朝昼兼用の食事が多いここ最近です。
今週は朝の冷え込みもかなり和らいできているので、ベットから抜け出すのもあまり辛くありません。
今日も「仕事」と託けて、川へ出かけます。
先週はこれでもか!!!!!ッてくらい、風が強かったのですが、今週は打って変わってほぼ無風。
釣りには?と思いましたが、結構いい感じ。
今週末は天候が崩れるそうなので、サカナたちもよく解っているのか、動き出しているようです。
チャンスですね(笑)
今週は、トンガリロの中流域を中心にせめています。
今朝は朝1番で、 SHAG POOLへ。
RED HUTのつり橋の1つ下のプールです。
タックルは先週届いたばかりのSAGE TCX1197-4。
スイッチ・ロッドというより、短いスペイと言ったほうがいいと思います。
結構流れに入っている、ヤル気のあるヤツが多い気がするポイントなので、頭から流しだすこと5投目(ぐらい??)・・・
はやーい流れの中で、ゴツン!!!と食ってきたのはこんなヤツ。

流れの中、フライをスイングさせて、これですからね。
やめられません(笑)
今週は朝の冷え込みもかなり和らいできているので、ベットから抜け出すのもあまり辛くありません。
今日も「仕事」と託けて、川へ出かけます。
先週はこれでもか!!!!!ッてくらい、風が強かったのですが、今週は打って変わってほぼ無風。
釣りには?と思いましたが、結構いい感じ。
今週末は天候が崩れるそうなので、サカナたちもよく解っているのか、動き出しているようです。
チャンスですね(笑)
今週は、トンガリロの中流域を中心にせめています。
今朝は朝1番で、 SHAG POOLへ。
RED HUTのつり橋の1つ下のプールです。
タックルは先週届いたばかりのSAGE TCX1197-4。
スイッチ・ロッドというより、短いスペイと言ったほうがいいと思います。
結構流れに入っている、ヤル気のあるヤツが多い気がするポイントなので、頭から流しだすこと5投目(ぐらい??)・・・
はやーい流れの中で、ゴツン!!!と食ってきたのはこんなヤツ。

流れの中、フライをスイングさせて、これですからね。
やめられません(笑)
アクア・シールなどのウレタン系接着剤の硬化速度を上げる薬品です。
コイツを混ぜて使えば1~2時間で使用可能になるというお助けアイテム。
UV系の接着剤などもたくさん市場にでていますが、常時水につかる可能性があるものを接着するには、やっぱりアクア・シールが1番だと思います。
コイツを混ぜて使えば1~2時間で使用可能になるというお助けアイテム。
UV系の接着剤などもたくさん市場にでていますが、常時水につかる可能性があるものを接着するには、やっぱりアクア・シールが1番だと思います。
さすがにNZも異常気象のようで、タウポの町も23,4年ぶりの積雪。
とは言っても、うっすらとでしたが。
大荒れのあとは絶対いいだろうと思って張り切って行ってきましたが・・・まさかのノー・フィッシュ(涙)
でも、今回はシンク・ティップ7本に、いろんな重さのフライを大量に持っていったので、それらのテストがメインだったという言い訳をしようと思いましたが、サカナが釣れなかったってことは、テスト失敗?!?!?!
明日は、ちょっと用足しにロトルアへ。
今夜は今日なかなか良かったと思うフライをまたたくさん巻いて、ぐっすり寝ます。



とは言っても、うっすらとでしたが。
大荒れのあとは絶対いいだろうと思って張り切って行ってきましたが・・・まさかのノー・フィッシュ(涙)
でも、今回はシンク・ティップ7本に、いろんな重さのフライを大量に持っていったので、それらのテストがメインだったという言い訳をしようと思いましたが、サカナが釣れなかったってことは、テスト失敗?!?!?!
明日は、ちょっと用足しにロトルアへ。
今夜は今日なかなか良かったと思うフライをまたたくさん巻いて、ぐっすり寝ます。


