goo blog サービス終了のお知らせ 

FRIARS'N'SNIFFERS

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

GWはこれで。

2013-04-27 22:23:00 | live info
本当に良い催し物があるので是非行きましょ!

行かれない悔しさをこのブログでぶつけるよ。

東京・新宿ロフト5月5日!

新宿ロフトでライブやる事が俺は憧れなんです。
キングオブライブハウス(言い過ぎか)。

そこにLRF!
THE PRISONERミニアルバム発売記念をブランドoriginal john&DJ NANKAプレゼンツという形で。





LRFの1st「The Roughs & The Smooths」(‘98年発表)、



2nd「Our Thing」(2000年発表)、




発売して干支も一回りしているけど、時代を感じさせない。
古くない。
新譜コーナーで「絶対推薦盤」とキャプションがされるのは当然で・・・
つまり今でも聴ける、素晴らしいアルバム。
歪ませすぎないギターサウンドで「誰が聴いてもカッコイイ」メロディに尖った鋭いリリックに俺が、いや皆がこのLRFの虜とさせるのだろう。

2005年にはマキシシングル「Firm As A Rock」発表。



あの頃よりLRFを好きになってしまっている俺なのです。
ギグはお世辞にも多くない。
新譜のアナウンスも残念ながら今のところない。
でも飽きる事のない現在リリースされているアルバムを聴き続けていればハマる一方。
(俺は2nd「Our Thing」が特に!)
だからこそギグが観たい。

先日FM千里で放送されているROCK BREAKERS内の氏のコーナーthis is radio poundsを聴いているとska~skinhead~Oi!のナンバーを紹介していた。
LRFアルバム内のリリックシートにある鋭い、いや、興奮してしまう興味ある言葉で紹介していた。

最高なギグになるのはこの放送を聴いて容易に想像できた。
そして行かれない悔しさは増してしまった(笑)

行った人のライブレポートを俺は楽しみにしてますよ!!





そして5月6日!
地元(ではないけどね笑)岡山ではcarburettors主催のイベント。




carburettorsは出演しないけどさすがcarburettorsが関わるだけにFUNな雰囲気の会場内になるコト必至。
ライブハウスではなくバースペースでやる、あのBLUE BEAT PLAYERSのギタリストTAIKI氏のソロライブ。
バースペースで観れるのは美味しいじゃないの!
ライトなskaミュージックをソロの形でどう聴かしてくれるか、どうでしょね!

また今年はcarburettors主催FUNKY BROADWAYもあるって!

詳細はこちらで。

http://ameblo.jp/choux69/

それじゃ皆様、素敵なGWを!

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H)
2013-05-01 03:08:15
CHEERS PAL FOR THE PLUG!


FM豊中て…。
返信する
Unknown (ucchhy)
2013-05-01 09:46:53
こちらこそ!
本当に行きたかったのですが・・

で、スミマセン!
千里でしたね、なぜ豊中と記したんだか(汗)

訂正しました!
返信する
Unknown (H)
2013-05-01 19:44:33
豊中市は豊中市で合うてるわ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。