firefly

主にTwitterのログを垂れ流しています。
気が向いたら別の記事も書くかもしれません。

3月13日(金)のつぶやき その2

2015-03-14 02:56:07 | 雑記

沖方丁の『汚れ女子キャラ』であるマルドゥック・スクランブルの女の子はすごい好きだな。バロット。

SOLAさんがリツイート | 1 RT

ニューヒーロー、紙袋マン現る。 pic.twitter.com/XXsEbPqKaA

SOLAさんがリツイート | 105 RT

【速報】紙袋マン、正体バレる。 pic.twitter.com/KNjB95I6Qu

SOLAさんがリツイート | 198 RT

橋下知事 友人を民間校長に登用

君が代口元チェック事件

校長から教育長に

パワハラ

橋下市長 被害者がおかしい

第三者委員会 パワハラ認定

松井知事 罷免拒否

議会 辞職勧告決議

中原教育長 辞職拒否

府内教育委員会 罷免要求

本日辞職

SOLAさんがリツイート | 542 RT

リアル難題がぶっ続けでなだれ込んでくる年度末。


昨年末あたりに深夜スーパーで聞いた有線をきっかけに、YoutubeでFolder/三浦大知探して聴きまくってたのを現実逃避の一環で思い出し、勢いでCDを一枚ポチった。昔の作品なので中古しかないのだけども。


いつ名前を呼ばれるかわからないので、ずっとスタンバイ状態です。
辛いです。
最近ではスマホをいじれるようになったので、少し楽になりました。
見通しがたたないと、何もできません。
少々お待ち下さい、と言われると、何もできずにひたすら固まって待ってしまいます。

SOLAさんがリツイート | 7 RT

見通しがたたないことへの不安。
例えば、病院の待合室で。
記名する紙があって、後どのくらい待つか受付に確認できるならば待ち時間で雑誌を読んだりできます。
でも、どの位待つのかわからない場合。
私は何もしないでひたすら待ちます。
大学病院で2~3時間待ちでも何もしないで待ちます。

SOLAさんがリツイート | 6 RT

そうそうそうそう!

SOLAさんがリツイート | 2 RT

予定がある日の私と似てる。午後の予定だと、午前中何もせずにただ、待つ事に集中してしまう。何も出来ない。

SOLAさんがリツイート | 5 RT

宅急便の再配達待ちとかねー

SOLAさんがリツイート | 2 RT

ほんとに一切何もできない!のであればむしろ、何らかの障害として認められるのかもしれないが、実際には「おそらく日常的には普通ありえないほどの気力精神力をもって、待ちながら何かをしている」。結果だけみれば、不器用なりに出来てはいて、つまりサボってるように見える。

SOLAさんがリツイート | 6 RT

今まで働いたとこのひとつで「電話番しながら事務仕事する」という、当たり前な仕事をしてたはずが、私があまりにも電話に気づかないか、電話睨んで何もしないかの両極端だったために、電話番を免除されたことがあったよ…クビになんなくてよかったものの

SOLAさんがリツイート | 2 RT

だいたい、なにかの下積みで仕事始めると、始めは電話番なわけで。「先輩に電話取らせるなんて!!」と怒られまくったなあ…

SOLAさんがリツイート | 2 RT

これから先の人生、洗濯機回しながら何かをするのを一切やめてしまおうか。

SOLAさんがリツイート | 2 RT

そういえば、信号青になるのを待つ・青になったら動く のが地味にたいへんだわ。

SOLAさんがリツイート | 2 RT

私も待つ、が苦痛の人なんだろうなたぶん。だから短時間になにかできるスマホとTwitterにはその埋め草としてとても助けられてる。短時間にその場で何か出来て、やめ時にすぐ止められるから。

SOLAさんがリツイート | 8 RT

待つと言われても待てないからがさがさ動き出す娘と、待つと言われるといつまで待てばいいか不安だからなにも出来ない息子。DSやipadを買ってからすごく楽になった。

SOLAさんがリツイート | 5 RT

…私、本が好きとか活字中毒とか思って生きてきたけど、ひょっとして、待つのが苦手だっただけなんじゃ…スマホ持ってからびっくりするくらい、本読まなくなったし…と気づいてしまった<RT

SOLAさんがリツイート | 4 RT

もし自分みたいなタイプの人が「スマホ依存」「ゲーム依存」みたいなくくりで、依存症として「治療」されても、あんまり効果がないか、表面上「依存が止まった」ように見えて本人の苦痛が増しただけ、にならないか? と考えてみたり。

SOLAさんがリツイート | 3 RT

何をしてるのかというと、たまった仕事を持ってファミレスに引きこもるつもりが、仕事道具をかばんごと家に置き忘れてきたので、遅めの昼飯食ってTwitter眺めただけだ!! 帰るわ!!

SOLAさんがリツイート | 2 RT

店番しながら電話番しながらパソコンで作業しながら商品のディスプレイ直したりする雑貨屋の仕事をクビになったことならあるぞ

SOLAさんがリツイート | 3 RT

本屋で働いてたときは、いちばんラクなはずのレジが一番苦痛だったなあ。あれって、ずーーーっと、「待ち」なんだもの。バックヤードの体力仕事のほうが好きだった。他の人は「ラクな」レジに入りたがるので、好都合だった。

SOLAさんがリツイート | 2 RT

で、車でかけてると息子が興味を示したので、帰宅後にiPadで動画を見せたら俄然食いついてきた。また共有できる楽しみが増えたのでほくそ笑んでいたら、夫が別室から、全力で悪意なくdisってくる。息子嫌がるかなと思ったけど、全く意に介さず、全力で鑑賞していたので、たぶんど真ん中入った


善意disというかなんというか、大人げのないおっさんとスルースキル高すぎる小学生という、妙な構図。聞こえててスルーしたのか、それとも集中しすぎてそもそも聞こえなかったのか。どちらにしても今後は音を出さないように聞かせようと思った。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。