goo blog サービス終了のお知らせ 

天塩町フットサル愛好会

☆お知らせ☆ H27年11月~H28年3月は毎週土曜日
子どもの部→18時~19時半 大人の部→19時半~21時です。

第4回フットサル天塩大会が開かれました!

2013年12月04日 | イベント
大会実施結果は次のとおりです。

と き 平成25年11月9日(土)
ところ 天塩町ファミリースポーツセンター

参加チーム数 10チーム(総勢91名)

優 勝 PRIMEIRO(羽幌)
準優勝 中川FC
3 位 RENO(幌延) 
4 位 Big Peach(苫前)

大会得点王 PRIMEIRO 浅井さん(7ゴール)




PRIMEIROさんは初優勝、中川FCさんも安定の準優勝、RENOさんも5人というチームでの入賞となりました。
Big Peachさんも2年連続の4位。毎年RENOVEXさんとは何かしらをやりますね。今年はじゃんけんでした。

大会得点王はPRMEIRO 浅井さんで、7ゴールでした。強いシュートが印象的でした。
2位は中川FCの奥山さんで6ゴール、3位はPRIMEIRO 久保さんで5ゴールでした。


今年も雪にやられ、集まることすら大変だったと思いますが、参加されたみなさんお疲れ様でした。
大変ドラマのある試合ばかりで非常に楽しかったです。
また、寒い中観戦されたみなさん並びに大会にご協力くださったみなさんに感謝申し上げます。

PRIMEIROの方々は帰って祝勝会を行うと言ってくださったり、
バーテックスさんも高校生を中心とした若いチームをつくってきてくださったり、
帰ってきた愉快な仲間たちさんも実はもっとも遠方から来てくださっていたり、
FCオブリガードさんもナボールさんのユニフォームで来ていただいたり、
RENOVEXさんもなんだかかんだ言って強かったり、
中川FCさんも声出しが印象的でしたし、
Big Peachさんもチーム内めちゃくちゃ仲良さそうでした。

参加くださったチームそれぞれにカラーがあり、
それが大会を盛大に開催できた一番の要因だと思います。ありがとうございました。

来年も開催しますので、またぜひともご参加ください!!


FC天塩


------------------------------------
ここからは大会の様子を振り返ります。


前日金曜日まで町民バレー大会が開かれていた天塩町ファミリースポセン。
終わったあと、急ぎの会場準備が行われた。


そして夜が夜が明けた。


てれれれてててー



お目覚めだー!


前日から振る雪もなんのその、続々と選手が集まる。



高校生を引き連れるバーテックスさん



稚内からありがとうございます。プレーだけではなく、審判としても見習いたいところがたくさんありました。



人違いです。ぼく選手じゃありません。



集まってからもわりと練習する時間あります。



テレビ観戦も可能です。



次世代のFC天塩たち。彼らの初大会。



大会得点王ボール。箱入りです。



代表者会議中でも準備運動に余念がないシキさん(画面左から4番目の方)



開会式に



諸注意も終わりまして



さて、始めましょうや!!!




参加チームを読み上げます。



Big Peach! 苫前から参戦!! 焼肉食べに行きたい!!!



中川FC! 中川から参戦!! 中華料理食べに行きたい!!!



FC天塩! 天塩で毎週土曜日19時半~活動中!! 桜新町って店によく行くよ!!!



PRIMEIRO! 羽幌から参戦!! 甘エビ食べに行きたい!!!



バーテックス! 豊富から参戦!! ホッキ食べに行きたい!!!



ARREST天塩! 天塩でキッズも練習中!! 悪いことするとARRESTしちゃうぞ!!!



帰ってきた愉快な仲間たち! 天塩といいつつ管内全域から参戦!! 毎週火曜日活動中!!!



FCオブリガード! 稚内から参戦!! 色んなもの食べに行きたい!!!



VEX! 幌延から参戦!! トナカイ牧場のオムカレー食べたい!!!



RENO! 幌延から参戦!! なごみって居酒屋行ってみたい!!!



以上10チームにおいて熱戦が繰り広げられました。

















開始時間9時半 終了時間18時・・・。


そりゃ途中






こんな傾きたくなったり





こんなこともしたくなりますよね。



仕事のため途中で抜けることもありです。



それでも熱戦は続き



本日の最高到達点を記録したりしながら、




途中じゃんけん大会を開催しました。

その理由は、苫前では毎年町民フットサル大会を開いていて、この日の19時から開催するからだそうです。


さてさて、中身は、、、



苫前さん1勝目



苫前さん2勝目・・・


絶対絶命・・・ ざわ・・・・  ざわ・・・・・




ここでアイコ。 アイコである! 



またアイコ。そう、このアイコですべてが変わった!!!



。。。。

結果発表といこう。



第3位 RENO(VEX)さん



準優勝 中川FC さん


準優勝 中川FC さん


準優勝 中川FC さん

左の方、面白すぎです


優勝は・・・




PRIMEIRO さん

めっちゃカッコいいチームです。


得点王も PRIMEIRO 浅井さん






これで思い出をしめくくります!



※上記文中で多少失礼なことを書いてしまいすみません。
削除要請はいつでも受け付けています。












------------------------------------


とまぁ、大会自体は盛大に開催できたってことで、こっからは個人的な内情です。

今回の大会・懇親会は非常に楽しかったです。



が、

がが、、、、


やはりどこかひっかかる点があります。

それは・・・


2年連続予選敗退。


この結果が重くのしかかっております。



大会から3日たった本日、中岡会長に会いました。


懇親会の話をしていたのですが、
会長は「中学生と一緒に練習して一からやりなおしたい」って
2次会の席で酔って言ってたと語ってくれました。

落ち込んでいるように見えました。


今年は大きな新戦力の加入もありましたし、週2回練習もとりいれましたし、
チームを固定して練習試合もしました。


勝つ気まんまんだったと思います。


ですが、負けました。


その事実に非常にもやもやしております。
少なくとも自分は。



天塩全体としては中1のしょーきが3ゴールをあげましたし、
2チームともまったく歯が立たないというわけではありませんでした。

収穫も多くあったと思います。

試合への入り方とか、緒戦の戦い方、選手起用や、声やシュート・パスの選択。
細かい「たられば」もたくさんありました。

たぶん、大会をとおしてメンバーそれぞれがそれぞれで思うところがあったと思います。



これからフットサルBリーグという長い闘いがあり、
1月のコンサドーレカップ、2月の市民大会があります。


長いシーズンの一つの大会が終了した。それだけなのかもしれません。

が、

今回の天塩大会は、全力を出して勝てなかった大会という印象を持ちました。


ショックは大きいです。



大きいですが、
まぁ、うまくなるしかないですよね。

頑張ります!


ちゃんちゃん

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。