フラットコーデット・レドリバー  「ココ」の日記+α

我が家の出来事、愛犬「ココ」の様子を書いてみます。

川口湖のもみじ祭り

2005年11月19日 | 情報


一夜明けて、5日も川口湖周辺は快晴、絶好の行楽日和。
「サムデイ」で焼きたてのパンをお腹一杯食べて、川口湖湖畔のもみじ祭りに出かける事にしました。
写真のように燃えるような紅葉を眺めながら、川沿いを1時間程散歩して紅葉狩りを楽しんで来ました。
メイン会場の見事な紅葉は一眺の価値有りと言った所でしょうか



メイン会場にはたくさんの菊も植えてあり、あたり一面になんとも言えない菊の香りが漂い、植物の持つ力を感じながら、癒されてきました。
お土産に買った「こんにゃくの刺身し」をポン酢で食べると「ふぐ刺し」の食感が少し味わえて得した気分になります。

ココは花より団子と言った所ですが、今回の旅行は薬の使い方が上手く行き、ココにも余り負担がかからなく行けたと思っています。

河口湖のペンション「サムデイ」に行って来ました

2005年11月16日 | 情報
 K’Point
昼食のカレー

今月の初めの4,5日と河口湖の紅葉を見に行って来ました。
いつものように、出発3時間前にはココに酔い止めの睡眠薬を飲ませて準備完了。
先ずは最初の目的地、山中湖のk’POINTへ向けて出発。
連休の狭間とあって、高速道路は空いていまして、1時間半ほどで「k'point」に到着、時間が早い事もあり店内にお客さんは無く、貸切り状態、一緒に行ったおじいちゃんに、ココ用に可愛いピンクの服を買っていただきました。



河口湖の北側に在る「サムデイ」は小さなドックラン、露天のジャグジー風呂、焼き立てパンが食べ放題、夕食後のティータイムはケーキが食べ放題のペットと泊まれるペンションです。
ドックランは土がむき出しで、出来ればウッドチップか芝生にして欲しいといった印象です。
露天のジャグジーは、洗い場も外気にさらされ、これからの季節には寒いと思います。
夕食は普通ですが、日本のビールは無く、アルコール類がほとんど無く困りました。
部屋では飲み物持ち込みOKなので、部屋飲み用には好きな飲み物を持参すればよいのですが、夕食時も有料での飲み物持込OKにして欲しかったです。



夜の9時からのティータイムはお泊りしているワンコ達の食堂ドックランとなります。手つくりのマロンケーキ等のケーキが食べ放題で、甘い物が好きな女性には素敵なサービスと思います。
ココはいつものように、参加者全員にご挨拶をしてからラブラドールの「ツゥエナちゃん」との戦いがお気に入りで、1時間余りもジャレていました。
小さなペンションの為に宿泊客全員がフレンドリーに遊ぶことが出来ますが、設備的には今一つと言った感想でした。

最近、ご無沙汰しています

2005年11月13日 | 情報


親知らずを抜いてから体調が悪かったり、身内に不幸があったりと、書込みが遅くなってすみません。
ココの散歩も、時間が不規則になったり、皆さんにお会いできなくて、ご心配をおかけしています。
この土日にゆっくりと休養しまして、元気を取り戻しました。
ODCの運動会、ココとの川口湖への旅行、これからゆっくり書き込んで行きます。

親知らずを抜いて絶不調の日々

2005年10月07日 | 情報
今週の火曜日に右側下の親知らずを抜きました。抜歯自体は痛くなかったのですが、それから一時間もしない内にリンパ腺がひどく腫れて来ました。
唾を飲み込むのも痛くて、今も憂鬱な日々が続いています。
人間は体全体のバランスが取れていて、初めて快適な毎日が過ごせる生き物なのだと改めて感じさせられています。
特に食べ物がまともに食べられない状態が続くのは、私にとっては非常に憂鬱な気分になってしまいます。
昨日は、追い討ちをかける様にパソコンが立ち上がらなくなり、毎日あたりまえの様に出来ている事が出来なくなる時にこそ、日々の幸せを改めて感じました
悪戦苦闘の末やっとメモリーボードの接触不良を見つけ、パソコンが無事に立ち上がった時は、これで自分への試練は終わりなのだと感じるほどの幸福感を・・・・。
少し大げさですが、日々の生活で何事もなく過ごせると言う幸せを、日々の食事を美味しくいただける幸せを早く取り戻したい今日この頃です。

DVDプレーヤーを購入

2005年07月26日 | 情報

ココのプールを購入した時に送料が無料という理由でDVDプレーヤー+サラウンドシステムセット「ZTO-011」を購入しました。

DVDプレーヤー×1台
サラウンドプロセッサー内臓アンプ+サブウーハー×1
スピーカー×5個(フロントL/R、センター、サラウンドL/R)

箱から出てきたDVDセットは小さい、軽い、貧弱、全部付いて1万円以下なので仕方がない。

DVDプレーヤーを購入した物のDVDソフトが無い為に、「ツタヤ」あざみ野店へ、会員になり、「ハリーポッター」2部、3部を借りて来ました。

サブウーハーをTVの影に、フロントL/RをTVの左右の床に、センタースピーカーをTVの上に、サラウンドL/Rを座っているソファーの側に、合計6個のスピーカーをこんな適当な場所にセットして完了、本当に大丈夫か?。

いざ再生!! 日本語音声なのに日本語字幕が消えなかったり、サラウンドにすると音声が小さかったり、出なかったりと30分ほど悪戦苦闘の末、再度スタート。

凄い、音が廻る、爆発音が部屋一杯に響く、後ろから音が聞こえると本当に怖い、空を飛ぶと、・・・同じTVで見る映画の感じがこんなにも違うのかと驚きです。

これからは映画館で見ない時は、レンタルでDVDのサラウンド再生で映画鑑賞だ!!
ココのプールと違って、こちらのDVDセットは大満足でした。

皆さんも、映画を見るなら絶対サラウンドシステムを導入される事をお勧めします。
DVDプレーヤーをこの機会に欲しいとお思いの方はインターネットで「ZTO-011」で検索してみて下さい。
1万円前後で色々な店で販売されています。



大型TVとパソコンの買い換えは・・?

2005年07月20日 | 情報
ボーナスも出て(我が家は出ませんが)、大型薄型TVに買い換えようかと検討中の
ご家庭も有るかと思いますが、壊れたのなら仕方が無いですが、今有るTVを大型の
TVに買い換える時期を考えている方はもう少し待った方が良いと思います。
液晶TV、プラズマTV共にもう少し性能がアップするのを待った方が良いと思います。
液晶は応答速度まだまだアップして、残像感が無くなりつつありますし、消費電力も
まだ下がります。
プラズマTVも消費電力がまだ下がりますし、ハイビジョンのフル規格に対応した製品が
発売予定です。

ではいつ頃まで待てばよいのか、出来れば来年の春頃まではまった方がよいと思います。
東芝、キャノンからSED方式のTVが今年の年末に発売になる予定ですが、このTVの
量産が開始される、来年の年末頃が一つの目安と考えられます。

パソコンの買い換え時は、これも来年の年末にWindowsXP(パソコンのOS)に変わる
新しいOSが発売されてからが買い換え時期としては最適と考えます。

新しい大型TVの予算25万円(37インチ以上のハイビジョンTV)
新しいパソコンの予算15万円(15.4インチワイドWSXGA画面のノートパソコン)
今から40万円の貯金をしなくては・・・・。

アーミッシュの村の近くに行ってきました

2005年06月26日 | 情報

刑事「ジョンブック」で有名になった「アーミッシュ」の村の近くに行ってきました。
往復35時間余りの移動+滞在時間2日間(仕事だけ)の強行スケジュールで、アーミッシュの村に行く事は出来ませんでしたが、
今の時代に、文明社会の中で電気を使わないで生活している人たちには是非とも会いたかったのです。
もちろん、自動車等の文明の利器は使わない為、馬車を見かけました。
近くにはチョコレートで有名な「ハーシー」のアミューズメントパーク等もあるのですが次回にお預けとなりました。

観光は出来なくても、ペットショップには行きたかったのですが・・・・?
とにかく写真の様に広い平原が続き、ドックランはどこでもOKと思われます。犬たちが集まる場所はドックランとは言わずに、
ドックパークなる野球場規模の広大な広場があると聞きました。
そこまで出かけなくても、自宅前の芝生で十分犬たちは満足できると思いますが・・・?

帰ってくると、親子、兄弟が殺しあう事件が目立っていますが、最近の日本の子供たちには何が起こっているのでしょうか?

デキャンターポアラーの効果は絶大です

2005年06月08日 | 情報

ワイングッズの一つに、写真にあるような「デキャンターポアラー」なる物があります。
ワインに凝り始めて早、一月余り、インターネットのワインに関する知識を吸収しつつ
どの様にしたらワインは美味しく飲めるかを追求すると、必ず出てくるワイングッズの一つに
ワインは一度、デキャンターに移すか、デキャンターポアラーを使うとあります。

我が家で清水の舞台から飛び降りる勢いで購入した「デキャンターポアラー」価格は4,080円
と高価ですが、ワインを注ぐ時にこの「デキャンターポアラー」を付けるか、付けないかで、ワインの
評価が全然違って聞きます。
本当に香りが引き立ち、渋味、苦味がまろやかになり、ワイン本来の味覚を引き出している感じがします。
ワイン愛好家の初心者が言うのですから信頼性は薄いかもしれませんが、我が家では
この「デキャンターポアラー」無しにはワイン生活は語れません。
ワインセーバーもこの店で買ってしまいました。

このお店の手先ではありませんが興味をお持ちの方はHPを見てみてください
http://www.wineac.co.jp/shopping/decanta/decantpour.html

その他ワインに化する小物はこのお店が揃っていました
http://www.wineac.co.jp/

ホタルを見に行ってきました

2005年06月02日 | 情報
ホタルを見に行って来たと言っても、一泊旅行でホタルの里を訪ねたわけではありませんよ!
我が家から車で30分以内の所に、ホタルが飛んでいる所が有るのです。

地元の方が余りみんなに教えたくないとの事で、私も場所を書くのを控えますが、ご存知の方は我が家の近くでそんな場所はあそこしかないと見当がつけられると思います。
ホタルの光はデジカメでも撮ることは出来なくて、写真ありませんが、これからの時期、雨上がりには度々行きたい場所の一つになりました。

ワインセラーまで買っちゃいました

2005年05月28日 | 情報

ワインを飲み始めて一月余り、ワインオープナーに続いて、ワインセラーを購入しました。
美味しいワインを保存しなくてはと、毎日のようにインターネットから美味しいワイン情報を見ています。
勿論、昨日からワインの飲酒を解禁しました。

血液型A型、みずがめ座、そんな私の性格から来るものでしょうか?
写真をクリックしなくても、拡大表示できるように、このブログの書き方を少し換えました。