goo blog サービス終了のお知らせ 

天然石工房 【マリンスター】

趣味から始めた、彫金、アクセサリー工房です。デパート出展を中心に活動しております。      

投票よろしく!クリックしてね

blogram投票ボタン

第3回アロマ教室

2007-10-28 21:23:28 | アロマの世界

10月24日のアロマ教室は水で洗い流せるクレンジングミルクと乾燥と保湿の美容オイルを作りました。

 クレンジングは洗い流した後お肌がしっとりとして、一度使ったら手放せません。

火を使わずに作れますのでお手軽です。

美溶液も、これからの季節にお肌を守るリッチなオイル達で作る美容液です。

トラブル肌にも対応できる精油を入れました。

 【レシピ】

 スィートアーモンドオイル  大さじ1

マカディミアンナッツオイル 大さじ1

ゴートミルク          小さじ1

シルクパウダー       少々さじ1

 グリセリン  小さじ2

ターキーレッドオイル    小さじ2

 キサンダンガン       少々さじ1

精製水           120cc

精油             10滴

1.グリセリンにキサンダンガンを混ぜ溶かす。

 

 

2シルクパウダーをいれとかす

 

 

 

3.ゴートミルクを入れ混ぜる

4.ターキーレッドオイルと精油を入れて混ぜる

5.オイル2種類を別容器に入れる

 

 

 6.オイルの中にグリセリンに溶かした溶液を少しずつ入れ混ぜる

 

 

7.よく混ぜていくとクリーミーなとろみが出てくる。 

 

 

 

 さらにクリーマーでフォイップします。

  まるで生クリームを混ぜているようです。

とろっとしてなめらかになったら出来上がりです。

 

とろっとしてミルク色

おいしそうですね。

 

 美容オイルを作りましょう

 

 材料   

 ローズヒップオイル       小さじ1     

 マカディミアンナッツオイル 小さじ1      」

 アロエベラオイル       小さじ1      

 ビタミンEオイル        少々さじ1      

 精油               2滴 

 材料をすべて混ぜるだけ。 トラブル肌には  ティートリーとラベンダーがおすすめです

 

 

 

とってっもリッチなオイル達

ビタミンEオイルは酸化を防ぐため防腐剤代わりになります

化粧水、乳液の後に肌にしみこませます。

じっくり浸透していき朝のお肌が楽しみになります

皆さん使い心地はいかがでしょうか?

次回は石けん作りと肌トラブルに効く優れものを作ります。

これをつけると、ニキビ、吹き出物が治るんです。

娘は病院の薬より効くといっています。

作った私もびっくです

楽しみにしていて下さいね。


趣味の手作り作品展 ご案内

2007-10-21 23:04:13 | 工房ご案内

趣味の手作り作品展が下記の日程で開催されます。

手作りでぬくもりのある素敵な作品が、展示販売されます

私、マリンスター、も今回参加させていただくことになりました。

 ご覧いただくだけでも、とても、楽しめると思います。

 日時  11月1日(木)~4日(日)   

             午前10時~午後9時(最終日は5時閉場)

 場所  東戸塚西部6階=催事場 

 

 出展に向け今作品づくりに頑張っています。

 お待ちしておりますので是非遊びにいらしてくださいね


11月のアクセサリー教室

2007-10-04 23:52:30 | アクセサリー教室

8月のアクセサリー教室でのチョーカーが作りたい、とのご要望で今回も、同じ作品を作ります。

とてもシックで上品なチョーカーです。

カジュアルからドレッシーと使い分け幅広くお使いいただけます。

純銀線と天然石で作ります。手作りのぬくもりと、世界でただ一つの自分のためのアクセサリーを作りませんか。

初めての方でも大丈夫ですよ。丁寧にお教えいたします。

 

使用する石は  ラブラドライト・マザーオブザパール(白蝶貝)・水晶

           淡水パール3種類

 日時        19年11月17日(土)   

                午後1時~3時

 場所  ギャラリーボックス  river stone(石川町駅南口下車2分)

 費用         3000円      定員5名

 申し込みは        FAX 045-641-4336  もしくは     

                      メールでお願いします    feryjojo@siren.ocn.ne.jp

   

           ご連絡お待ちしています

 


アロマ教室   【生薬エキスの抽出とクレイパック】

2007-10-04 00:53:05 | アロマの世界

二回目のアロマ教室を開催いたしました。

 前回は抽出された生薬エキスを使った化粧水づくりでしたが

今回は化粧水の素になる生薬エキスの抽出方法を行いました。

 漬け込みする生薬の種類は4種類をお肌の状況に応じて選んでもらいました。

ソウハク 

 

 

 

 何と言っても美白有効ですね。

  荒れ肌予防・炎症・きめを整える・紫外線を防止してメラニンの生成 を抑える

ドクダミ 

   くすみ・美白・ニキビ予防・皮脂調節・炎症・抗菌・抗炎作用。 毛穴の汚れを除去しニキビ肌荒れの改善

ユキノシタ 

  

 美白・メラニンの生成を抑える。美白に有効成分アルブチンが豊富に含まれる.。優れた細胞修復作用があるので日焼け後のお手入れにも、ニキビなどトラブルに有効

 ローズヒップ  

 

 

湿、収れん作用、(毛穴を引き締める)シミ、ソバカスの軽減

美白と潤いを与え、みずみずしい肌を保つ。」

ビタミンA.C、リノール酸、リノレン酸、が豊富に含まれる

 

 

これは1ヶ月目のローズヒップエキスです    ソウハクエキス1ヶ月目です

          

 大分液の色が出てきました。後一ヶ月で出来上がりです

【レシピ】

材料    生薬              10g

       BG(ブチレングリコール)  40cc

       精製水             60cc

*BGはアルコール抽出より肌に優しくさっぱりとした使い心地の保湿剤です。

容器に薬草10gを入れ、BGと精製水を混ぜ合わせた液を薬草に注ぎます。

染み渡るようによく混ぜます。

これを冷暗所で2ヶ月置きます。毎日1~2回混ぜます。

2ヶ月後に薬草を引き上げお茶パックなどでこします。

これでエキスは出来ます。

後は精製水100ccにエキス小さじ5位にグリセリン小さじ1を混ぜるだけ。

これでオリジナルローションが出来ます。あとオプションでヒアルロン酸やコラーゲンを入れてリッチにしてもいいですね。

 

次にクレイパックを作りました  

 

天然ミネラルが豊富な泥を使ったパックでお肌の疲れをとり張りをもたらします。

レシピ

  モンモリオナイト     大さじ2

  ホホバオイル      小さじ2

  ローズ水         大さじ1

  精製水          大さじ1

  精油            2滴

 

モンモリオナイトをすり鉢に入れローズ水と精製水を混ぜ合わした液を少しずつ入れ

混ぜ合わせます。

混ざってきたら精油を2滴入れさらにすりつぶすように混ぜなめらかにして行きます。

とろっとしてきたら出来上がりです。

 

使用法 

 洗顔後、必ず化粧水をつけてから、目口の周りを避けて均等に塗ります。

地肌が隠れるくらいに。

乾き始めてきたらぬるま湯で洗い流します。

後は化粧水、乳液、クリームでOK。

翌朝はお肌しっとりですよ。

クレイは毛穴の汚れを吸着しますのでお肌が白くなりますね。くすみが薄れてきます。

 

 

 

 

 

 

皆さんお疲れさまでした。

水加減でパックのとろみ加減に差が出来てしまいましたね。

今度作るときは水溶液を少しずつ入れて加減していきましょう。

効果は上々のようですね。

次回はクレンジングミルクですね。

お楽しみに