goo blog サービス終了のお知らせ 

flyfishingninja@Mountain View Motel

ニュージーランドの北島「タウポ」から。flyfishingninja@gmail.com

接触不良

2010-05-03 12:00:48 | 
昨日切った草木をゴミ捨て場に運ぼうとトレーラーに積むことに。

ブレーキ、ウインカーのケーブルをつないで・・・???

ランプが全部つきません。

1つだけなら「球切れか?」とも思うんですがさすがに全部ですからね。

いろいろ探ったらどうもコネクター本体の不良らしい。

ふた開けてテスターではかって原因判明。

ただの接触不良でした。








このDEFENDERという車。

トレーラーが繋がっている状態でウインカーやハザードランプを付けると写真のようにトレーラーのランプが点滅するんです。

これって僕にとってはかなりありがたい装備です。


にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へにほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村



今日のDefender~その1~

2010-03-09 20:04:25 | 
この国にはきびしい「Defender乗りの掟~3か条~」があります。



それは・・・



ひと~つ!Defender同士、道ですれ違ったら運転手は必ず手を上げて挨拶すること。


ひと~つ!駐車場などでDefenderオーナーを見かけたら必ず話しかけること。


ひと~つ!どんな僻地でスタックしようとも決してLandRover以外の4WDに助けを求めないこと。たとえランクルなどが「助けてやろうか?」と声をかけてきても「Defenderだよ!助けなんか要らないよ!」ぐらいなことを言ってカッコつけること。



本当の話です。


車買ったときにディーラーの人から聞きましたから。

デフロックの使い方やオフロードでの正しいラインの取り方などはディーラー車で実際のコースに連れて行ってもらい、じっくり教えていただきました。幅20mぐらいの川も5,6回渡りました。

僕が行ったお店はこれが普通のようで、オーナーたちは必ず体験するようです。

すごいサービスだと思いませんか?


(写真は子供が気を利かせて撮ってきてくれました。)


にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村


巡り合わせ

2010-02-24 20:39:09 | 
不思議なものです。

引き寄せられるようにこの車と出会いました。

昔からこの車を所有することが夢でした。

どこから見てもめちゃくちゃカッコイイ。

ここでもあまり見かけない車なのでどこにいたのかすぐにバレてしまいます。

皆さん結構気になるようで、いろいろな所で声をかけられます。

手に入れてから約1ヵ月半。山超え谷超え。川渡ったり、牧場走り抜けたりで走行距離はすでに3000km。

Defender110。

一生大切に乗り続けたいと思います。



にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村