同じことを何度も言うけど、労働者が求める“働き方改革”は働いた分の賃金払え休ませろ正規雇用にしろと現行労働基準法を徹底して守らせろであり、経営者側が言う“働き方改革”は法律を守ってたら会社潰れるから今やってることが違法じゃないように法律変えろだからな。
— ナスカの痴情ェ (@synfunk) 2018年2月20日 - 23:27
ヘッドホンやイヤホンで音楽等を聴きながら自転車を運転するのは道路交通法違反です! cards.twitter.com/cards/18ce54dr…
— 自転車を安全に利用しよう! (@anzenbicycle) 2017年10月19日 - 16:35
twitter.com/anzenbicycle/s… 頼むから「ちゃんと取り締まって」くれないかなぁ、、、。取り締まられないから守らないヤツが多すぎる、、、。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 06:25
昨日だかのテレビで「働き方改革」について野党が「チャンスだ」とか言ってたらしいんだけど、今日の朝のニュースで「野党は働き方改革の今国会での提出を撤回させようと~」とか言ってるのを聞いて、「ああ、やっぱり野党はダメだな」って気持ちになった。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 06:27
現状が不満だから、最適解で無いからと不法行為を容認することの怖さは、「してはいけないことをしてもおとがめが無い、許される」との認識が広まることで、対象となる仕組みが瓦解し、社会が壊されてしまうことなのですね。不法行為は得てして行為者には利益になりますから。
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年2月22日 - 05:52
法は社会全体の秩序、安寧を維持するための存在。そのために個々の自由や利益が束縛されてしまうこともある。けれど全体としての利益がそれを上回るので、皆が従っているのです。この辺りの概念は小学校の道徳の時間で習っているはずですが。
— 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2018年2月22日 - 05:52
私はデ○ーズで元店長をしてましたけどまあ辞めた理由の半分くらいはこういう理不尽な言いがかりでしたね。
— 人修羅うらら (@uraemon2002) 2018年2月20日 - 18:16
色んな人間がいるよって教える障害児保育の方が「○○に決まってるだろう」って教えてるのかな。今は保育園勤務だからそれもやるせない twitter.com/Hiroki_Komazak…
twitter.com/uraemon2002/st… こういう事を店側が断定したら、それはそれでトラブルになるんだよな、、、。変なの多いから。ぶっちゃけ、「禁煙席に案内するようにフォローしろ」ってのもイチャモンでしょ。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 06:32
たぶん当人は「いい事言ってる」つもりなんだろうなぁ、、、。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 06:33
@fillne ほおお。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 06:35
マスコミの力は凄いな。裁量労働データに乗じて安倍政権を叩く叩く。そこまで裁量労働が悪だと言うなら、朝日新聞・NHK・共同通信その他マスコミ各社は裁量労働制から原則の労働時間に戻して記者に1分単位で残業代払えよ。一番困るのは自分達だ… twitter.com/i/web/status/9…
— xyz (@xyz38270945) 2018年2月20日 - 22:47
やってる事が明後日すぎるんだよな、、、。「裁量労働制」が悪いわけではなく「裁量労働制」を悪用する会社があるのが悪いんであって。そういう会社があるからこそしっかり議論しなければならない、ってのに「裁量労働制」自体を叩くってのは「何もわかってない」って言ってるのと同じでは?
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 06:41
「よくわからないけど、安部が悪い事言ってるみたいだから叩け!!!」ってなってるから今のニュースや新聞が「おまえら阿呆か」って呆れられてるんだと思うんだがなぁ。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 06:41
まだ言ってたのか下町ボブスレー。「悔しい」を言うべきところが違う、っていうのは相変わらずだな。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 06:49
裁量労働制とか言うから誤解されるんであって、低額働かせ放題と言えばヤバさが伝わるんじゃないかな。
— 河豚の白子(積極財政派) (@k3125ctj) 2018年2月21日 - 09:24
……それはそれで誤解を生むと思うんだが。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 06:51
再エネ業界「送電網増強費用は1キロワット当り0.2円にすぎない! 電力会社負担で増強しろ💢」
— Arrows (@ArrowsLibra) 2018年2月21日 - 22:22
↑建設費のみ。金利、維持費、利潤は無視。
再エネ業界「固定価格買取制度を廃止するな。1キロワット当り30数円必要だ。」
↑建設費+… twitter.com/i/web/status/9…
震災直後に「再エネは原発より安い」ってきいいたんですけどね。なんで30円/kwhも払わにゃいかんのですかね。化石燃料ですら10円くらいなのに。 twitter.com/ArrowsLibra/st…
— Sudoku Smith (@SudokuSmith) 2018年2月21日 - 23:41
@ShooEgg
— Shoo (@ShooEgg) 2017年3月26日 - 00:14
マジで感じてるのは、
日本人の僕が、.xls .docのZipされた
クソ書類を ①作成 ②印刷 ③捺印 ④メール ⑤郵送 してる間に
すぐとなりで共同研究してる、インドも、中国も、EU圏の研究員は
ボスに、SkypeかSlackで、1行報告して終わり。
@sasa_version2 と思いますよ。ただのイチャモンですって。本人は「正当な事を言った」つもりなんでしょうけど。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 07:08
@sasa_version2 まったく同類ではないかと(笑)
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 07:30
裁量労働制、うちの会社でも始まりますが、適用対象条件がかなり細かく規定されていて、本人の申請が必須。そして、途中で適用対象でなくなったことが判明した場合は、遡って残業代を支払うルールになってます。これくらい普通じゃないの?
— Morris@ゲムマ大阪と春に参加予定 (@rulutie) 2018年2月22日 - 07:19
うちは採用されて給与体系が「裁量労働制」って事にされたけど、しばらくしてから「裁量権なかったので給与体系変えます」って言われたな、うん(笑)。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 07:34
さらに言うと「ゲーム」という単語を大半の日本人は勘違いしていて、"遊び"を指す言葉ではないの。ルールのもとに人あるいは環境に対して勝敗を決めることをゲームと呼ぶので、"Play"とは違うんやで。
— にょん太郎 (@hotaru_P) 2018年2月20日 - 19:28
ゲームは遊びとか外国人に言うと笑われるからな!
表現規制法と危惧されている青健法が今国会(遅くとも6月中くらい)に提出か? - Togetter togetter.com/li/1199442 @togetter_jpさんから
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 07:38
テレビや新聞で露出しないうちに作ってしまおう、という腹だろうな。
表現規制反対派のTLを賑やかしてたのはこれかあ……。 これはヤバい法律になりそうだなあ。石原都知事時代に東京で やった規制よりずっと強烈なのを全国レベルでツッコむつもりか。 今も規制厳しくなってきてるのに。 / “表現規制法と危…” htn.to/LzsUBb2X
— (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS (@koshian) 2018年2月21日 - 23:37
雨かと思ったら雪だったでござる。
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) 2018年2月22日 - 07:39
ついにここまできたのか振り込め詐欺。警察官を騙って
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2018年2月21日 - 09:32
「あなたの口座が詐欺に使われており、被害者が告訴したいと」と説明し「偽の東京地検のHP」を見せてビビらせ金を振り込ませる手口。
名前を使われた警察、検察は威信をかけて犯人逮捕して… twitter.com/i/web/status/9…
19の時に中国に貧乏旅行して、電車でオッサンに「何か中国のこと知ってるか。日本の学校で中国のことを習ったりするのか」と聞かれ、とっさに手元の紙ナプキンに「国破山河在 城春草木深…」と書いて中学で習ったって見せたら「まじか…このガキ教養ある…」みたいな雰囲気になったことはあった。
— Celeste (@yy_celeste) 2018年2月21日 - 21:35
受験勉強としての国語は正直頑張ったとは言えないし、書き下し文とかレ点とかうろ覚えだけど、千年以上前の中国の詩が読めるものも、現代中国のオッサンとそれで会話できるのも面白いと思った。これが教養ってやつかと思った。義務教育でこれが身につくのはお得感すらある。
— Celeste (@yy_celeste) 2018年2月21日 - 21:46
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます