firefly

主にTwitterのログを垂れ流しています。
気が向いたら別の記事も書くかもしれません。

7月29日(火)のつぶやき その3

2014-07-30 02:46:36 | 雑記

ちびっこ達の時はわたし1人の不注意だけど、本当にそうか?と改めて考えれば、そもそもわたし1人がいくつのタスクを背負ってたかってことでもある。そうでなくてもテンパるとミス多発するってわかってたのに、フォローが全くない、どころか、手間を増やすようなことばかりだったものね。


誰かに罰せられることはないだろうけれど、大事な文鳥達をを死なせた罪の意識は、できる限り薄めずにずっと持ち続けていないといけない。(※自分のことです)それとは別に、再度同じような事故が起こらないように、飼育環境や共同責任者の教育(というのもちょっと…なんだけど)も見直していく。


たぶん、こんな時間にこんなことをぐるぐる考えてる時点でウツってきてるな自分。
減薬しかけてたけど、一旦戻したほうがいいかも知れない。


きーテリ夫婦が雫の教育係になってくれてるけど、クーほど寛容じゃないんだよね。あいつら、特にきーはまだまだ子供っぽくて、小学生にこもりさせてるみたいな気分になるw


こないだはきーテリお気に入りの場所に近づいたのが気に入らなくて、きーが雫の足をガブリ!っとやって、腫れちゃったことがあって、こりゃダメかなーと思ったんだけど、雫は1時間ほど、きーは次の日にはけろっとしてて、また仲良く飛び回ってる。


雫の元気さ見てると、本当はあと3羽一緒に飛び回ってたかもしれないのにって、つい思ってしまって。
というか、雫見てるとみんなの幼鳥~若鳥時代が順番に巡って来るから、いろんな気分になるんだよね。ああ。


もう寝ないと。明日(今日)もラジオ体操だった。


閉鎖前のちびっ子広場で僕が小学生の時からあった新幹線の乗り物があって、最後の中年の乗客になろうと乗ったんです。多分廃棄されるであろうその新幹線が二周した後音声で「バイバイ、マタネ、バイバイ、マタネ」って言うんです。
うるっときた pic.twitter.com/QeaUXIDsRx

SOLAさんがリツイート | RT

養育費を払わない父親への介入が不足。

【シングルマザー、追い詰められて 今そこにある貧困】朝日新聞デジタル t.asahi.com/fdvm

SOLAさんがリツイート | RT

そういう父親がどんな経済状態かとか、様々な愛憎の存在とか、いろいろ考えると、公的支援のほうがリーズナブルだけどなあ>RT

SOLAさんがリツイート | RT

自分の子孫を残すことが女よりも容易な男は、生れた子に与える有形無形のリソースを、継続・集中していくインセンティブが弱い。たとえ金があっても、生物学的基盤を持つ心理機制はなかなか変えられない。善悪ではなくsachlichな話。

SOLAさんがリツイート | RT

低所得層に離婚が多いのだから、離婚後に養育費を払う男の割合は低くなる。生物学的基盤があるところに、十分な収入が無いとなれば、そりゃ金払わんわな。次に出来た子供にもリソースつぎ込まにゃならんのだから。単純な算数の問題。

SOLAさんがリツイート | RT

生物学的傾向、低収入に起因する不払いに対抗するためには、現金やバウチャー、現物などの公的支給しかないでしょ。

SOLAさんがリツイート | RT

@m_nicioka 養育費については,「公的機関の介入」,「(旧世帯収入に応じた養育費の)基準額の設定」が必要だと思います。公的機関がバッファになり,壊れた夫婦間で養育費の直接やりとりは行わない。養育者の養育費受け取りは公的機関が保証する。

SOLAさんがリツイート | RT

@hoidara_3 自分もそう考えます。ところが「自己責任」が大好きで、「バラマキ」が嫌いな人が多くて

SOLAさんがリツイート | RT

他人には自己責任、自己責任言っといて、自分がアホな企画で遭難したら、海自に助けて貰った辛抱が、朝っぱらからテレビに写っていて気分が悪い。

SOLAさんがリツイート | RT

あはははは。いかれてるなぁ。|JASRAC常務理事「人間の背丈よりも大きいサーバーは私的利用と認めない」 tabroid.jp/sp/news/2014/0…

SOLAさんがリツイート | RT

衝撃のクワガタリュック!!!!!夏のオシャレアイテムはこれで間違いないでしょ!! buff.ly/1zoB5Xv pic.twitter.com/mzcvLfCSAQ

SOLAさんがリツイート | RT

土用の丑は「う」の付く食べものならなんでもいいらしいど。

おらのおすすめは「うるち米」だ。へばな。

SOLAさんがリツイート | RT

学生の頃、この「泣きの一発」、女子でもやる人がいると知ったのはわりと衝撃でした。 RT @fukazume_taro: もう食べられなくなるかもしれないと聞いて急にウナギを買い込む人って、冷めきった相手でもとりあえず一回ヤッてから別れるタイプだと思う。

SOLAさんがリツイート | RT

@miki_kom @fukazume_taro スイッチを切り替えるみたいに「冷めた/好き」というわけではないし、よしんば「冷めた」と感じていても「最後にもう一回くらいやっとくかな」と思うかどうかは、男女の性別によって変わるわけではない(人による)ということだと思います。

SOLAさんがリツイート | RT

某アニメでちびくろさんぼのバターネタがジョークとして使われていた。するとさっそく「あれ大丈夫なのか? 危なくないのか?」と書いた奴がいた。関係者の労苦でようやく落着したのに、こういうさかしら顔で蒸し返す。世の中を息苦しくするのは、いわゆるプロ市民ではなく脇から囃したてる野次馬だ。

SOLAさんがリツイート | RT

名前に「う」が含まれる事が発見されてしまい、土用の丑の日に一攫千金を狙う残虐な人肉メキシコマフィアから宮近が執拗に追われる話 #色々な機龍警察同人誌

SOLAさんがリツイート | RT


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。