goo blog サービス終了のお知らせ 

裏方パパの独り言  ファッションは楽しい

 ” フィール ” の 裏方パパの独り言です。

それは ダメ

2024年12月09日 16時34分28秒 | 日記
ここ最近、式 と言われるものに列する人のマナーがダメになっていて

敬う とか 祝う とかって気持ちが欠落してしまっています。(いるような気がする にしようと思ったけどやめた。)

七五三のお祝いが写真だけ。 とか、入学式や卒業式に親がジャージとか。

誰か言っていましたっけ? 子供の写真を撮るのなら親も一緒に写っとけ。って。

縦の関係や親をも介さない人間関係が、画面で見える平面な理解と、自由という所謂勝手で薄っぺらな解釈でのさばる

輩の話が多すぎて辟易しているのです。

服屋さんなのでそっち系の話にはなりますが、画面の中に出てくる服に興味があればそれだけを見て靴やアクセサリー

なんかには目もくれないから、その服にクロックス? とか なんでそのバッグ? とか頓珍漢(敢えて漢字)なこと

は山ほど耳に入ります。

結婚式は新郎新婦が主役。 出席者が白を着てはいけない。なんてことは知らない人(親も)が多い。

祝いに行って主役を食うようなことをしたら顰蹙者(敢えて漢字)でしょ?

別れることのないようにって式で服を選ぶならワンピースでしょ?

昔ならって言い方もふてほどだけど、結婚式って縦の世界の誕生とその可能性に触れる式なのに革製品(いわゆる死骸)

はダメでしょ?

この国は比較的、縁起と洒落で出来ています。 ちょっと考えりゃ済むことなのにね。

こっちのブログは愚痴っぽくなっちゃいますね。

そんなわけで、今日のブログ  

手軽な分、簡単に

2024年11月28日 09時52分32秒 | 日記
実店舗だから・・・って訳でもないのですが、ネットで物を買うという場合には

どこが売っているのか を重要視します。

欲しがるのは簡単です。 今は簡単に探せて簡単に見つかって、簡単に手続きでき

て・・・で、悪くいうと簡単につかまされるわけです。

特に個人間売買サイトとかになるとなおさらですね。

さらに返品詐欺とかって、いったい何やってんの?

売り買いがお手軽な分、簡単にごまかしやすくなっていますね。

合理的なのか、手抜きなのか。 そこは大きな問題です。

皆さん、サイトで安心されてネットでお買い物されてますけど、どこから買って

るのかってあんまり気にしてないですよね。

信頼できるお店での、安心が備わったお買い物ってネットショッピングより手間

はかかるかもしれませんが、その分楽しいですよ。

というわけで、今日の ameblo
 


お早めに

2024年11月17日 16時35分29秒 | 日記
ブログもSNSもいろいろ、いろんな発信をしているのでチェックして気になって

ご来店いただけたりすると広報担当としてはとっても嬉しい事ではあります。

ただ毎日ブログをアップしていると、ブログにあがってた・・・コーディネート

が、どれ?

ってことになることも多々あって、昨日見た・・・が見た日であってアップした

日じゃなかったりするのもご愛敬ですね。

身内でもあるあるですが、見た日がアップされた日とは限らず、ネット検索の結果

なんかは何年も前のデータだったり、ともすれば日付さえ入っていなかったりする

から要注意ですね。

ちなみにフィール発信の残るSNSには全て日付が入っていますのでご参考まで。

というわけで、 今日のアメブロはこちら

季節感

2024年11月16日 12時10分29秒 | 日記
真夏! ではないので暖かい日でも半袖のTシャツ とかって訳にはいかなくて、

着るものに悩んでいるまま11月も中旬を過ぎてしまいました。

空気は確かに秋冬の空気なのでカラートーンや素材も季節感をとらえたチョイス

が必要ですね。

なのに、某カラーコーディネーターさんのファッションページ(目の敵にしてい

るわけではないのですが、目立つ!)では、ぺらっぺらの素材でコーディネート

のご紹介。💦 しかもファストファッション?

ひとつの名前の色でも春夏のトーンと秋冬のトーンは微妙に絶妙に違うのです。

そして、夏にウールを着ないように秋冬に使わない素材もあるんです。

季節感、大事に出来ていますか?

気付かない人も多いかもしれませんが、それをわかっていないコーディネーさん

の情報はちょっと・・・・って感じです。 見なきゃいいんですけど。

ってわけで 今日のアメブロ  

かたくな

2024年11月10日 12時25分49秒 | 日記
トレンドのファッションに拒否反応を示す方がいらっしゃいます。

じゃあお洋服屋さんに行かなくていいじゃん? って思うのですが・・・

で、その人のファッションは? というと懐かしい時代で止まっている。

つまり、その人の一番輝いていた時代のファッションから先に行けてない





んですよ。

うん、いくつぐらいの時にこんなファッションが流行っていたなぁ とか

うん、あの頃のスカート丈ってこれくらいの短さだったよね。

うん、あのころピッタピタのファッションが流行ってたよね。


その頃が一番輝いていたんですね。 で、今は?

ってなる訳です。

今がいちばん輝いているのがいいですよね。

というわけで今日の ameblo