ふと 何となく 行ってみたくなって
気休めに 宮島に・・・・・・
何年振りかな?
この時期あまり観光客もなく・・・・・
ひっそりした宮島・・・・
ふと 何となく 行ってみたくなって
気休めに 宮島に・・・・・・
何年振りかな?
この時期あまり観光客もなく・・・・・
ひっそりした宮島・・・・
昨日息抜きアイリスゴルフ場(北広島町:豊平)に友人とゴルフに・・・・
好天に恵まれたものの各コースアウトもインも距離が長く、老人にはつらいコースだった。
スコアはアウト51イン52トータル103最悪????でもまあ楽しんだ一日かな?
My Tatting Lace
daily 完成
やっと完成
今はピンでとめたところ
ピンでとめて後アイロン掛けして額に飾って終了
しばらく休憩しようかな?????
寒気が日本を襲う
身震いしてストーブを出す
灯油がない
仕方ない 電気ストーブで暖を取る
身も心も冷えて凍りつく
消費税?
10% 先送り?
いずれにしろ10%
老齢で年金暮らしには悲劇
何を切り詰める?
寒空に心震える
ブルーさんから丁重なご意見いただきました。有難うございました。
確かに犬の鳴き声の苦情は多々ありますね、すべて飼い主のモラルの欠如です。
ペットとして買うのならちゃんとした躾教育が出来ないならペットを飼う資格は皆無ですね。
犬の鳴き声は近隣の人々の迷惑、でもあえて誰も文句を言わないのは人間関係を壊したくないためでしょう、
それをいいことに吠え続けさせる飼い主の無神経さにはただただ腹立たしさを禁じえません。
そのために家を売り払い引っ越しせざるを得ない状況に追い詰められる・・・・・悲劇です
飼い主に対する猛烈な反省を求めるものです。
静かな広島五日市の住宅地に引っ越して2年・・・・我慢し続けてるものの
家の前の犬がけたたましく吠える・・・・人が通ればほえる・・・・3匹の子犬の甲高い鳴き声・・・・・
家の外の通路側に放すと気が狂ったように吠えまくる。飼い主のしつけの悪さ・・・・・
保険所に通知していってもらったけど効果なし・・・・・
警察に連絡しようかとも・・・・・・
ネットでもこんな苦情が・・・・・・・
騒音事例別の対応・対策
犬の鳴き声・吠える声がうるさい!谷口さん
近年のペットブームにより、ペットを飼う人は増加傾向にあります。それに伴い、ペットによる鳴き声の騒音問題も増えているようです。 動物の無駄吠え(無駄鳴き)は、しつけによってある程度防ぐことが可能なのですから、昼夜問わず鳴き続けるペットには、しっかりとしたしつけが必要です。
動物の愛護及び管理に関する法律(第七条)にも、「動物の所有者または占有者は、動物の所有者としての責任を十分に自覚して人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない」と規定してあります。
しかしながら、飼い主の自覚が無かったり、しつけの甘さが原因で、騒音問題が起こっているのです。では、そういった飼い主、ペットにはどういった対処を行うのが適切か?
対策1 : 保健所に連絡する
「犬の鳴き声がうるさい」と保健所に苦情を入れれば、職員が飼い主に指導・注意を行ってくれます。飼い主が周りに迷惑を掛けていると 自覚すれば、鳴かないようにしつけたり、無駄吠え防止グッズの装着などを行なうでしょう。しかし、保健所の指導に法的な執行力はありませんので、その後、 犬に対してどのような処置を行うかは、飼い主の意識次第です。
対策2 : 防音グッズを使用する
防音サッシや二重サッシを取り付ければ、外からの騒音を大幅に防ぐことが可能ですし、しっかりと騒音の質に合わせて選んだ耳栓やイ ヤーマフであれば、かなりの効果が期待できます。「なんでこっちが?」と思うかもしれませんが、最も手間隙掛けず、トラブルに合わない対策です。
対策3 : 警察(110番)へ通報
民事には介入しない警察ですが、深夜に及ぶ騒音に関しては、住民同士の大きなトラブルに発展するため、事前処置として対応してくれま す。110番にダイヤルして、「近所の犬の鳴き声がうるさくて眠れない」と伝えて下さい。警察は飼い主に対して注意・指導を行うだけですが、それでも、警 察沙汰となれば、飼い主も危機感は感じるでしょう。
対策4 : 内容証明郵便を送付する
もし、犬の鳴き声が原因で、不眠症などの睡眠障害に陥った場合、一般的な社会生活上の受忍限度を超えたとし、「不法行為に基づく損害賠償請求」として損害賠償を請求することができます。しかし、裁判となれば、費用も手間も掛かり合理的な解決方法には至りません。
まずは牽制として、内容証明郵便を送りましょう。内容証明とは、手紙の内容と発送日を公的に証明するもので、訴訟の意思を相手方に示す事が出来ます。内容証明郵便が自分宛に届き、「小額訴訟」や「簡易裁判」などの文字を見たら、普通の人は動揺します。
さてどうしたものやら????????
エニスキレン (Enniskillen)
アイルランドは4つの州 レンスター州(東部)マンスター州(南西部)コナート州(西部)アルスター州に(北部)分けられています。
アイルランド北部に入る国境なるものが橋の中央に存在しているものの名前だけのもの
そこを渡ると最初の町エニスキレンにはいる。
アイルランドの湖水地方の中心の都市です。
エニスキレン城が有名
美しい町並みを散策
アイルランドの通貨はユーロですがここ北部のアルスター州では通貨はポンドなので
アイルランドを旅行するにはユーロとポンドの両方を持っていないと困ることがあります。
不思議なことに物価はアルスター州以外の州より随分安いので、2時間も3時間も
車で食品などを大量に買っていくようです。
快適な日光を浴びながらの昼食も旅の疲れを癒してくれます。
アイルランドと日本都の時差は9時間:今はサマータイムで8時間です。
2ヶ月間の旅行中、最高25度で普通は朝晩は14度から16度という快適な気温でした。
長袖やセーターを着ての毎日でした。
天候は変わりやすく日照時間が少なく、朝晴れていても突然雨になったり様々です。
快適生活を終えて成田空港につたのが7月30日、35度という突然の暑さに唖然としました。
これからこの暑さに耐えるべく過ごして行かねばなりませんが未だに時差ボケ中・・・・・・・