
ギラギラしています
全く極端なんだから・・・
ところでここのところ図書館に缶詰なので
ネタと言えば、図書館での事件か
(そんなの気にしてから集中してないんですけど)
時事問題になってしまいます
昨日の高校卒業試験は私の勘違いで???
今日(19日)が筆記2日目と言っていました
昨日はイタリア語(多分日本の"国語"という概念でしょう)
今日はそれぞれの専門に別れた問題が出されたようで
問題の例もニュースで流れていましたが
それが結構難しい・・・
そうかぁやっぱり高校卒業資格が無いのに
大学に行ったから苦労しているんだ・・・
なんて妙に納得したりして
ところで今日の新聞に面白い写真が載っていました。
なんと言っても地元の無料新聞に載っているものなので
元もあまり良くないのですが・・・
分かるかなぁ???
"真実の口"の口に犬が手を入れています。
犬モデルの記事でした。
名前はPecorino
カメラマンはドイツ人のようですねぇ
来年”The best of Pecorino."という写真集が
ドイツで発売されるそうです

全く極端なんだから・・・
ところでここのところ図書館に缶詰なので
ネタと言えば、図書館での事件か
(そんなの気にしてから集中してないんですけど)
時事問題になってしまいます

昨日の高校卒業試験は私の勘違いで???
今日(19日)が筆記2日目と言っていました
昨日はイタリア語(多分日本の"国語"という概念でしょう)
今日はそれぞれの専門に別れた問題が出されたようで
問題の例もニュースで流れていましたが
それが結構難しい・・・
そうかぁやっぱり高校卒業資格が無いのに
大学に行ったから苦労しているんだ・・・

なんて妙に納得したりして
ところで今日の新聞に面白い写真が載っていました。
なんと言っても地元の無料新聞に載っているものなので
元もあまり良くないのですが・・・
分かるかなぁ???
"真実の口"の口に犬が手を入れています。
犬モデルの記事でした。
名前はPecorino
カメラマンはドイツ人のようですねぇ
来年”The best of Pecorino."という写真集が
ドイツで発売されるそうです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます