goo blog サービス終了のお知らせ 

お花 時々 犬

ブログを始めて3年目に突入したもののサボりまくりですが、お花のこと、愛犬のこと、色々書いていきます。

ありがとう 志村けんさん

2020-03-31 02:49:32 | つぶやき
志村けんさんの訃報を聞いてすごくショックでした。

今まで芸能人の訃報を聞いてショックを受けた事はないですが、今回はものすごく悲しいです。

私の世代はドリフターズの
『8時だよ!全員集合!』を見て育ち、
その後『俺たち、ひょうきん族』を見るようになって、土曜日の夜の楽しみをお笑いの基となる番組で見てきた世代かも知れません。

当時は都道府県の市民会館等を巡ってきてくれるのが楽しみのひとつでもありました。

抽選なのでなかなか当たらないのです。

見に行ってきたクラスメートに
『実際見るとどんなの?』とか
『CM中って何してるの?』とか
物珍しく聞いた覚えがあります。

当時は
『かーらぁす、なぜなくの~』とか『いっちょめ、いっちょめ』とか。。。
今日は『○○をやってもらいたいなぁ』とか言ってた記憶があります。

そんな志村さんの番組を世の親御さん達は『下品だから見ちゃダメ』とか制限をしている家庭もありました。

私の家では全然そういう事はなくて、ゲラゲラ 大笑いでした。

大人になり子どもが出来てから母に聞いた事があります。

『うちは見ちゃダメって言わなかったよね~どうして?』

母は『だって面白いじゃない~見ちゃダメって言うならこんな事は真似したらダメって言えばいいのにね~』って
答えてくれました。

弟が『いっちょめ、いっちょめ、ワァオ』を真似をしているのを見ても叱らずにゲラゲラ笑ってました。

そして孫(私の息子)と笑いながら『バカ殿』を見てました。

3世代で志村さんファンです。

そんな楽しい思い出の 志村けんさんの訃報を受けて悲しくて仕方ありません。
志村けんさんの最後がコロナ感染って事も私の中で納得のいかない原因のひとつのような気がします。


映画に挑戦しようとしてい志村けんさんの死が無駄になることのないように、若い人達にどうかコロナ感染の怖さを知ってもらえるように願います。

志村けんさんのご冥福をお祈り申し上げます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。