TK Presents “タイで働く駐在員のブログ”

仕事のこと、海外のこと、プライベートのこと、趣味のフットサルのことなどについて「サラッソ大阪」代表“TK”が綴ります。

ラスベガス・タイフーン。

2005年09月06日 | 仕事のこと。
このタイトル、安全地帯の曲のタイトルです。めちゃ古っ!!

この曲を知っているあなたは相当な安全地帯フリークです。そもそも安全地帯を知っている人はこのブログを見ている人の中でどれぐらいいてはるのだろうか?

安全地帯は1982年にデビューし、玉置浩二がVocalを担当した伝説?のグループ。TK幼少のころに安全地帯の曲聞いてファンになりました。代表曲には「ワインレッドの心」「恋の予感」「碧い瞳のエリス」「悲しみにさよなら」「I Love Youからはじめよう」などなど。安全地帯と井上陽水とのデュエット曲「夏の終りのハーモニー」は今の時期にぴったりなちょっと切なくなる曲。安全地帯オフィシャルサイトを一度ご覧ください。



って違うよ!
安全地帯の話を書こうとしたんじゃないんだYO!



書きたかったのは「台風」ネタです。
今日は広島へ行って会議。午前中は滞りなく進行していたが、昼にTVを付けると広島以西の新幹線が台風14号(『ナービー』という名前の台風らしい。どこの言葉?)接近のため運転見合わせ。
そのうち広島から帰れなくなくなる恐れが出てきたため、止む無く会議中止に。
そして慌てて大阪へ戻ることに。

広島駅では急いで帰る人で混雑してると思いきや、全くガラガラ。新幹線も余裕で乗車。とりあえず帰ってこれたことで一安心。


広島に残った部長に状況を確認すると、デパートも店もほとんど閉まっているとか。ご愁傷様です…。

とうとう長崎に上陸したらしい。多分広島出るのが夕方だったら帰ってこれなかっただろう。広島から早く帰阪して正解だったかも。

九州では大雨による河川の増水や土砂崩れが起こるなど被害が出ている。アメリカに上陸した超大型ハリケーン「カトリーナ」のような惨事にならなければよいのだが…。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする