつ以来かな???
Duomoの前のツリーも8日から点灯。小さな光がキラキラしています。
さて、今日友人が来ていたのですが、ちょっといい買い物(最近ちょっと無駄遣い多くない?)してしまった。
このお店、以前から気になっていたんだけど・・・ちょっと不思議。
店頭でまず目を引くのは派手な下着。
この時期は必ず真っ赤な下着が飾られています。もちろんプレゼント用。
ヨルダン人曰く「(赤い下着を見ると)興奮するんだよねぇ。だから男が女にプレゼントするんだよ。で、今日は俺、赤い下着」
「えっ、それって???」
すみません・・・
そして左からにょきっと飛び出しているのは女性の足・・・もちろんマネキンの。
柄もののストッキング。
その他にも、イタリア人男性が履いているのか?とあまり想像したくないらくだの股引みたいなものとか、
とにかくここは一体何屋?
ここで問題です。イタリア語ではこういう店なんていうの?
って写真を見たら一目瞭然!!
Merceria、というそうです。
辞書を引くと「リボン、ボタン、針など主に装飾品の小間物屋」と書いてあった。
このお店でいったい何がヒットしたのか、と言いますと。
帽子とマフラー
こちらには毛糸玉も売っています。
友人とも読みは、お店のおばちゃんが暇な時に編んだ。
実際聞いたらそうではなく、他の人が編んで持って来るんだとか。
毎度モデルはこちらにお願いしております。
リバーシブル使えます。その為2重になっているから暖かいのなんのって。
折る部分がちゃんと裏編み(?)になっています。
手編みのマフラー
この3点、なんとすべて5€
本当は帽子、1個にしようと思って、お店のおばちゃんにどちらがいいか意見を聞いてみた。
まず紫、「さっきから見てたわよ。すごくにあってるって思ってたの。」
はぁ
じゃあ、別の方
「こちらもとても似合っているわよ!」
あっ、さようですか・・・ということで両方お買い上げ。
3個買っても15€、2,000円にも満たない。
もちろん材料かって作れば安いでしょうが、時間もないし、忍耐もない私には安い。
Mercatoに売ってる安物も悪くはないけど、こちらは本当に保障できる手作り。
いい買い物したでしょう???
頭が大きいこと、子供の頃からかなりコンプレックスだった。
日本では入るサイズのかわいい帽子がなくて、帽子をかぶるのが嫌だった。
でもこちらではちゃ~んとかわいいのが有るんですよ。
ちょっとうれしくなっちゃった。
ちなみに先日帽子屋さんで買ったのはこちら
40€もしたのよ~
これはこれで気に入ったかったからいいけど・・・
こちらのMercereria、マフラー、帽子類はクリスマス以降に新しいものが入荷するそうです。
この値段なら定期的に覗いてみようかな。
La Merceria di Scarmoutsou Eleni
via Faenza 57r Firenze
055 211971
目印は・・・派手な下着!?
その後もちょっとブラブラしていたら、あっという間に日没時間に。
あ~、夕焼け見るのも久しぶり。
三日月
暮れなずむPiazza Santa Croce
グルグル回っているのは・・・
これぞ豚の丸焼き・・・でもやせすぎ。
日が沈んだら、急に寒くなってきた。
寒くなったらこの帽子かぶろう!!
明日も天気はいいそうだ。よし、月曜日まではもってくれ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます