考えさせられる1日でした。
人が人に甘えることができなければ 人ってぎくしゃくします。
人に甘えられるから頼られることを糧に 頑張ることができたりするんだと思うのです。
一緒に歩んでいく仲間がほしかったり、
自分一人では生きていけないって気づいたりするんじゃないのかなあ・・・
ある歌の歌詞の中に
「信じられぬと 嘆くよりも 人を信じて 傷つくほうがいい
求めないで 優しさなんか 臆病者(おくびょうもの)の 言いわけだから」ってあります。
確かに
私が 思っていてくれるだろうと思ったから してしまったこと。
でもそれを金銭のものさしで はかられたことが
辛かった。
見返りなんて求めていないつもりだった。
今までにもあったのに・・・
今までにも傷ついて 苦しい思い何度となくしたのに。
私は 今回のことは今までのこととは違うって、勝手に勘違いしてしまっていたんだろうか。
今回のことを縁に 見えない線を張らなければいけない時が来た気がする。
みんな仲良し・・・
絶対の理想だけれど、それは難しい。
私には私の線がある。
私には私の守らなきゃいけないものがあるんだから。
同じ歌の歌詞の中に
「人は悲しみが 多いほど
人には優しく できるのだから」って一文がある。
…その一文が私にとって なぐさめの言葉に聞こえています。
人が人に甘えることができなければ 人ってぎくしゃくします。
人に甘えられるから頼られることを糧に 頑張ることができたりするんだと思うのです。
一緒に歩んでいく仲間がほしかったり、
自分一人では生きていけないって気づいたりするんじゃないのかなあ・・・
ある歌の歌詞の中に
「信じられぬと 嘆くよりも 人を信じて 傷つくほうがいい
求めないで 優しさなんか 臆病者(おくびょうもの)の 言いわけだから」ってあります。
確かに
私が 思っていてくれるだろうと思ったから してしまったこと。
でもそれを金銭のものさしで はかられたことが
辛かった。
見返りなんて求めていないつもりだった。
今までにもあったのに・・・
今までにも傷ついて 苦しい思い何度となくしたのに。
私は 今回のことは今までのこととは違うって、勝手に勘違いしてしまっていたんだろうか。
今回のことを縁に 見えない線を張らなければいけない時が来た気がする。
みんな仲良し・・・
絶対の理想だけれど、それは難しい。
私には私の線がある。
私には私の守らなきゃいけないものがあるんだから。
同じ歌の歌詞の中に
「人は悲しみが 多いほど
人には優しく できるのだから」って一文がある。
…その一文が私にとって なぐさめの言葉に聞こえています。